セッティングという程、大袈裟なことではありませんが...汗
先週の土曜日。
新しいアシの慣らしと変化を確かめるべく、首都高に深夜ドライブ。
若干下がった車高と、周りの車の速いペースに戸惑いながら...感触を確かめてきました。
車高は約2cmダウン。
さりげない形になりました。
一度べったりと下げてみたいのも山々ですが、そこは様子を見ながら仕様変更していきたいと思います。
バネレートF12k R5k
意識しているとやはり僅かに固さは感じます。
逆に言えば意識しなければ純正と乗り心地はさほど変わりません。←鈍感かも
ストリート用の車高調といえど、ロール量が減ることの恩恵は素晴らしいものです。
ドレスアップ用に買ったのに、走るのが楽しくなってしまった笑
交通の流れに乗っているだけなのに気持ちよく感じました。
30段階の減衰調整幅をF10・R10から始めたのですが...
明け方にはF25・R15に調整していました。さすがに高速を降りるとしっくりこない...最終的にF20・R15へ。
ガンガンを走られる方には物足りないかもしれません。
あとは耐久性ですね。
...と、なんだかパーツレビューのようなブログ。
帰り際にお台場へ。
朝焼けが撮れるかと期待していたのですが...
雨が降り出し、風が吹き出し...辛くなったのでそそくさと退散。
タイミングが悪すぎる...
そういえば1
同じような仕様の黒(もしかして赤?)の147を2度目撃しました。
みんカラやってる方であれば是非お友達に!笑
そういえば2
土曜深夜の辰巳PAはピカピカと華やかでした。
マクラーレンP1は初めて見ました。ちょっとびっくり。
Posted at 2015/02/27 22:08:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記