• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとんのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

トラブル続きです…(´ω`)

あぁ、明日からまた仕事だ…。(サザエさん症候群)

と言うことで、以外少々長くなりますが現状報告です。

先日来のクラッチ切れなくなった事件?は、ディーラーにてマスターシリンダーを交換してもらい、先週末には車も戻ってきてました。
盆休み中に車無し生活はヤバかったので、最悪の事態は免れて良かったです。
(サービススタッフの皆様、本当にありがとうございます)

マスターシリンダーは、やはりクラッチ側のシリンダーシールがダメでお漏らししてたんですが、実はコレで3個目のシリンダーになります。(ぉ

まぁ、この辺はトラブルったとしてもクレーム修理で対応してもらっているので、後はまた壊れない事を祈るのみ…。(;゚ロ゚)
流石に1年でダメになるとは思ってなかったので、思い込みから発見が遅れました。orz

今度は実際どれくらいもつんか…?
この辺がルノークオリチーの泣き所ですな…。

エアコンに関しては、問題無しという診断結果でした。
しかしながらオートアンプの設定を18°にしたままでも車内で汗ばむ程にしか涼しくならず、完全に冷えない訳ではないものの、今でも非常に微妙な感じです…。

気休めにニスモのラジエターキャップから純正品に戻しましたが、どういう訳か吹き出す風の体感温度は若干マシになりました。
謎です…。(´ω`)

と、一昨日お買い物で車を出したところ、5分ほど走ったところで急にパワーダウン。
片側2車線の国道を走行しだしたところだったんですが、急遽脇道に逸れました。
(エンジンチェックランプが点灯した)
車を止めて一旦エンジンを切り、再始動も出来、エンジンチェックランプも消えたんで「な、何事っ?」と思った矢先、再度ランプ点灯。

エンストはしないものの、アクセルベタ踏みでも2,000回転足らずしか回らず、この状態でエアコン入れると車両停止状態でもエンストしそうな程です。

幸か不幸か出発してすぐで自宅からそう遠くまで行ってなかったので、1速と2速だけ使って(というかパワーもないので3速に入れると失速してエンスト…)自宅まで戻ってきてました。

それからは現象は出ないんですが、再発すると休み明けの通勤がヤバいので、ディーラーにまた持ち込んで診断器で見てもらいました。

診断結果は「スロットル異常」…。(;゚ロ゚)

先日マスターシリンダーを、交換するのにスロットル辺りもバラしたらしいんですが、ブローバイでバタフライ付近が真っ黒だったので清掃してくれたようです。

まぁそんなオチでした…。

とりあえずTAS学習をしてもらって「様子見て下さい」との事で今回返却されてます。

オイルキャッチタンク、真面目に考えようかな…?
Posted at 2020/08/16 18:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月25日 イイね!

近況…の続き

前回のブログにあった通り、CDを咥えたままのデッキ。
何とかオークションで代替用デッキを調達できました。

10年前なら自分でばらしていただろうオーディオー周りも、今じゃ迷いもせずにお任せ状態…。

P11なら比較的簡単なオーディオユニット入れ替えも、P12だと結構尻込みします。
いや、年のせいなのか…(汗)

ってコトで調達したブツを持参してディーラーにGo!!

あわせて頼んでおいたリアゲートのエンブレムとニスモのショックとインパルのブレーキパット(前だけ)を交換。

ショックは2セット目を6年前に交換しており、今回でニスモS-tune3セット目…。まだ在庫があってよかった。

ブレーキパットは5年前に前後とも交換。フロント用の非純正パットは3つ目。もうそろそろだと言われていたけど、外したパットは…なかなかいい減り具合だった。(危)
ちなみにインパルのブレーキパットはP12リア用の設定もあったのだが、もう既に欠品なされた模様。
リアパットはまだ十分残りがあるのだが、次がないのは悲しい…。

いや、いつまでプリゴンがもつのかが問題なのだが。(汗)


ついでにスパークプラグも交換。流石にプラグは自分で交換したっすよ。


●総走行距離 135,787km
・90895-AU100 エンブレム バックドア
・54302-RSP20 ストラットキット FRサスペンション
・54303-RSP20 ストラットキット FRサスペンション
・54040-2Y001 バンパーアッセンブリー
・55240-AU000 RRバンパーラバー
・54325-8J000 ストラットベアリング
・56210-RSP20 RRショックアブソーバーキット
・IMPUL-04403 PFG-05 Fパッド
・41080-85F27 ハードウエアキット
Posted at 2015/05/25 19:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月24日 イイね!

1年点検   …とその他諸々

本日、めでたく(?)10周年アニバーサリーを迎えましたウチのプリゴンちゃん。

今年は年次点検なので点検項目は少な目ですが、なにぶん積算12万キロ超の走行車であるがため色々ガタガタです。
(まぁそれでもツワモノの皆様から見たら赤子のようなものかもしれませんが…)

ただ、点検自体は毎回サボらず入庫させているため大事に至るようなことは無いですが…。


そんなこんなで今回のトッピング内容は、

 ・リアスポの再塗装
 ・リアハッチのドアヒンジ付近のサビ落としと塗装
 ・ヘッドライトハウジングの交換(左右とも)

と、こんなところです。

特にヘッドライトは樹脂カバー部分の黄ばみが出ていたのを以前ディーラーにてコーティングの再施工しましたが、もつのはせいぜい3ヵ月くらいで表面に細かいひび割れも発生してきていたので思い切って新品部品に交換しました。

リアスポは…状態を知ってる人も何人かいますが、塗装表面の日焼けが原因なのか?洗車機が原因なのか?不明ですが、非常に残念なコトになっていたので再塗装。

リアドアヒンジ付近のサビ落としは、リアスポ塗装のついで…(ぉ


今回の実施内容は外装補修に重きをおいた内容になったので、次回はまた足回り関係に…手をつけられればいいなぁ(希望的観測)と思います。

※ナビのDVDデッキ、ディスクを吐き出さなくなりました…。(トホホ
 コレも余裕があれば交換したい…。



~余談~

ヘッドライトって、こんなにピカピカだったんだ…(滝汗)
Posted at 2013/07/24 21:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月19日 イイね!

暫定措置

暫定措置何だかんだで結局片方の音が出ないと気持ち悪いので、防水処理は後回しにしてスピーカーを替えることにしました。

と、久しぶりにデジカメで写真でも撮ってやろうと思い立ったものの、混沌(カオス)の渦中に埋もれてしまい発見できず断念…。(邪神登場→SAN値がピンチです…)

仕方なく丸6年半もののガラケーで撮影したら見事にピンボケっす。orz


仕込むブツは適当に近所のお店で物色…。

今回は予算措置も当然ないので「安い・今ある・すぐ付けられる」の三拍子(?)で決定しました。

これでしばらくは大丈夫…なのか?(ぉ
Posted at 2013/05/20 22:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月12日 イイね!

なんてこったい…

右前ドアのスピーカーの音が出なくなる不具合の原因究明のためのバラシ作業をGW中にやるつもりだったのだが、ヒットポイント残量少(イエロー?)でパスしていたので本日とっかかりました。

とりあえず原因候補に挙げていた「1.スピーカーが壊れた」から確認すべく作業に入ったんですが、右前ドアのスピーカーを外してビックリ…

 「びしょびしょに濡れてるやないか…(愕)」

もう、一発目からヒットしてまいました。

水が掛かってショート?した模様…。ドライヤーかけて乾かすとちゃんと音が出るぜ…(汗)


ここ最近音が出たり出なくなったりしてたのは、

 →1・雨が降ってどこか水が伝ってスピーカーに掛かって音が出なくなる
 →2.晴れの日が続いて乾くとまた音が出る

の繰り返しだったようです。

ん~、水濡れでダメになりかかってるスピーカーの交換もそうだけど、防水処理をどうするか考えないといかんとです。

とりあえず今日はナイナイしておきました…(現実逃避)。
Posted at 2013/05/12 17:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「エンジンチェックランプとの和解? http://cvw.jp/b/180465/48541147/
何シテル?   07/13 20:13
千葉県在住のおっとんでございます。 現在の車はノートNISMO S。 前車のWTP12からガラっと変わってメジャーな車種にチェンジ…。 部品が色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) アクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:14:03
トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:42:54
αチューン ターンバックル調整式スタビリンク 最新ver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:37:01

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ほぼ通勤用なのに「まぬある欲しい病」が再燃。 とうとう来ましたノートNISMO S。 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
自己所有車としては、はじめてのAT(CVT)車。最初は戸惑いましたが、慣れとは恐ろしいモ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation