• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとんのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

もうそろそろ10周年…

2003年7月、P12のマイナーチェンジと同時に今の車に乗り換えてから約10年…。
(正確には現在9年と9か月)

数度のトラブルに見舞われつつ妙チクリンなイジリで訳の分からん車になってはいるが、ここ数年は大きな変更もなく過ごせてきました。

が、やはり車齢10年ともなると色々ガタも出始めて、維持修復に手間暇とお金が掛かるようになりますね。

そんな中の一つに右前のドアスピーカーの不具合がありまして、先日より音が出たり出なかったりしてます。

走行には影響がないとはいうものの、通勤でほぼ毎日車を使っているので音のバランスが取れず(当たり前っ!)に気になってしょうがないのが現状です。

原因の特定はまだですが、
 1.スピーカーが壊れた
 2.ドアハーネスの断線
 3.オーディオコントロールユニットの故障(P12特有のユニット)
あたりが考えられます。

「時間がない」という口実の元、原因追究をサボってますが、GWあたりに久しぶりに内装を剥がしてみるかと考えてます。

※久しぶりにカー用品店をブラついていたのは、スピーカーのリサーチに行っていたって訳です。

まぁ、修理とはいえ、車齢10年の車に高級スピーカーを入れるガッツもないので、ソコソコのモノ(ぶっちゃけ音が出れば的な…やつ)になるとは思います。


その他の不具合箇所では、
 1.リアスポイラーの塗装焼け→再塗装が必要
 2・シフトロックアクチエーターの動作不良→交換は必要だけど、どうすっか?
 3.右前ドアヒンジ摩耗→目をつぶるか…(ぉ
等々、やらねばならんこと(他にも細かいのが色々)が山積してます。

後どのくらいこの車と付き合っていけるかわかりませんが、大きなトラブルがなければ後もう1回は車検を通すつもりでいるので、まだまだ手を掛ける事になる予定です。

っていうか、CVTがいつまでもつのか…、それが一番の問題だ。(汗)
Posted at 2013/04/22 22:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月07日 イイね!

日産からの招待?状

昨日、ポストに日産自動車(Dではなく本体)から封書がきていた。
封筒の表題にはこう書いてある。

『ご愛用車の無料修理(サービスキャンペーン)のお知らせ』


もう新車登録から丸9年を経過した我がプリゴンへのお便りでした。


内容は「2012/07/27 旧型エクストレイルなど11車種のサービスキャンペーン」の件。


もう発表してから2ヵ月以上経っとるし情報としては既出だろうと思われるので詳細は割愛。
QR型エンジン搭載車向けのサービスキャンペーンです。

修理内容は「ECUプログラムの書き換え」とな…。

ん~、インパルユニットに交換してるから今回の修理は持ってけないなぁ。(ぉ


原因が「エンジン回転センサーがまれに断線…」と書いてあるのに何故か対策がECUプログラムの書き換えってのがイマイチ解せんが…、まぁ、ウチのは3年前の事件でセンサー交換してるからあまり詮索はせんとこ。


※ECU=エンジンコントロールユニット、最近はECM(エンジンコントロールモジュール?)というらしい…。
時代は変わりゆくものだなぁ(ぉ
Posted at 2012/10/07 11:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月22日 イイね!

8度目の正直…

8度目の正直…今週は車検入庫で代車生活なおっとんです。

日曜にディーラーに入庫しましたが、入庫直前の土曜日、8度目にしてやっとの思いで撮ったゾロ目記念…。
えぇ、今まで7回も逃してます。(ぉ

いや~、なんつうか、もう少しだと思っていてもいつの間にかに数キロオーバーしてたりして、今まで撮れず仕舞いだったんですよねぇ~。

次は99,999kmと100,000km記念がほぼ同時にやってくるので、忘れない様にしないと…。(汗


さてさて今回の車検整備はネタ的なトッピングはないものの、違う意味でテンコ盛りです。

車齢も7年になり距離もソコソコ(アザラシくんにはとても及ばないが…)なので予防保全での部品交換がメイン…の予定でしたが、やはり不具合箇所も発見されたりして当初の予算から大幅に+αになりました。

しかしながら現状他に乗り替えたい車もみあたらないコトを考えると、可能な限り手を尽くして延命したいと思います。
Posted at 2010/06/22 21:18:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月28日 イイね!

定例(より若干ズレた)オイル交換

昨年末、浜松まで遠征するにあたって交換してから2ヶ月、前回より約3,000kmちょいちょいを走ったところでの交換となります。

いつもより交換までの期間と距離が短いですが、前回はカレ幕にて若干お安いオイル(汗)を入れていたので、とりあえず早めに交換…とします。

ということで、いつものディーラーへ行きオイル交換をしてまいりました。


(今回もネタの仕込みはなし…ですが。)
Posted at 2010/02/28 19:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月29日 イイね!

「なおちょく君&*かい*君、遠路はるばるいらっしゃいまほ~」オフ

本日は柏沼南近辺にて遠州からご来訪のお二人(なおちょく君*かい*君)をお迎えしてのオフに参加してきました。

週末休みを利用して関東近県を観光(?)されての来訪ですが、なんと聞けばオール下道でこちらまで来たとのこと…。
長旅ご苦労さまです。<(_ _)>

今回もいつも通りマッタリダベリをはじめ、大盛りな食堂での戦闘(撃沈)や突撃試乗会など色々楽しめました。

メインゲストのお二人はこれから帰路につかれるくらいの時間かな~と思いますが、道中お気をつけて~!


ご参加の皆様、どうもお疲れ様でした。

Posted at 2009/11/29 21:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「エンジンチェックランプとの和解? http://cvw.jp/b/180465/48541147/
何シテル?   07/13 20:13
千葉県在住のおっとんでございます。 現在の車はノートNISMO S。 前車のWTP12からガラっと変わってメジャーな車種にチェンジ…。 部品が色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) アクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:14:03
トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:42:54
αチューン ターンバックル調整式スタビリンク 最新ver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:37:01

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ほぼ通勤用なのに「まぬある欲しい病」が再燃。 とうとう来ましたノートNISMO S。 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
自己所有車としては、はじめてのAT(CVT)車。最初は戸惑いましたが、慣れとは恐ろしいモ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation