• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとんのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

エンジンチェックランプとの戦い

エンジンチェックランプとの戦いエキマニ・キャタライザー交換とともにECMもリプロして再びマインズさんのVXロムになりました。
それに伴い件の対応を考慮したプログラムにはして頂いているのですが、帰りの横横でやっぱりまたエンジンチェックランプが点灯。
担当さんには事情を話して来週再度見て貰うことになりました。
それに先んじて本日近所の日産ディーラーにてコンサル繋いでもらってエラーの内容を再確認してきました。
吐き出してるエラーは空燃比リーン、つまり燃料薄い…
O2センサーと空燃比センサーは3月に新品に変えてるので数値が正しく拾えてないという訳でもなし(と思いたい)
後はインジェクターか燃料ポンプか、果また…
結果は来週末以降に…

つづく…?
Posted at 2025/05/18 20:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

エンジンチェックランプ再び×n回目

エンジンチェックランプ再び×n回目先日空燃比センサーやらO2センサーやら新品に交換しましたが、GW中に結局また点灯…
まぁ、エンジン止まって動かないとかではないので現状そのまま点灯しっぱなしで乗ってるんですが、そろそろ週末にでもマインズさん行ってくるかと思ってたところ、いいタイミングでマインズさんからチタンエキパイ入荷の連絡が来ました
来週末に工事ついでに色々ECMプログラムいじってもらおう…
Posted at 2025/05/09 19:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

もうそろそろ(いや既に?)色々出でくる時期

今朝洗車してたら右のテールランプが球切れしてるのに気が付いた…
電球替えるだけなんだが…テールレンズassy降ろすの面倒なので結局ディーラーにきた

最近はすっかりヨワヨワになってしまった🙄
Posted at 2025/04/27 14:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプ点灯ある程度は予想はしていたものの、スポリセしてNISMOのECMにしてからエンジンチェックランプがボチボチ点灯するようになりました
1回目はスポリセ施工翌日、2回目は先週の日曜、そして3回目は昨日…
原因(というべきなのか?)はマインズのキャタライザーに交換してるので排気の抜けが良くなった分O2センサーか空燃比センサーが誤動作してるらしく、キャタライザー交換当初もエンジンチェックランプが点灯したのでマインズさんにて対処してもらった経緯がある
これがスポリセ施工によってプログラムが初期設定ベースに戻ったので再発し始めた…ってのがホントのところですが、まぁ10万キロも使えば(激しい使い方はしてないとは言え…)それ相応のセンサーの劣化もあるやろ…と思い2回目のチェックランプが点灯した時点でO2センサーと空燃比センサーの交換作業の予約を入れてました
で、本日交換完了…
次回点灯したらまたマインズさんへ行かないとなぁ…

センサーAssy 22693-1KT0A
センサーAssyO2 226A0-1KT0A

(独り言)NISMOでも限定でスポーツキャタライザー出してたけど、使っててもおんなじような現象でないんですかね?
Posted at 2025/04/20 21:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

時は流れて4年半…後の近況

最後の記録が2020年9月でした…
みんカラ、ほったらかしてゴメンよ〜
その間は大きな変更はなく、しかし不具合箇所のお直しは続いていた…

まぁ、今年の1月車検でしたが車齢は9年…
それなりに当然です
その4年前のブログにも書いていたエアコンの不具合が去年の12月にようやく解決をみました
エアコンアンプも交換もNGでしたが、原因はなんと冷媒ガス圧センサー
こんなん壊れんのねって…足掛け5〜6年掛かってようやく直った

あと、昨年9月にルーフとボンネットを再塗装するため鈑金屋さんに入庫
その後程なくして鈑金屋さんのご主人が体調不良にて入院されてたようで、代車生活が約3ヶ月続いた
時間は掛かったが、仕上がりは大満足です
暑いさなかに車預けて、戻ってきた時には寒かったと言うなかなかない体験をした
(約3ヶ月の相棒となった初代タントよ、ありがとう)

車が帰って来てから1月は車検
予防保全で色々部品交換したら整備料金が約30万まで膨れ上がる😱

そして先週末、久しぶりに車をゴニョゴニョするためとあるディーラーで予備点検
交換してたフロントブレーキを指摘されたが何とかセーフ😅
部品が揃い次第再度入庫して整備の運びです

※その他、某ショップにチタンの管を発注中…
Posted at 2025/03/13 19:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンチェックランプとの和解? http://cvw.jp/b/180465/48541147/
何シテル?   07/13 20:13
千葉県在住のおっとんでございます。 現在の車はノートNISMO S。 前車のWTP12からガラっと変わってメジャーな車種にチェンジ…。 部品が色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) アクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:14:03
トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:42:54
αチューン ターンバックル調整式スタビリンク 最新ver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:37:01

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ほぼ通勤用なのに「まぬある欲しい病」が再燃。 とうとう来ましたノートNISMO S。 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
自己所有車としては、はじめてのAT(CVT)車。最初は戸惑いましたが、慣れとは恐ろしいモ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation