• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとんのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

ギリギリ生きながらえる…

ギリギリ生きながらえる…今日の日中は先週と打って変わってとても日差しが暖かく、春を近くに感じさせる陽気でした。
巷じゃ桜の開花予想なんかもチラホラ出始めていますし、春一番もそろそろかな?

まぁ、そんなポカポカな気温になってくるとやってくるアレ…。
えぇ、今年も花粉センサーが感知し始めております。(ぉ



そんなこんなでちょいとグダグダなここ最近ですが、フラっと寄った家電量販店にて今更ながら「PS2 リトバス・コンバート通常版」を購入。
現在、筋肉ENDに向けて真人と二人で2D界隈を爆走中です。

やっぱ…筋肉ENDは封印しといた方がいいのかな?
Posted at 2010/02/24 23:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月02日 イイね!

生存確認(される)ブログ…

何やかんやで2ヶ月少々ブログをお留守にしてまいました。
まぁ、なんとか生きてます。(ぉ
(2ヶ月分の長文で失礼をば…)


その間にオフ会関係では2回程参加してまして、去年末にはSAB浜松へ、先月中旬には富士川SAへ行きました。

特に浜松では集合された面々がほぼみんな年齢的に半分くらいな感じで、
「若さってすばらしい」
とか、感慨にふけっておりました。
(何か、おとーさん的な感情です)

その中でもなおちょく君のお友達、カゲちゃんのキラキラで蛇口の付いたクルマが印象的で、クルマ離れが叫ばれる世代でも元気に楽しくクルマを弄ってる感じでステキでした。

また先月の富士川では、初めてみす珍さんのクルマを拝見させて頂きました。
現在の青いセダンも流石に本職といった感じでキレイに作りこまれてまして、これを見ると前にお乗りになってたスゴいワゴンが実物で見ることが出来なかったのが残念で仕方ありません。
(あんまりお話できなくてスイマセン)


クルマ関係では1/23・24でディーラーに6ヶ月点検と修理での入庫。
点検自体は6ヶ月なので大した内容ではないですが、修理に関しては左前ドアのチェックリンクの交換をしてます。
これは一昨年の1月にもしてるのですが、以前と同じ症状でドアの開きがかなり重くなり開限付近までドアを開くと「パキッ」って音までしてました。
基本的には運転席側と違い、助手席側のドアはあまり開ける事がないからでしょうが、2年もたないのはちょっとどうかな…とは思います。
(リアドアの方もあまり開けませんが、こっちは無問題だし…)
まぁ、あまり見かけないマイナートラブルです。(汗)

その他は少々サビが出始めていたワイパーアーム(左右)の交換をしています。
そろそろ傷みが目立ち始める部品が出てくる頃ですが、ギリギリまで粘って壊れて交換→すぐ乗り換えってのもつまらないので、出来る所からリフレッシュ工事をして行こうと思います。


と、思った矢先の先週末金曜日、会社帰りにクルマに乗ったら、何と送風口から風が出てないじゃぁないですか!
空調SWをオフにしてたかな?と思い、空調SWをオン!モニターに温度表示と風量ゲージ(この時風量MAX)が表示されましたが一向に風が出ず…(滝汗)
No!!! ブロアファンが回ってません!
この冬真っ盛りな時期に恐ろしいコトです。(ガクブル
ブロアファン用のフューズ(15A)も抜いて見ましたが溶断はしておらず、辺りも暗くなってしまってるので大掛かりにバラす事も出来ません。

すぐにも修理入庫させたいトコロですが、運の悪い事にこの週は土曜も出勤です…。
とりあえず仕事が終わってからディーラーへ直行!

ある意味恒例(?)の閉店1時間前に滑り込みで見てもらうと、原因はファンコントロールモジュール(パワーモージュールAssy)だったそうで…。(ぉ
部品の手配をして貰い、代車(Z11キュービック)にて帰宅。
翌日曜夕方には何とか修理完了しました。
(Dスタッフの皆様、急遽のご対応ありがとうゴザイマス)

これから先は予防保全も含め部品の交換が増えそうな感じですが、まだもうちょっと先まで頑張ろうと思います。




Posted at 2010/02/02 21:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月29日 イイね!

「なおちょく君&*かい*君、遠路はるばるいらっしゃいまほ~」オフ

本日は柏沼南近辺にて遠州からご来訪のお二人(なおちょく君*かい*君)をお迎えしてのオフに参加してきました。

週末休みを利用して関東近県を観光(?)されての来訪ですが、なんと聞けばオール下道でこちらまで来たとのこと…。
長旅ご苦労さまです。<(_ _)>

今回もいつも通りマッタリダベリをはじめ、大盛りな食堂での戦闘(撃沈)や突撃試乗会など色々楽しめました。

メインゲストのお二人はこれから帰路につかれるくらいの時間かな~と思いますが、道中お気をつけて~!


ご参加の皆様、どうもお疲れ様でした。

Posted at 2009/11/29 21:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月15日 イイね!

リレーの引き取りと…

リレーの引き取りと…急遽、必要になった2Mリレーをいつもの(?)ディーラーに電話で注文。(木曜…だったか?)
土曜の夕方に入庫した旨の電話を受けて引き取りに行きました。

とりあえず部品関係はこれで大体揃った…ハズ?
まぁまた何か入用になった時にはその都度手配ということで…(汗)


それと今日は燃焼室洗浄をしてもらいました。
最近若干気になるようになってきていたエンジンのノッキング音ですが、これで快方に向かえばいいかな…と。

で、洗浄剤を飛ばすのに高速でも走れればいいかなぁ、と言われてましたので走ってきました。

ディーラーを13時くらいに出てから東松山IC→関越道→長岡JTC→北陸道→新潟中央JTC→磐越道→いわきJTC→常磐道→桜土浦IC(下車)と…。

ちょっと走り過ぎました(汗)が、高速代はしめて1,000円です。(ぉ
Posted at 2009/11/15 23:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月13日 イイね!

次はコレらしい…?

次はコレらしい…?本屋さんでふと目にとまったので買ってみた。

「はなまる幼稚園」

次期クルーでオンエアだそうだ。


1~6巻を大人買い…(汗)
Posted at 2009/11/13 22:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ | 日記

プロフィール

「エンジンチェックランプとの和解? http://cvw.jp/b/180465/48541147/
何シテル?   07/13 20:13
千葉県在住のおっとんでございます。 現在の車はノートNISMO S。 前車のWTP12からガラっと変わってメジャーな車種にチェンジ…。 部品が色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) アクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:14:03
トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:42:54
αチューン ターンバックル調整式スタビリンク 最新ver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:37:01

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ほぼ通勤用なのに「まぬある欲しい病」が再燃。 とうとう来ましたノートNISMO S。 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
自己所有車としては、はじめてのAT(CVT)車。最初は戸惑いましたが、慣れとは恐ろしいモ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation