• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポムグラニットのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

翡翠散策で拾った綺麗な石

帰宅して選別したら、透過する石をUPしました。
石は主に深緑色と黒色の原石の内部に混ざっております。
alt
alt

回りが明るい所でライトを当てた画像
alt
回りが暗い所でライトを当てた画像
alt


ネフライト原石なのか?
Posted at 2025/08/18 20:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

富山県、新潟県に翡翠散策

8月10日(日)朝、バイクで出掛けるつもりでしたが、天気が3日連続で雨予報

しかも結構強く降る見込みでしたので、四輪にて8月11日(月)の16時出発
頑張って走っても雨なので、程々走って20時頃には車中泊としました。

行程
浜松から国道257.418号恵那

恵那から国道19号坂下

坂下から国道256号中津川下野

中津川下野から国道41号(道の駅加子母)車中泊

8月12日(火)
やはり天気も良く無くて、ほとんど雨、時には激しい雨に

出発7時30頃
国道41号(道の駅加子母)から富山市

富山市から国道8号 10時頃には朝日ヒスイ海岸に来ましたので
散策します。
12時頃には激しい雨になり撤収。
お風呂に→境鉱泉さんに500円 (水道の蛇口が40年くらい前の仕様でした)
→昼食はドライブイン金森さんに(たら汁定食1000円)
alt
時刻も16時頃になったので、海岸を偵察して、簡単なお摘みを買って
道の駅市振の関にて 車中泊


8月13日(水)
出発5時頃 海岸に
まずは市振海岸にて散策(既にヘッドライトを付けて散策するハンターがいました3人)
次は親不知海岸に、海岸でお話された方が、毎年2回海岸に来るハンターさんで、最近は全全く翡翠を見かけなくなったと
言っておりました。自分のほうも、相変わらず期待する石は拾えません。

次にラベンダービーチ(青海川河口の西側)を散策してみます。
家族の男性から声を掛けられ、写真撮ってのお願いと思いましたが、ポケットから石を取り出し
これ、どうでしょう?翡翠では?とちょっと自信ありげな感じで聞かれました。
透明度が有る石なんで透過はするけど、結晶らしき物がありませんでしたので、期待を壊してはと
思い、自分も詳しくないから→透過、比重を確認してみて下さいだけ伝えました。

昼頃になりましたので、美山キャンプ場に行って、管理に届けて、テントを設営し
alt

再び海岸に→ラベンダービーチ(青海川河口の東側)
午後は水槽の石集めみたいな感じで小さめな石をいろいろ拾って持ち帰る事に徹底しました。
なんやかんやで17時を過ぎてしまったんで、買い物に行く事に、...
今日はコンロ使って国産牛肉を食べたかったんで、フライパンで炒めて発泡酒のお摘みに。
alt
20時頃には睡眠。

8月14日(木)
今日の予定はかじかの里公園にてキャンプのつもりでしたが
出発7時頃
美山キャンプ場→国道148号を南下して久しぶりに小谷温泉方面に行ってみようと
松葉の湯(炭酸泉)に行ってみました。
水は涸れてしまっていました→期待はしてなかったけどね。
以前行った 福島県.大塩天然炭酸場の(炭酸泉)は物凄い水量で良かった。
alt
雨飾温泉の露天風呂は清掃中でしたので、来た道を戻り国道148号
ちなみに小谷温泉は2001年9月29日に雨飾山登山の時以来の訪問でした。

ひたすら国道を南下、白馬、安曇野へ、時間がまだ早いから帰宅してしまう事に変更。

安曇野から国道19号で塩尻まで→塩尻から国道153号で伊那まで
伊那から伊那中部広域農道で飯田まで...時間は13時頃
飯田から国道153号に入り、蕎麦を食べて帰ろうかとそば処小木曽製粉所 飯田天竜峡店にて
ざる蕎麦大を(最近は良く利用してます)
alt

帰宅は18時頃に着き、今回の翡翠散策も終了です。











Posted at 2025/08/18 19:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

瀬戸谷温泉 ゆらく

最近では、物価高で日帰り温泉も控えておりましたが(800円相場
安い温泉を探しておりましたら、藤枝と島田で各1件見つけました。

島田
五和温泉 潮源之湯
土日のみ営業 13時~16時
200円

藤枝
瀬戸谷温泉 ゆらく
月曜定休日 9時~21時
510円
浴槽が広い瀬戸谷温泉ゆらくに行ってみる事に。

9時30頃に出発、国道1号は渋滞しております。
11時30頃には瀬戸谷温泉ゆらくに着

alt
源泉ポンプ不具合の為、7月1日(火)より源泉を変更して営業します。
~源泉変更のお知らせ~
ポンプの故障により、源泉の汲み上げが出来ない状況になっております。
復旧までの間、伊豆市より運搬した源泉を利用し、通常通り営業を行います。
現在調査中の為、期間は未定です。


温泉と言う感じでは無かったけど、湯温が丁度良く、ゆったりと出来ました。

丁度昼頃でしたので、天丼を頂きました。揚げたてで美味しかったです。
alt

14時40頃まで滞在して、浜松に戻ります。
途中、道の駅 掛川で休憩をし、浜松には16時頃着

次回は五和温泉 潮源之湯に行ってみようかと思います。








Posted at 2025/07/12 17:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

伊豆ツーリング松崎 2/2

2日目
朝は4時30頃に起床しました。
ホテルは10階建てなので行ってみる事に、10階からの眺めです。
バイクがかなり小さく見えます。
alt

風呂は5時からでしたので、5時30頃から行きました。

さっぱりとした所で、朝食に向かいます。

7時から行きました(バイキング)、朝食のうどんが美味かったから
おかわりまでしてしまいました。

バイキングは食べ過ぎ注意ですね!


9時頃には出発しようと、ホテル前にて記念撮影。
alt
帰りは少し観光に

なまこ壁通り、昔ながらの壁が残っております。
alt
alt

はんばだ市場

西伊豆富士見駐車場にて記念撮影
alt
alt

alt

三角屋水産土肥支店、売店
国道414号ローソン伊豆熊坂店前の狩野川記念公園でお茶休憩

前日に走って来た道、136号を北上して帰路方向に
軽食をしてのお別れに道の駅伊豆ゲートウェイに立ち寄りました。

14時30頃にはお別れをして、友達は埼玉県大宮へ
私は浜松へと

帰りにカナキン亭若松町店のメンマ麺が食べたくなったので
立ち寄ってしまいました。
alt

帰宅は16時頃となり、楽しい、いい思い出になりました。




Posted at 2025/06/24 19:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

伊豆ツーリング 松崎1/2

6月20日(金)~21日(土)埼玉の友達と1泊ツーリングに行ってきました

1日目

待ち合わせは国道414号ファミリーマート沼津岡一色店に11時との事でしたので
朝7時に出発をします

平日なので、通勤渋滞&工事渋滞と藤枝までは2時間くらい
時間がかかりました。

時間に余裕がありませんので、ローソン沼津東椎路南店まで無休憩

10時15分頃に少休憩をし、ENEOSにて給油→集合場所 ファミリーマート沼津岡一色店
10時50分頃着 友達も55分頃に着
alt

久しぶりでしたので(2019年10月26日以来)、話もしていると、熱い、お腹も減ってるんで
昼食に向かう事に、夕食に備えてうどんでいいんじゃない?と

丸亀製麺伊豆の国にて 久しぶりに腰のある美味いうどんを食べました。
肉うどんを食しました。最初は美味かったが、だんだんと味の濃さで
胃がもたれてきました。

昼食を済ませ、少し走ってからお茶休憩を、道の駅(伊豆月ケ瀬)にて
alt
15時頃になったから、宿に向かっていきます。
国道136号-土肥-堂ヶ島-松崎→西伊豆松崎伊東園ホテルへと
チェックinは16時30分から

部屋は301号、広く快適な空間です。
30分位、お茶を飲んだりとし、お風呂に向かいます。
40分くらい入湯し、食事(バイキング)が18時~19時30分まで
ついつい食べ過ぎてしまい、3回セルフで取りに行き、お腹は一杯
alt
alt

時間も制限時間一杯まで滞在してました。

金曜日なので、客もそこそこでしたので、ゆったりと食事も出来ました。
部屋に戻り、話やテレビなどを見て、後でもう一度風呂に行く予定でしたが
お腹がまだまだ、パンパンで行くのを断念しました。

私のほうは、眠気が早かったので、即寝てしまったようでした。




Posted at 2025/06/24 19:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「翡翠散策で拾った綺麗な石 http://cvw.jp/b/1804720/48608378/
何シテル?   08/18 20:26
ポムグラニットです。 車、バイクいじり大好きですが簡単な事しか出来ません。 お金かけずに、出来る範囲で楽しんでおります。 ふらっと旅に出かける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:40:33
ニュートラルSWローター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:10

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2018年1月よりタントから 2005年6月2日(H17年登録)のホンダライフに 乗り換 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
平成18年からの所有車両も(新車)登録しました。 2006年式XL883スタンダード ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
1981年式XL250R 新車購入から現在まで所有です!  外観は完全ドノーマル仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ワゴンタイプが欲しくて購入 USアコードワゴン一択でした 1995年~2005年頃と長い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation