• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポムグラニットのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

伊豆ツーリング 2019.10

10月26日~27日埼玉の友達と1泊ツーリングに行ってきました


待ち合わせは国道414号711(沼津本郷店)に10時~11時との事でしたので
余裕をもって朝7時に出発をします

道の駅(宇津ノ谷峠おかべ茶屋)8時頃着
道の駅(富士)現在建物改装中 9時頃着
国道414号711(沼津本郷店)10時15分頃には着

LINEにて到着連絡したところ、まだ足柄にいるとの事でした?
10時~11時の待ち合わせには全く間に合わず、11時20分頃には何とか友達と
再会が出来ました。

時間が少しずれたので、昼食に沼津漁港市場食堂街に向かいました
魚河岸丸みなと店にて、自分は魚河岸わいわい丼、友達は魚河岸丸天丼
を頂きました

メニュー
alt

魚河岸わいわい丼
alt

魚河岸丸天丼
alt

ねたが新鮮、まぐろ、雲丹、イクラが特に美味しかったです
ちょっと贅沢な昼食でした

沼津港大型展望水門びゅうお
alt

昼食をしてゆったりと景色を眺めたり、趣味の話やら、近況など、いろいろ話をして14時頃に本日の宿に向かって移動をしました

5年ぶりくらいでしたので、話が出来て良かったです

目的地は天城湯ヶ島: リブマックスリゾート天城湯ヶ島
16時頃には着

ゆったりと温泉に入りバイキングを頂きました


外観
alt

夕食


記念写真
alt

2017年式 スポーツスター XL883N
alt

朝はゆったりと9時30頃に出発をし、浄蓮の滝 に行き




12時30頃に道の駅 伊豆のへそ にてお別れをしました

帰宅は16時頃になりました
Posted at 2019/10/28 20:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月21日 イイね!

焼岳登山

10月20日天気が良さそうでしたので、久しぶりですが登山をして参りました。

19日の夜20時頃に出発、ひたすら国道を走り安房峠の中の湯の近くの登山口
(新中の湯ルート)に2時頃に着き朝は5時30頃に起床

焼岳登山における注意事項
alt

現在の噴火警戒レベルは1です!
alt

6時30頃には登山開始~のんびりです(体力が年々落ちてますので)

第2ベンチ付近 1(紅葉しています)
alt

第2ベンチ付近 2 中央奥 焼岳北峰
alt

11時頃に山頂に着きました
噴気が出ている箇所もあり、かなり硫黄くさいです

旧火口湖の正賀池
alt

インキョ穴
alt

北峰
alt

北峰から見た大正池~河童橋付近と霞沢岳(2645.6m)
alt

中央に笠ケ岳(2897.5m)
alt

手前右から明神岳、前穂高岳、奥穂高岳、西穂高岳、
後方に南岳、中岳、槍ケ岳 
alt

山頂から見た 登ってきた登山道を振り返る
alt

焼岳山頂(2444.3m)にて記念撮影
alt

焼岳からの梓川(上高地)が見る事が出来最高でした

蒲田川(新穂高)も見て見たかったのですが雲海で見れませんでした

山頂は沢山の登山者で賑わってました

15時頃には新中の湯ルート登山口に着き、奈川には16時頃になりましたので
まずは、とうじ蕎麦を食べようと福伝さんに伺いました。

福伝さん外観
alt

とうじ蕎麦
alt


alt

出汁
alt

とうじ蕎麦の食べ方
1.とうじカゴに蕎麦を入れます
2.出汁が煮えたナベにさっとくぐらせて温める程度
3.お椀に蕎麦を入れ、具と汁を好みで乗せて頂きます
4.残った出汁でおじやを作っても美味しく頂けます

4.ご飯は注文しませんでしたので致しませんでした

大変美味しく頂く事ができました。
月山蕎麦に良く似ています!

食事を済ませ、権兵街道にて伊那に抜け、キャンプをして翌日に帰宅をしようと思ってましたが
道路が通行止めでしたので、自宅に帰る事に変更

21時頃に帰宅 今回の登山終了です
Posted at 2019/10/22 22:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

8月16日 気ままな旅 最終日

本日コース
かじかの里公園キャンプ場-豊科-松本-辰野-駒ヶ根-飯田-下条--新野-東栄-浜松


朝は雨の為、撤収は雨合羽を着て行う
出発は9時頃、特に急いで帰る事もないので、


途中、安曇野スイス村で 田んぼアートでも見学しようと思いましたが
雨天で、やっていませんでした
alt



安曇野スイス村ハイジの里に立ち寄った
地元の農畜産物などを販売していました
安い物もあれば、ちょっとこれは高いかなと言う物まで

飯田では、ちょっと昔ながらの食堂が気になっていたので
昼食を頂きました 市吉屋

店外観
alt

メニュー
alt


かつ丼が一番 目についたので注文
出汁が良くきいていて、美味しかったです
ちくわも入っていて、いい感じです
alt


どうやらこの店はお蕎麦が得意のようなので、次回はお蕎麦を食べてみたいと
思いました お財布にやさしい価格です


阿南で、旅の最後に温泉を入ります かじかの湯
かじかの湯はプールの様な大浴場でゆったり入浴できます
JAF会員は400円
alt

キャンプ場の〆はかじかの里公園キャンプ湯
温泉の〆はかじかの湯


帰宅は18時頃になりました
いい旅が出来ました 月曜から仕事頑張ります

今回の走行距離:1645.8キロ
給油:99.8L
平均燃費:16.49キロ/L
Posted at 2019/08/22 21:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月16日 イイね!

8月15日 気ままな旅 6日目

本日コース
しらかば公園キャンプ場-今市-日光-いろは坂-片品-沼田-長野原--鳥居峠-上田-明科-かじかの里公園キャンプ場


出発は8時頃、いつも四万温泉のダム湖公園でキャンプをするのですが
昨年、ちょっと、いや~な気配を感じたのでキャンプをするのはやめる事にしました

鳥居峠はちょっとワインディングな道路(道幅も狭い)
対向車もなかなか来ましたが、楽しく運転出来たかな

距離も走ったからかじか公園キャンプ場に着くのは18時40頃だったかな

風呂も入りたかったけど、食事が遅くなるから、タオルで拭いてよし

買い物 ザ・ビッグ穂高店
alt

枝豆、餃子、総菜で 簡単に済ませました
alt

alt

本日、台風が四国に上陸しましたので、夜は風が少々強い時もありました

21時頃には睡眠に
Posted at 2019/08/20 21:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

8月14日 気ままな旅 5日目

本日コース
飯豊連峰天狗平ロッジキャンプ場-小国-川西-戸長里-喜多方-山都-三島-金山-昭和-田島-舘岩-しらかば公園キャンプ場

出発は6時頃、まずは樽口峠に行きました

5月の風景(1本桜と飯豊連峰)
alt

夏はこんな感じです
alt

梅花皮の滝
alt

次に立ち寄ったのは、ラーメンより蕎麦でしょ

山都です
まずは飯豊とそばの里センター 見学
alt

展示1
alt

展示2
alt

展示3
alt

山都の蕎麦はつなぎを一切使わないそば粉100%の手打ち蕎麦です

実際に蕎麦を食べに 手打ちそば やまびこさんに伺いました
alt

メニュー
alt


天ざるを注文致しました(9割が天ざるを注文していました)

山都は蕎麦で有名と知っていたので、今回こそ行く事となりました

やまびこさんの天ざる
天ぷら(エビ、アスパラ、かぼちゃ、茄子、舞茸)が揚げたてで出て来ます
さらに出汁無し水そばはそのままでも美味しく、そばの香りを感じました
ざるそばは塩をさらっとかけて食べても美味しかったです
揚げまんじゅうがサービスとなってました
alt
大変 混んでいましたので、順番待ち~食事が終わる頃には2時間くらいかかったかな


金山に14時頃でしたので、今回は田島方向に向かった所、時間が厳しくなってきましたので
湯の花温泉近くのしらかば公園キャンプ場に決めました

湯の花温泉案内図
alt

買い物は事前に済ませて来るべきでした
コンビニで買い物をしました

豆腐は地物が美味いです 井桁豆腐店
alt

キャンプ場にて設営
オートキャンプの区画はあまり良くなく、フリーサイトに3組9名くらいしか利用者はいませんでした
alt
タープを張ったのはキャンプ場到着前に雨が酷く降っていたので
alt

本日も早い睡眠でした
Posted at 2019/08/18 23:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「翡翠散策で拾った綺麗な石 http://cvw.jp/b/1804720/48608378/
何シテル?   08/18 20:26
ポムグラニットです。 車、バイクいじり大好きですが簡単な事しか出来ません。 お金かけずに、出来る範囲で楽しんでおります。 ふらっと旅に出かける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:40:33
ニュートラルSWローター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:10

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2018年1月よりタントから 2005年6月2日(H17年登録)のホンダライフに 乗り換 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
平成18年からの所有車両も(新車)登録しました。 2006年式XL883スタンダード ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
1981年式XL250R 新車購入から現在まで所有です!  外観は完全ドノーマル仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ワゴンタイプが欲しくて購入 USアコードワゴン一択でした 1995年~2005年頃と長い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation