• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポムグラニットのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

8月連休5泊6日の旅 1日目.2日目

今回はバイクの状態がよろしく無かったので、ライフで出かけてきました。

12日(日)は浜松から信州長野県の山田牧場までの移動とキャンプです。

温泉は山田温泉 大湯は大変熱いので辞めて
alt


松川渓谷温泉 滝の湯でゆったりとしました。 湯温は適温です。 500円
男女共に露天風呂はタオルは必要です。 
alt




前回、山田牧場では狸に食料を盗まれましたが、今回はかなりの混雑でしたので
狸の姿も無く安心でした。しかも涼しく睡眠できました。



13日(月)
山田温泉 キャンプ場を出発し、栄村の道の駅 信越さかえに立ち寄ります。
地元の野菜などが販売されていたので、枝豆ととまとを購入しました。
alt


昼食は三条でラーメンを食べようと思い、国道8号沿いの(炒飯&麺 じろ吉
にて背油ラーメン720円+大盛120円=840円を食べました。
なかなかの人気店で、炒飯が美味しそうでした(他のお客さんが美味しそうに食べていた)

alt


後、温泉でゆったりしたかったので、新津温泉に向かいましたが、なんとお盆休み(13.14日)
入湯出来ず。(画像3枚)是非入湯してみたかったので、残念です。

alt


alt

alt

アブラ臭が鼻につんと来る温泉らしいです。


月岡温泉に変更、 共同浴場 美人の泉(520円) に行きました。この温泉は14日がお休みなので
何とか入湯できました。

alt

alt

エメラルドグリーンの湯でつるつるです。大変いい温泉で満足でした。
(まさにバスクリーン色)

alt

そして本日は定番の 胎内  関沢森林公園キャンプ場


外国人のファミリー4組がキャンプしていただけでした。

2日目のキャンプはさすがに暑い夜でした。

購入した枝豆ととまとは夕食時に頂きました。



Posted at 2018/08/19 00:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

山菜冷蕎麦&かぼちゃサラダ

山菜ぶっかけ蕎麦とかぼちゃサラダを作ってみました。

山菜ぶっかけ蕎麦

材料:生蕎麦、味付け山菜、ワケギ、大根おろし、包節、天カス、めんつゆ

めんつゆ(醤油、みりん、砂糖、めんつゆ希釈)
麺を茹でてから冷水で洗い、容器に移してから味付け山菜、ワケギ、大根おろし、
天カス.包節をトッピングしてめんつゆをかけて出来上がり。



簡単で美味しかったです!


かぼちゃサラダ

材料:かぼちゃ(1/4)、レーズン、パセリ、ヨーグルト、マヨネーズ、砂糖、塩、こしょう、ホイップクリーム

かぼちゃは15分くらい蒸し、冷蔵庫で保存しておきました。

ボールに、レーズン、ヨーグルト(大3)、マヨネーズ(大2)、砂糖(大1)
塩(少々)、こしょう(少々)を入れて混ぜておきます。

ホイップクリームを泡立てておきます。

かぼちゃを少しすり潰してから、調味料のボールに入れて混ぜます。
容器に移してパセリを乗せ、ホイップクリームを上から盛り付けて完成。



甘く上品な味でした。
Posted at 2018/06/24 21:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

麻婆豆腐

麻婆豆腐が食べたくなったので作ってみました。



材料:豆腐(木綿)、挽肉、生姜、ニンニク、葱


調味料:鶏がらスープ、酒、醤油、砂糖、味噌、ゴマ油、酢、片栗粉、豆板醤

フライパンに油を適当、生姜、ニンニクを炒めて香りが出たら
挽肉を入れ、色が変わった所で調味料を入れて行きます

沸いてきたら豆腐を入れて弱火で少し煮込む

豆板醤を入れて味を調整し、葱を入れ少し煮込んでから
水解きした片栗粉でとろみを付けてから最後に酢を少しいれます。

皿に盛りました。




大変美味しかったです。
Posted at 2018/06/17 21:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

5月連休ツーリング3日4日の旅 3日目.4日目

朝は6時頃に起床、朝食をして

出発は8時頃に (5月1日)3日目

今回は相倉合掌集落キャンプ場~156号(庄川)~県道27号(福光)
福光美術館~304号(平)~156号 白川.荘川へ
荘川~158号 清見.高山~新平湯温泉へ

安野光雅 花の世界



福光美術館 外観



途中の菅沼合掌集落




平湯キャンプ場に泊します



ここのキャンプ場は以前に泊した履歴があれば
名前を受付に言えば、このように領収が発行されて便利です

温泉も割引になります



五箇山の、高山近辺では豆腐が美味いので
豆腐ばかり食べておりました。

本日はやはり飛騨なので、これです。
さすがに美味いです。




本日の平湯キャンプ場はマナーが良かったので
夜も大変静かで快適に寝る事が出来ました。




翌朝は6時頃に起床、朝食をして

出発は8時頃に (5月2日)4日目

雨が少々降っていましたので、薮原まで雨合羽を着ました

新平湯温泉~平湯トンネル(有料)~158号(奈川渡ダム)~県道26号(薮原)
薮原~19号(恵那)~257号(浜松)

15時頃の帰宅となりました。

今回のツーリングは距離はさほど走りませんでしたが
キャンプ場でのテント設営に余裕がありゆったり出来たので
大変良かったです。
Posted at 2018/05/06 14:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

5月連休ツーリング3日4日の旅 2日目

朝は6時頃に起床、朝食をしてしばらく雑談

出発は9時30頃に (4月30日)

今回は高山方向に戻り清見~158号 荘川へ

荘川は蕎麦街道があり、蕎麦は大変美味しい所です。

蕎麦屋には行列していたので、止めてしまいました。
何度か食しておりましたので

荘川からは156号 御母衣湖の荘川桜はほとんど葉桜

出発時間も遅かったので、既に15時頃
そろそろ今日のキャンプ場を決めます。

前歴のある五箇山の相倉合掌集落キャンプ場にします。
利用料金 500円

フリーサイト
炊事場前
水洗トイレ(ウォシュレット有り)
駐車場は道路周辺(キャンプサイトの割に駐車場が少ない)


温泉は途中のくろば温泉 利用料金600円




本日の相倉合掌集落キャンプ場は入口には四輪車両がぎっしり
夜も1時頃までうるさかったです。

6台あった車は朝には1台になってました

キャンプサイトの真ん中に四輪車両を乗り入れしてキャンプをした
マナー違反の方もいました。

まあ、今回だけなんだろうけどね?

夜は相倉合掌集落のライトアップをしているとの事でしたので
行ってみました。



コンデジなので、画像も荒くて良く撮れなかったです
Posted at 2018/05/06 14:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「翡翠散策で拾った綺麗な石 http://cvw.jp/b/1804720/48608378/
何シテル?   08/18 20:26
ポムグラニットです。 車、バイクいじり大好きですが簡単な事しか出来ません。 お金かけずに、出来る範囲で楽しんでおります。 ふらっと旅に出かける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:40:33
ニュートラルSWローター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:10

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2018年1月よりタントから 2005年6月2日(H17年登録)のホンダライフに 乗り換 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
平成18年からの所有車両も(新車)登録しました。 2006年式XL883スタンダード ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
1981年式XL250R 新車購入から現在まで所有です!  外観は完全ドノーマル仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ワゴンタイプが欲しくて購入 USアコードワゴン一択でした 1995年~2005年頃と長い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation