• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポムグラニットのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

大判焼き

タントで走行中、大判焼きの看板が

大判焼き お菓子 (清華堂)


どうしても大判焼きが食べたくなってきました

引き返して、店に入ると注文待ちのお客さんが6組程いらっしゃいました

私が入店して直ぐにまた4組と ...回転がいいです


定番のクリームとあんこです(1つ130円 税込)

各2個注文しました



早速車内で頂いてみました(まずはクリーム)



生地はパンケーキのようなふんわりとした食感

トローンとしたクリームで決して甘過ぎないからペロリと食べてしまいます

あんこも粒あんが甘過ぎないからペロリと食べてしまいます




私の好みはクリームです

クリームとあんの違いは(クリームには表面に青のりが塗してあります)



共に絶品です

ご馳走様でした
Posted at 2017/10/21 20:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

燕岳

9月29日(金)から1泊2日の燕岳登山に行ってきました。

金曜だから人はそれ程いないだろう?

物凄い人でした。人気がある山だから平日でも混んでます。

駐車場は朝方6時頃には既に満車でした。

今回の行程
登山口は中房温泉(1460m)~燕山荘(2700m) 標高差1240m
駐車場をAM7時に出発し燕山荘にはPM0時30頃着きました。

景色を見ながら、のんびり登りました。


ちなみに前回は2001年11月24日に行きました。
その時は完全に冬用の装備でしたので、あまり寒くは感じませんでしたが
今回は寒かったです。

稜線で幕営 2001年画像


燕岳 2001年画像



大天井岳、槍ケ岳 2001年画像



中房温泉登山口


合戦小屋


名物のスイカを頂きます
800円(途中からご一緒に登山させていただいた方からご馳走になりました。)
半分 大変美味しかったです!



合戦尾根付近、燕山荘まであと少し



槍ケ岳が見えます


剣岳が見えます


燕山荘に着き、幕営の申し込みをします。(700円)
今回はオクトスのテントを持参しました。


生ビールが目に付きましたので、頂く事にしました。
ジョッキーのサイズが小(300ml)中(500ml)大(800ml)メガ(1000ml)
中(500ml)800円にしました。


燕山荘


燕岳


槍ケ岳


イルカ岩


イルカ岩付近からの燕山荘



イルカ岩付近からの餓鬼岳


イルカ岩付近からの燕岳


バルブ撮影をしていると、燕岳中腹に怪しいヘッドライトが
その後も撮影をしましたが、レンズ方向にヘッドライトを照らされてしまったりとまともに撮影は出来ませんでした。



翌朝には霜柱が


近くに幕営されたオクトスのテントの方と一緒に撮影をしながら下山をしました。
岐阜ナンバー アルファロメオ所有で紳士な方でした。(山口様)


下山後、一緒に温泉で汗を流してからお別れをし、もう1泊しようと思いましたが、浜松に帰宅する事にしました。

写真は満足する物は撮れませんでしたが、楽しい休日を過ごす事が出来ました。
Posted at 2017/10/02 21:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

早生栗

栗のシーズンになって参りました

実家の栗の木




こんな感じで落ちています



13個の栗を使用して、栗ご飯を作ります



皮を剥きます





焚き上がりました



だし昆布を取り除いて



盛り付け




お米:1.2合(もち米0.3合):計1.5合
酒:大2
みりん:大2
塩:小1
だし昆布:15cm

最後に黒ごま

早生栗の為か甘さ控えめです
Posted at 2017/09/17 18:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

鮎フライ

9月には投網も解禁となりましたので、行ってきました。

25本撮ってきましたので早速開きます。

背骨は除去してあります。

写真で撮るとグロテスクですね。




今日は畑の茄子、葱、薩摩芋、鮎のフライをしました。




大変美味しく頂きました。
Posted at 2017/09/17 00:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

2017年夏休み6泊7日.7

8月18日四万温泉のダム湖を出発します。

帰りのルート
(国道353)-中之条(国道145)-羽根尾(国道146)-軽井沢(国道18)
-四ツ谷東(国道141)-御幸町(県道78)-谷入口(国道142)-長久保(国道152)
-和田峠-湖北トンネル南(県道14)-平出(県道19)-東西線入口(伊北IC方向)
-北大出.原(国道153)-沢上北(伊那西部広域農道)-(県道229)-(国道151)
-(国道257)




途中、つまごい高原 農産物直売所に立ち寄りました。

浅間高原特産品直売
北軽井沢ふれあいの森
0279-84-1099


旬のとうもろこし(恵味)120円+税
生でも食べられます。しかも甘い
3本購入



①生で食
②ラップしてレンジで
③焼いて食

全て美味しかったです。


温泉はみはらしの湯に立ち寄りました。



全行程で約1900キロ程走りました。

これで6泊7日の夏休み終了です。

ご覧いただいて下さってありがとうございました。
Posted at 2017/08/29 21:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「翡翠散策で拾った綺麗な石 http://cvw.jp/b/1804720/48608378/
何シテル?   08/18 20:26
ポムグラニットです。 車、バイクいじり大好きですが簡単な事しか出来ません。 お金かけずに、出来る範囲で楽しんでおります。 ふらっと旅に出かける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:40:33
ニュートラルSWローター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:10

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2018年1月よりタントから 2005年6月2日(H17年登録)のホンダライフに 乗り換 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
平成18年からの所有車両も(新車)登録しました。 2006年式XL883スタンダード ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
1981年式XL250R 新車購入から現在まで所有です!  外観は完全ドノーマル仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ワゴンタイプが欲しくて購入 USアコードワゴン一択でした 1995年~2005年頃と長い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation