• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポムグラニットのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

2016年9月24日 キャンプ

2016年9月24日、山梨県南都留郡道志村へキャンプに行って来ました。


24日の早朝、バイクの空気圧、チェーンにグリスを塗布し、最後にキャリアの天板を
取り付けようとした所、ネジ穴が2箇所 穴位置がずれて取り付け出来ません。


前回、キャリアの修理改造を依頼した際、指定した箇所以外も溶接のやり直しを
やったらしく、どうにもなりません。XL250Rでは行けません。

今日のところは仕方ないので、相方に四輪(タント)で行きますと伝えて出発しました。

相方も雨が間違えなく来るから四輪で行きますとの連絡がありました。

待ち合わせは、道の駅どうし(12時)

買い物は各自との事でしたので、私は山中湖から近くの「オギノ山中湖店」で済ませました。

品揃えも豊富で、地場の食材や地ビールなども販売されています。
(ピルス、シュバルツ、ヴァイツェン)

待ち合わせ時間(12時頃)に会って、まずは挨拶と握手。

そして、温泉に行きます。(道志の湯
山の中の静かな温泉です。入浴施設特有の消毒臭さが無く、いいお湯でした。
入浴の料金は後払いでした。



温泉に1時間くらい滞在し、キャンプ場へと向かいます。
場所は道の駅どうしから、すぐ近くにあります。

道志の森キャンプ場
山梨県南都留郡道志村下善之木10041

あいにくの天気で、雨が酷いにもかかわらず、物凄いキャンパーです!
東京から比較的近くで、自然を満喫出来るので、人気のキャンプ場なのでしょう。

キャンプ場に着きました。


まずは、食事の会場を設営します。
タープは見栄えがいいのですが、機能性重視のビニール(ブルー)シートで設営です。


管理棟に行って、利用料と駐車料金を支払ってきます。
このキャンプ場は支払いを済ませても、必ず後で(車)領収書の確認をしに
巡回してきます。

料金表



場内地図



山のキャンプ場なので、ゴミの持ち帰りは厳守のようです。
利用料は、普通ですが、駐車料金がお高く感じましたが。
道志のキャンプ場は他のキャンプ場でも料金は同じなんですね。

炊事場



シャワー室、トイレ



はずは、地ビール(ヴァイツェン)で乾杯をします。(おつまみに、相方が枝豆を茹でてくださいました)


相方は、炭火焼きメインで、秋刀魚、ホタテ、焼き肉、イカ焼き、 他をご馳走してくださいました。



私のほうは、2品を作る予定で、買い物をしてきましたので、まずは1品
最初はエビチリを作ろうと思ってましたが、ちょっとアレンジして

エビチリ、マヨネーズ、チーズミックス炒めを作ってみました。
材料は:エビ、玉葱、トマト
ソースは、マヨネーズ、出汁醤油、ケチャプ、豆板醤、塩、胡椒、レモン汁、他
いい感じのドロドロ系です。



雨もかなり降っていて、寒いので、焚火は助かります。


相方のオリジナルランタンです。
かなり拘って作られています。



趣味の話、オーデイオ、バイクなど話が盛り上がりました。
日頃の疲れも出て、21時20分頃には睡眠に入りました。

起床は7時頃に
朝は、まずコーヒーを一杯 ご馳走になりました。

うどんを朝食にしました。
スープは少し薄味に調整して作りました。
富士吉田の腰のあるうどん+かき揚げの豪華なうどんです。



9時頃に撤収を終了して、お別れをしました。

私のほうは、山中湖、富士吉田、朝霧高原経由での帰路で、14時には浜松に帰宅しました。


途中富士山の山頂付近も雪が降ったようでした。



今回のあと1品が作れずに終わってしまいましたので、自宅で作る事にしました。

和風きのこパスタ
材料:しめじ、えのき、舞茸、椎茸、ベーコン、小松菜、長ネギ



パスタ


スープ、調味料:にんにく、バター、出汁醤油、塩、胡椒、ブラックペッパー、オリーブOIL(P.B)



これも作りたかったのですが、お腹が一杯で材料もかなり余りました。
買い物は一緒に出来なかったので材料もかなり余りが出てしまいました。

年内にあと2回くらいキャンプが出来ればいいかな。
Posted at 2016/09/25 18:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

バルブコア交換

タイヤの空気圧(前輪)が2ケ月くらいで1.5kg/cm2から
0.8kg/cm2に下がっていました。

バルブコアがよろしくないようなので、早速交換しました。

購入部品
アストロプロダクツ 浜松店




kpa換算で (147kpa)
ちょっと高めで170kpaにしておきました。




空気圧低下の様子をみます。
Posted at 2016/09/11 20:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

サービスマニュアル入荷

サービスマニュアルが入荷しました。

画像 左がパーツカタログ 13750円 + 送料 600円
2010年9月購入

右が今回購入したサービスマニュアル 12215円 送料はサービス
2016年8月購入

今回は購入先を変えましたので、安く入手出来たような。




英文です。



いきなり英文を見ながらの整備では大変なので、簡易的に日本文にします。

必要最小限と致しますが。

今回対象ページ数が27程ですので、早めに進めて行きます。


日本語に。



焦らず、作業を進めて行きたいと思います。
Posted at 2016/09/05 23:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

2016年8月連休 9/9

2016年8月19日

起床は9時頃、出発時間は10時頃。


今朝は天気も良く? 雨カッパを着ないように帰宅したいものです。

国道147号-国道19号-国道153号(塩尻~)-県道203号(羽場~)-伊那西部広域農道
-県道15号(飯島飯田線)-国道256号-国道153号-国道151号-国道257号



昼食は国道153号善知鳥峠の 小松食堂

小松食堂外観



メニュー1



メニュー2



山賊焼きについて




山賊丼 500円





安くて美味いです。
ニンニク風味の大きな唐揚げとご飯の間にキャベツがサンドイッチ。


食後は、分水嶺公園の東屋で一休み
オニヤンマが産卵中でした。




帰りは南信州のツルツルの温泉に入ります。

かじかの湯  500円

かじかの湯外観



建物を出ると、雨が土砂降りになってます。

土砂降りの中、バイクで走ります。

151号の道路が川のようになってます。

あまりにも危険なんで、道の駅 信州新野千石平で雨やどり
小雨になったので、出発し、後浜松に着く頃には雨は止みました。

帰宅は16時頃でした。


8泊9日のソロツーリング

全走行距離:2261キロ
給油:87.22L
平均燃費:25.92K-L
ガソリン代:11258円

ご覧いただき、誠にありがとうございました!
Posted at 2016/08/27 02:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

2016年8月連休 8/9

2016年8月18日

起床は8時頃、出発時間は10時頃。

新潟県関川森林公園キャンプ場から静岡県浜松市まで、国道で本日中に帰宅は厳しいので
もう1泊を考えての移動です。

朝のエンジン駆動(やはりHIGHビームのインジゲータが点灯状態)



ヘッドライトが点灯しません。



怪しい箇所はわかっていますので、メンテナンスをしてからの出発です。

雨によるコネクター内部の接触不良→清掃、乾燥

治りませんでしたが、新潟市内走行中に治りました。
その後、症状は出ませんので安心しました。


昼食は三条の バス長ラーメンにて (鶏ガラ塩ラーメン 大盛り)830円
中太ストレート麺がスープを絡み大変美味しいです。



薬味は長ネギとタマネギのどちらかを選択 →  長ネギ
油の量も選択 →  普通


バス長ラーメン外観



メニュー1



メニュー2



国道7号-国道8号(三条にてラーメンを食べる)-国道117号-国道292号-国道403号
-県道380号-県道372号-国道19号(道の駅信州新町にて休憩)-県道51号-県道85号
-国道147号(かじかの里公園キャンプ場)20時頃着

国道19号走行時、約1時間くらいは土砂降りの中で大変でしたが、何とかキャンプ場に到着し
暗い中のヘッドランプ頼りでテントとタープの設営、買い物は7-11で済ませました。



設営後は雨も上がり静かな夜でした、朝は電車の音で目がさめました。
Posted at 2016/08/27 01:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「翡翠散策で拾った綺麗な石 http://cvw.jp/b/1804720/48608378/
何シテル?   08/18 20:26
ポムグラニットです。 車、バイクいじり大好きですが簡単な事しか出来ません。 お金かけずに、出来る範囲で楽しんでおります。 ふらっと旅に出かける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:40:33
ニュートラルSWローター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:10

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2018年1月よりタントから 2005年6月2日(H17年登録)のホンダライフに 乗り換 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
平成18年からの所有車両も(新車)登録しました。 2006年式XL883スタンダード ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
1981年式XL250R 新車購入から現在まで所有です!  外観は完全ドノーマル仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ワゴンタイプが欲しくて購入 USアコードワゴン一択でした 1995年~2005年頃と長い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation