• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポムグラニットのブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

8月連休ツーリング3泊4日 No.3

8月16日 朝9時頃に公園を出発し戸隠、大町方面に向かいます


朝にはおやじRさんもバイクで駆けつけてくださいました
7年?ぶりくらいの再会でしょうか
alt
今回のツーリングのメインはメンバーとの再会でしたので
後に予定は特に決めておりませんでした

9時頃にはお別れをしました

15日に来た道を戻ります(国道18号)
 一茶記念館入口交差点(野尻湖近く)から県道36号へ

戸隠キャンプ場付近はトレッキングコースがありますので
なかなかの賑わいでした(何より涼しい)

戸隠周辺の地図
alt
昼にはちょっと早いが11時頃
ふるさと鬼無里そば処鬼無里にて 大盛もりそばを頂きました
お値段のわりには量がありました
alt
alt

国道406号にて白馬方面に向かいます
白馬村から国道148号大町方面に、温泉でも入って今夜のキャンプ場へ
と思いましたが
雨が降ってきましたので、買い物をしてからキャンプ場に行きます

信濃大町駅付近から県道55号で山に入って行きます
トンネルを出たら右折してしばらくすると道路脇にトイレが有り
alt
少ししたら左折で林道を下り突き当りを右折して下るとキャンプ場でした

西友大町店大峰高原白樺の森キャンプ場

こちらのキャンプ場は初めての利用となります

キャンプ場から比較的近い場所に華密恋の湯がありましたが

日帰り入浴は当面の間、中止とさせていただきます。(2020年4月以降)

大自然の中でまったりとしておりました

設営
alt

炊事場、水道は気泡が多く白く濁ってます
alt

トイレは汲み取り式、ペーパー有
alt

池もあるようです
alt

必要最低限のいいキャンプ場でした
Posted at 2022/08/24 23:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月22日 イイね!

8月連休ツーリング3泊4日 No.2

8月15日 朝7時頃に安曇野を出発しに新潟県妙高に向かいます

県道81号、51号にて辰巳鮮魚店付近から国道19号に
道の駅信州新町付近は昨年からの工事中でした

長野東郵便局から県道375号にて北上、サンロード、県道37号にて
信濃町(野尻湖方面)に
途中の横手直売所 四季菜に立ち寄りました
alt
シーズンで桃は(あかつき)がメインで販売されていましたが
ワッサーと言う品種も販売されていました
alt
今日のつまみにと思い、枝豆とトウモロコシを購入しました
alt

時間もかなりゆとりがありますので妙高高原駅に行きました
11時頃着でしたが 早めの昼食を 昔ながらの食堂
やおとく
にて 味噌カツ定食を頂きましたチャーシューが入ってました
alt

alt
ご馳走様でした 12時頃に出発

松山水辺ふれあい公園には13時頃には到着
午前中は天気も良くなかったので、デイキャンプの人は誰もいません

alt

さて時間が早過ぎるので携帯で情報を見たり、寝たりで時間を潰します
2時30分頃には大坂さん登場、そして改さんも3時頃には登場

無事再会出来ました。設営を完了して、まずは風呂に

北陸新幹線(上越妙高駅)近くの天然温泉 (釜ぶたの湯)で
いい湯で、のんびりしたい所ですが、早めの撤収

買い物はナルス南高田店にて食材、飲み物を購入して今夜のキャンプ地に
向かいます

まずは発泡酒にて乾杯、コロナの前までは年3~4回位キャンプしていましたが
最近は年1回くらいですね
alt

塩するめ天ぷら
珍しい食べ物です、勿論 浜松には販売されておりません
alt

恒例の焚火でトウモロコシを直焼きして頂きました
やー美味かったです
alt


就寝は22時頃でした
Posted at 2022/08/22 22:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

8月連休ツーリング3泊4日 No.1

8月14日 朝5時頃に浜松を出発し長野県安曇野に向かいます

道中、突然の土砂降りで常時雨合羽を着て走行しました
目的地にはPM3時頃とゆったり計画のツーリングです

かじかの里公園にてキャンプ
こちらには前回訪問は2019年8月15日以来です
alt
2021年から料金が上がりました
キャンプ1泊:500円 管理費:200円  計700円

受付を済ませ、テント設営、なんやかんやで近くのライダーと
お話をして4時頃から、お風呂へ

しゃくなげの湯に向かいます700円 
alt
さっぱりしたところで買い物に、今回は西友穂高店
おつまみ、お蕎麦、サーモン丼を購入して 5時頃からの夕食
alt

alt
先程のライダーとをしたりで、20時頃には睡眠に入りました

明日はいよいよ1年ぶりですが新潟県のXLの友に再会です
Posted at 2022/08/21 23:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

5月連休ツーリング5

5月4日 

出発は7時頃になりました

ツーリング時の朝食はパンとコーヒーがメインですが
今朝は持参していた、インスタント袋めん
マルちゃんハイラーメン静岡県限定品を食べました
alt

alt

ちなみにマルちゃん焼きそば静岡県限定品もあります

国道157号 平湯IC(有料道路)~沢渡、
奈川渡ダム~県道26号  国道19号~薮原 、中津川
国道257号恵那~浜松市

道の駅 大桑にて昼食(葉わさび蕎麦)

14時30分頃には着きました

4泊5日と今まででは 短い旅でしたが
気分転換が出来大変楽しかったです 旅はいいもんです

燃料費:4387円
給油:26.15L
4/30:235.4K 5.6L  42.0K/L 924円@165
5/01:236.4K 6.02L  39.3K/L 957円@159
5/03:223.2K 6.04L  36.9K/L 1123円@186
5/04:240.9K 5.49L  43.9K/L 906円@165
5/04:131.0K 3.0L  43.7K/L 477円@159

有料道路:630円
フェリー:3700円
キャンプ利用料:2000円
昼食.おやつ:4947円
キャンプ食費:7600円
温泉:1300円

合計:24564円  とこのくらいの費用です
Posted at 2022/05/09 21:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

5月連休ツーリング4

5月3日 

出発は7時頃になりました

本日の目的地は白川村合掌部落方面or平湯キャンプ場
頑張って坂城XLOCオフ会参加(和平公園)

まずは白川村合掌部落方面に向かう事にしました
県道93.94号にて北上~美濃IC付近~国道156号 郡上市
国道158号~美濃白鳥(ひるがの高原は異常に寒かった)
御母衣湖。庄川沿いに北上 大野市~国道157号
白川郷合掌部落付近では駐車場待ちの車で国道が大渋滞

道の駅 白川郷付近にお豆腐屋さんがあるので行ってみたかったのですが
休業中(コロナ感染防止の為)でした
宮部豆腐店

五箇山合掌の里相倉合掌部落付近まで足を延ばせば美味しいお豆腐屋さんが
数件ありましたが、また次回にも行きます

時刻はお昼頃になりましたので昼食を頂きます
国道360号を山の中に入って行くとあります
お休み処(ひいらぎ)
alt
大変評価の高いお店で是非行ってみようと思いました
カルビ丼定食(飛騨牛)を注文 肉が柔らかくタレの味付けもいいので大変うまかった
alt

alt
帰りにはお見送りまでして頂きました

レトロなバイクには合掌造り集落が似合います
alt

相倉キャンプ場にしようと思いましたが、引き返して平湯キャンプ場に戻る事に
しました
国道360号は冬季通行止めの為 国道157号 大野市まで戻ります
美濃白鳥IC付近~国道158号 飛騨清見、高山市内、平湯キャンプ場には16時頃着

高山市内(古い町並み)のラーメン店はほとんど行列してました

途中、スーパーにて買い物:JAひだ丹生川支店Aコープ


平湯キャンプ場に着いたら受付
alt
テント設営をし
alt
温泉に’ひらゆの森)
alt

購入したこもとうふで麻婆豆腐を作り、他は惣菜
alt

就寝は19時頃だったかな
キャンプ最終日は寒さが厳しいようなので、シュラフとシュラフカバー
薄着では寒いようなので、ダウンベスト、ダウンパンツを使用し
快適に寝る事が出来ました

中華そばと枝豆とうふは自宅に持ち帰る事にしました
alt
Posted at 2022/05/09 21:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「翡翠散策で拾った綺麗な石 http://cvw.jp/b/1804720/48608378/
何シテル?   08/18 20:26
ポムグラニットです。 車、バイクいじり大好きですが簡単な事しか出来ません。 お金かけずに、出来る範囲で楽しんでおります。 ふらっと旅に出かける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:40:33
ニュートラルSWローター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:10

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2018年1月よりタントから 2005年6月2日(H17年登録)のホンダライフに 乗り換 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
平成18年からの所有車両も(新車)登録しました。 2006年式XL883スタンダード ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
1981年式XL250R 新車購入から現在まで所有です!  外観は完全ドノーマル仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ワゴンタイプが欲しくて購入 USアコードワゴン一択でした 1995年~2005年頃と長い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation