• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポムグラニットのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

5月連休ツーリング3

5月2日 本日はツーリング、キャンプ日和です

出発は9時頃になりました

本日の目的地は岐阜市本巣町 文殊の森テントサイト
の予定でしたが 途中で変更

国道163号~伊賀市~国道422号.307号~甲賀市、日野市、彦根市
国道8号~米原市 国道21号~大垣市、岐南町 国道156号 県道77号
リバーパークおぶさ15時30分に着きましたが
近くにもキャンプ場があるので、下見がてらに散策

Akutamiキャンプ場(近くに行きましたが 空地にキャンプ?予約必要、トイレ無し)
ながら川ふれあいの森キャンプ場(駐車場から指定地までに距離がある)

最終的にはリバーパークおぶさに戻ってきました
ばたばたしましたので温泉には入れなかった
岐阜城が見えるキャンプ場です
alt
ライトアップが紫色?

キャンプ場のサイトは大変広いです
こちらのサイトは地盤が固くペグはあまり刺さらない
alt

私の設営したサイトは草地なので、ペグは良く刺さりテントも傷まない
雨が酷い場合は橋の下でも出来そうです
alt

お勧め温泉
岐阜市 三田洞神仏温泉
タオル.石鹸.シャンプー 持参する事
ピアゴ長良店

夕食は惣菜で飲んで、就寝は20時頃だったかな
Posted at 2022/05/09 20:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月02日 イイね!

5月連休ツーリング2

5月1日 本日は朝からかなり雨が酷く降っております
移動もためらいますが、やはり移動します

出発は9時頃になりました
本日の目的地は笠置キャンプ場にします

昨日の国道169号を戻り 
下北山村~上北山村~国道309号下市町~国道169号
県道754号~県道44号~国道163号~スーパー~キャンプ場

雨の走行11時頃までは何とか峠を越えました
土砂降りの時もしばしばでしたのでブーツカバーもしましたが
靴が多少塗れる程度でした

昼食は国道169号 奈良県 橿原見瀬町食堂(セルフ)にて
スーパーはサンフレッシュ加茂店を利用
alt
キャンプ場には16時頃には着 受付
alt
テント設営(場所にかなり迷った)
修理したタープも使いたかったので設置
alt
alt

岡山県から来られたNSR250の方の近くに設営ししばらく雑談

キャンプ場のすぐ近くに温泉(天然わかさぎ温泉 笠置いこいの館)があるのですが臨時休業でした
キャンプ場の受付にて教えて下さった温泉には5時30頃出発(温泉まで片道20分くらい)
島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯(つるつる温泉)
alt

夕食は惣菜で飲んで、〆に寿司で就寝は22時頃だったかな
alt

翌朝のキャンプ場
alt
Posted at 2022/05/09 19:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

5月連休ツーリング1

4月30日 朝4時20分頃に浜松を出発し伊良湖岬に向かいます

伊良湖岬には6時頃に到着、チケットを購入
alt
伊勢湾フェリーにて鳥羽に  
乗船は6時30~
6時50分に出港~
鳥羽には7時40分着
下船して8時

県道37号を伊勢方面に伊勢神宮の脇を通過し

県道12号~国道260号に向かいます

県道12号はかなり荒れた道で、交通量も少ないようで
路面には苔があちこちに
野鳥の撮影をされている方がちらほらいました

国道42号 道の駅 紀伊長島マンボーで休憩
alt


次の道の駅 海山にて昼食
alt

秋刀魚、鯖 美味かったです

今回は途中からコース変更309号、169号を走ります
169号の七色ダムにて神川温泉が近くにあるようなので
行ってみましたが残念ながら休館日でした


本日の目的地  熊野市紀和町スポーツ公園に着
手前の河原にてテント設営 カヌーの人達が沢山いらっしゃいました
テント泊する人も10人くらいいたようです
alt

近くにはスーパーはありませんので国道311号にて熊野市に向かいます
片道1時間くらいかかったかな オオクワ有馬店にて買い物
おつまみ周辺を購入して戻ります

温泉に行く予定でしたが、湯元山荘 湯ノ口温泉 休館日(工事中)

瀞流荘 コロナで人数規制とかなりの混雑で断念しました

テント設営時には雨が降っていませんでしたが、温泉を断念して
テントに戻る頃には雨が少し降ってきましたので
安易タープを追加しました

夕食時にはかなり雨が降ってきましたので大変約にたちました

早めに睡眠をし明日に備えます
Posted at 2022/05/09 19:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

信州に桜を追って

信州の飯田市、中川村、駒ケ根市まで行ってきました

今回は写真です

麻績の里 舞台桜
alt

大草城址公園
alt

吉瀬の枝垂れ桜
alt

道の駅 田切の里
alt

alt

昼食はそば処小木曽製粉所 飯田天竜峡店にて
揚げたての天ぷら、猿蕎麦は量に関係なく同一料金
大変美味かったです
alt


Posted at 2022/04/10 20:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

今年の初物 筍

今年も筍のシーズンとなってきました
2021年のシーズンから猪の出没が無くなり筍が沢山出てきます

筍が出ています


本日の収穫です


茹でて、味噌タレで食べるのも美味いのですが

あえてチンジャオロースを作ってみました
材料


初物で柔らかく大変美味いかったです


筍ご飯も作りましたのでUPしておきます



Posted at 2022/04/02 19:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「翡翠散策で拾った綺麗な石 http://cvw.jp/b/1804720/48608378/
何シテル?   08/18 20:26
ポムグラニットです。 車、バイクいじり大好きですが簡単な事しか出来ません。 お金かけずに、出来る範囲で楽しんでおります。 ふらっと旅に出かける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDテール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:40:33
ニュートラルSWローター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:43:10

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2018年1月よりタントから 2005年6月2日(H17年登録)のホンダライフに 乗り換 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
平成18年からの所有車両も(新車)登録しました。 2006年式XL883スタンダード ...
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
1981年式XL250R 新車購入から現在まで所有です!  外観は完全ドノーマル仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ワゴンタイプが欲しくて購入 USアコードワゴン一択でした 1995年~2005年頃と長い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation