• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Por♪のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

タイの坊さん、女とやったら一般人に

タイの国の宗教は仏教です。
坊さんと言えば、神様と同じ扱いをされる特別な人なんです。
出家した坊さんは神となり、国民から、国からと優遇されてます。

そんな坊さんが女性信者と関係を持ったってことで、還俗させられました。
そんなことがあるんだなぁっと、タイのニュースを読んでびっくりだったわ。

タイで出家するときなんて、家族や近所の人が集まって、トラックの荷台に出家する息子を乗せて、練り歩くんだよね。
出家して、息子が坊さんになることがとても光栄なことらしいです。

そうそう、一般にタイの男は1度は出家して修行するのが昔からの慣わし。
期間は1週間程度からみたいだけど。
タイでは、結婚する前に1度は出家して修行し、一人前になるってのがあるみたい。
でも、今の若い人たちは、そんなの気にしてない人もいるらしく
時代が変わったんだなぁっと・・・。
古くからある歴史的な文化は守った方がいいと思ったのでした。


あ。タイに居るからって出家する外国人はいないから!
首から上の毛を全て剃るので、出家帰りの人は怖いっす。
眉毛もないし…。
先週戻ってきた社員の顔を見て、マジ驚いたわw
Posted at 2009/05/15 22:26:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | タイ生活 | 日記
2009年05月14日 イイね!

時差2時間を感じながら

時差2時間を感じながらお友達のところでネットであの子と貫通日本のテレビが開通したってことを知り、自分も試してみることに。

その名も鍵穴TV
ネット環境が悪いタイでは、ブロック落ちしたり、音声と動画がずれてたりしてますが、リアルタイムで見えるのはいいですわ。

なんか、久々に食わず嫌いを見たよ。
子供のとき見た「熱中時代」を思い出したわw
先生と校長先生が好きなキャアでした。
今でも思い出してる♪



この記事は、祝い 開通DSL について書いています。
Posted at 2009/05/14 21:45:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイ生活 | 日記
2009年05月12日 イイね!

KINGDOM OF THAILAND

KINGDOM OF THAILAND今日はネタがなし。
タイトルのKINGDOM OF THAILAND
タイの英語の正式名称
ビザを取得したときに、初めて知りました。

で、タイに来て明確に理解したこと
ここは国王の国だってこと。

写真はディスカウントストアのBIG C
セントラルワールドの目の前で渋滞するし
人が集まる場所
ここの壁には王様の写真

さすがです。

ちなみに、王様を侮辱する行為、ポスターに落書きするとか剥がすことは禁止されてます。
捕まって、裁判沙汰ですよ。
そんなことで捕まり、王様の恩赦で国外追放になる外国人います。

日本に帰ったら、タイに旅行行きたいなぁ。。。

Posted at 2009/05/12 23:09:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | タイ生活 | 日記
2009年05月12日 イイね!

インサイトが4月の新車販売台数1位なんですね

カービューニュースで読んで、独り言です。

タイの交通事情の環境と、日本の情報がネットニュース(殆ど読んでません)と自分で買ったペストカーと人と会ったときの話だけで判断するに、日本はハイブリットで騒いでるんですか?

購入された方々はそれなりの距離を走って、今まで環境に悪いことをしてるから、少しでも環境にやさしいことをするために燃費のいい車を購入=ハイブリットなのだろうか。

距離を乗らない人がハイブリットを買っても高い買い物してるだけと思ってしまうのは自分だけだろうか。

1位は減税効果が聞いてるのでしょう。
たぶん。

日本にお住まいの皆さんはどう思う?
俺はハイブリット買うまでの予算がないから愚痴言ってるだけかしら。爆

さて、毎日の足として、コンパクトカーを買うつもりなのでハイブリットは視野に入れてないけど、ヴッッツかデミオかフィット辺りが候補になりそう。
日産マーチのスッチャー付が予定通り発売されてれば、それもよかったけどさ
延期だし。
それに絡んだ仕事もタイでできないまま帰国だし。

愚痴聞いてくれてありがとう。汗
では、おやすみなさい♪

↓自販連のHPでも確認しちゃった・・・。間違いない情報でしたw
Posted at 2009/05/12 02:40:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | タイ生活 | 日記
2009年05月12日 イイね!

豚足ご飯 (カオカームー) タイ料理です。

豚足ご飯 (カオカームー) タイ料理です。サイアムパラゴンでおやつを食べる前にMBKのフードコートで食べたのはカオカームー。

もう、タイ語を覚えてる君!
分かってると思うけど
カオ=ごはん、カー=足、ムー=豚
って、ことでカオカームーは豚足ご飯でした。

これ意外と旨そう!
って、自分は食べてるところを見てましたw

自分はいつものカオマンガイに焼いた鶏肉(ガイヤーン)でした。
最近のお気に入り♪
Posted at 2009/05/12 01:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイ生活 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 日本一の湖 一周バッジを獲得しました。」
何シテル?   08/11 08:37
初めまして 2006年からみんカラ始めて、最近は車関係の記録用にみんカラ使ってます。 自分で工夫して解決するのが好きで、なるべく自力でもがいている人の投...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 02:07:15
レクサスシフトノブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 22:34:55
プリウス(トップ) 
カテゴリ:みんカラ
2009/09/10 20:06:39
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド コローラX (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
改良後カローラクロスに乗り換えました。 ハイブリッドは10年ぶりです。 冬は水温上がらな ...
トヨタ ノア 黒ノア80前期 (トヨタ ノア)
広いのでミニバンに乗ってみたくヴォクシー、ステップワゴンとミドルミニバンで迷いましたが大 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初ホンダ 初軽自動車 初ベンチシート 経費削減により、軽自動車に挑戦! 子供がちいさい ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
G・Lパッケージ パールホワイト エアロレス改め。フロントのみエアロ付けちゃった。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation