• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kz0901のブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

伊豆修善寺 とんかつ野風増 ツー

伊豆修善寺 とんかつ野風増 ツー

2011.11.16 伊豆横断 修善寺 とんかつ野風増 ツーリング 325Km
ツーリングセロー初めてのCPツーリング。
慣らし中の積算計158Km現在のバイク。
YSPからは、高速は80Kmまで、、各ギヤで高回転まで回さない事、、などを注意されておりました。給与を済ませ待ち合わせの東名:海老名SA 7:30Am前に着いたが、巡航80Kmもかなりふら付き チョイトの登りにでもなると 途端に速度が落ちる。そして、速度回復の為にアクセルを回してもチットモ加速しないのである。バスや大型のトラックが横を通ると ヒラリと煽られる。

集合して いざ沼津まで飛ばすが、、勿論、アット言う間に25台の最後尾、、
其れもどんどん離されて見えなくなる。
100Kmも出すとセローが、ぶっ壊れる、、、振動とエンジン音。
とても追随は出来ない。
山道へ入るとこれまた、ぶん回さないとついて行けない。
美しい情景も眺める余裕など無い。
やっとの想いで、野風増でとんかつを頂き給油。
十国峠にも やっとの想いで到着。
箱根新道と小田厚出帰宅したが、325Km 厳しい初ツーでした。

やはり250ccのオフ車、中型やまして大型バイクには、、やや難しいかも、、と感じた。

YouTube動画
Posted at 2013/11/21 14:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2013年11月18日 イイね!

上野周辺のいい秋 見つけた ハウス東大 上野公園 アメ横

上野周辺のいい秋 見つけた ハウス東大 上野公園 アメ横

2013.11.18 
上野周辺のいい秋 見つけた ドナルド・マクドナルド・ハウス東大 上野公園 アメ横

定期健診の為に東大病院に来たついでに陽気がいいので上野周辺を散策して帰る事にした。

早速、病院の裏手になにやら、、どこかで、、見かけたような、、人情が偉そうに座っている。近くに行ってみると ドナルド・マクドナルド・ハウス東大 今日から内覧展示のようだ。公益法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティ・ジャパン日本8号の東大ハウスが東京大学医学部付属病院隣地に建てられた。自宅から遠方の病院に入院している子供達と其の付き添い家族が利用できる滞在施設です。此れは世界各国にあり地域のボランティアによって運営されており趣旨に賛同した企業が付帯設備の殆んどを提供してます。
運営費は個人や企業からの募金や寄付によってまかなわれてます。

さて散策は、何度となく通った散策路。不忍池や上野公園の紅葉などを見ながらアメ横へ。
此れから年末にかけて此処は、大変な人混みになる。昼食を取り返り道に1年ぶりのパチンコ遊技場へ様子を見に、運だめにしにとやり初めからシステムが分からず店員さんに聞きながらスタート。
なんと1時間で8669個、、近頃の台は、出球が溜まらないでカウントだけされている。
あまりの騒音と閃光でたまらず止めたが、、おもわぬ余禄でありました。
Posted at 2013/11/18 23:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月13日 イイね!

津軽の秀峰 岩木山

津軽の秀峰 岩木山

2013.6.11 東北旅の一節  
青森県弘前市 津軽の秀峰 岩木山 
日本海側からも遥かに見えていた岩木山。
近ずくに連れて其の姿は、古代から津軽の象徴として崇められてきた
青森県の最高峰。人々を優しく包むお山として相応しい。
津軽岩木スカイラインで69の急カーブを登りつめると8合目、其処から
リフトに乗って快適な登山。
係りの人に「今日は北海道まで見えますよ」と云われるほどの快晴。
白神の尾根から八甲田が遠くに霞む。日本海の青さが素晴らしいコントラストを描き出す­。
下山しても何度も振り返り岩木山の強い印象が、後ろ髪を引いていた。

今日の宿泊地は、先ほど岩木山からも見えていた十三湖へ向かおう。
Posted at 2013/11/13 17:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年11月09日 イイね!

白神山地 十二湖 世界自然遺産 津軽国定公園 深浦

白神山地 十二湖 世界自然遺産 津軽国定公園 深浦

2013.6.11-12 東北旅の一節
秋田県、青森県 白神山地 世界自然遺産 津軽国定公園 深浦
快晴の日本海側を回り 未だに手つかずの自然を観に白神世界遺産地域に分け入ってみる事にした。
二ツ森登山道までの舗装路を見つけて往復してみる事にした。
進むに連れてブナの原生林が見事に続く登山道までの山道は、
度々、立ち止まり 其の世界最大級の原生林に未を浸してしまう。
往復45kmの寄り道は未知への招待だった。
八森山 町民の森公園やアオーネ白神十二湖 そして十二湖リフレッシュ村キャンプ場での早朝の散策は、まるで 不思議の国のアリス にでもなったかのようにいつまでも歩いてこの情景の中に溶け込んでいたい、、そんな思いを抱かせた。
ウエスパ椿山や不老不死温泉、千畳敷海岸など美しい深浦に出会えた。

次は、今回の旅でお気に入りの、、、岩木山へ。
Posted at 2013/11/09 18:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「大阪夏の陣 【大阪城】 動画 📹🏯 http://cvw.jp/b/1805142/48557644/
何シテル?   07/22 16:32
kz0901です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 678 9
1011 12 13141516
17 181920 212223
2425 26 27 282930

リンク・クリップ

CB1300@ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 10:09:57
今朝の朝焼け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 20:51:16

愛車一覧

BMW F650GS BMW F650GS
K1200GTからGSに乗り換えました。
BMW 6シリーズ クーペ シルバースピリッ (BMW 6シリーズ クーペ)
リアビューに惚れ込んでいます。
BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
今回も ヤッパリ BMW フローズン ブルーストーン
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
初めてのオフ車 バイクでのダートや草原、浜辺、川など走ってみたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation