• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしきりの"バイオレット" [スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

間欠時間調整付きワイパースイッチに交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スペーシア上級グレードにも 付いていない
間欠時間調整付きワイパースイッチに交換していきます。


スズキ純正 37310-74P20

プラスドライバーと先端の幅が狭いマイナスドライバーを用意。

慎重派の方は
あらかじめステアリングコラムカバーの周囲を養生された方が良いです。
2
ステアリングコラムを下から見たところ。
3
中央のネジを外す。
次に ステアリング チルトレバーを下げて緩めておく。
4
両脇はクリップで はまっているだけなので、軽く抑えながらチルトレバーに注意して 下側カバーを外す。
5
プッシュスタートスイッチを押して、
6
ステアリングが回せる状態にして、左側にハンドルを切るとネジが現れるので外す。
7
右側も同様にネジを外す。
8
すると、ステアリングコラムカバー上側が外れる。

注意
上下それぞれのステアリングコラムカバーを取り外す際は、周りの内装に傷がつかないように慎重に取り外す。

次にプッシュスタートスイッチを押して、エンジンを切る。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

★タイヤ・ホイール交換

難易度:

フロントグリルをエングレービング風に

難易度:

oil交換。【備忘録として】

難易度:

飛び石補修、タッチペンで

難易度:

★アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

★アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー オートマルチストリッパ http://minkara.carview.co.jp/userid/1805282/car/1901950/8386860/parts.aspx
何シテル?   04/13 15:58
よしきりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側ドアスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 17:03:26
ホンダ ビート イグニッションスイッチ 交換 その2♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 16:58:26
リモコンドアロックを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 16:48:47

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation