• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

ウォークマン イヤホン修理

ウォークマン イヤホン修理 自分のと娘のと次男坊のウォークマン純正イヤホン3個をを引き出しから発掘。
それぞれ片方の音が出ません。😥
娘のは一度修理したのですが、乱暴者なので再度同じ箇所が断線している模様です。
で、取り敢えず自分のウォークマン純正イヤホンを修理する事にしました。
これも買ってすぐに娘に貸し出していたので同じ箇所が断線している模様です。😥
ただ、これだけは右側が断線している模様で、YではなくЧなソニーイヤホン的には線の長さに余裕がありラッキーでした。😄
Чの分岐部のカバーをカッターで慎重に切開し右側を分離。
色分けされている銅線を元通りに撚り合わせ、カッターで被服を削り、地金を出して半田付けし、更に先端をカットしてそこを半田付け。この時点で両側からの音が出ることを確認。取り敢えず娘に👍❗️

ここで数年前に100均で購入しておいたピンセット(逆向き)が役に立ちました。😄

これでクリップしないとコテの熱が分岐部に伝わってしまい、外皮が熔ける可能性があるので。


それぞれが接触しないようにポリエステルテープで絶縁し、分岐部のカバーを被せます。


テープが見えてしまう部分をマッキーで黒塗り。最後にセメダイン・ハイスーパーを塗布して終了しました。😄


ん~、久々の純正イヤホンのノイズキャンセリングは素晴らしいですね🎵
イヤーピースも先日イヤホンと同時購入した低反発に交換したので低音の出方が増しました。

さてあと2つ、いつ修理しましょうかね。😥
ブログ一覧 | アレコレ修理
Posted at 2017/05/22 00:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

クロスト君は納車から1年と242目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年5月25日 9:31
こんにちは。
最近のイヤホンでも修理できるんですね。
昔ならいざ知らず、最近のは細くって小さくって思わず諦めてしまいそうです。
もちろんダメ元で挑戦して見る価値はあるのかもしれませんが‥。
成功したときの満足感が一番の収穫かもしれません。
コメントへの返答
2017年5月25日 10:26
>成功したときの満足感

これこそ修理の醍醐味ですね🎵😄
特にイヤホンのケーブルは柔らかくても丈夫にしなくちゃいけないからか、極細でも本数が多くて一本一本の被服がしっかり、しかも補強用の糸が邪魔❗️ 半田を乗せるのも一苦労です。

昔はハードオフのジャンクコーナーで修理出来そうなモノを見つけては、使いもしないのにお持ち帰りしてました。
ソニーのVHSは特定の箇所が不具合をおこすので、楽しくて何台も買いました。😅
同じくベータマックスも特定の箇所(ギア)が割れるので数台保有してます。😅

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation