• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitakitsuneのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

発見❗スカイライン‼️

発見❗スカイライン‼️
さっき6年位前に録画してあった「ウルトラQ」の25話「悪魔っ子」を観ていたら、「あれ?」って思ったんです。 今まで何度も観ていた場面なのですが、妙に引っ掛かりまして、もしやと思い先日ブックオフで買ったこの本を開いてみました。 すると、ありました‼️ スカイラインマニアの方ならお馴染 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/13 01:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車
2017年04月11日 イイね!

絶版車カタログ

絶版車カタログ
先日Amazonさんで見つけたので購入しました。 価格 送料込み ¥1577 人生初と2台目の愛車「日産パルサー」です。 表紙の赤いやつの白ボディーバージョンです。 こう見えてもハッチバックではなくて、4ドアのセダンでした。(^_^;) グレードは最上位の「セダン1400TS-G」と「ハッチバッ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/11 01:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車
2017年02月24日 イイね!

ビートがいっぱい❓❗

ビートがいっぱい❓❗
10年以上前から気になっていた場所です。 あの頃、遅刻しそうな次男を高校に送ったりする度に「何でこんなにビートばっかりとまってるんだ?」って感じてました。 先日、そんな事をふと思いだし、今週火曜日に出掛けてみることにしました。 前夜、記憶を頼りにGoogle mapを辿るとそこにあったのが上空から ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 22:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車
2017年02月14日 イイね!

大人用紙オムツ❓(^_^;)

大人用紙オムツ❓(^_^;)
年寄りですからねぇ…来月で33歳です。 昨年夏前、オイルを10W-30にしてからお漏らしするようになっています。 三枚重ねのキッチンタオルで作ったオムツをあてて1週間でこの程度です。 まだオイルの色はキレイですね。(^_^;) 先日のオイル交換後に入れた添加材の効能に、「劣化・収縮したオイル ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 01:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車
2015年11月13日 イイね!

久しぶりに白もいいでしょ

久しぶりに白もいいでしょ
ぼちぼち人生最後の愛車を何にしようかと考えていたんです。 以前はBRZがいいなぁ~なんて思ってたんですけど、実際乗ってみたら狭い狭い! で、まだまだNOTEちゃん先週21万5千キロ超えても頑張ってますが、なんと以前乗っていたCITY TURBO 2を購入してしまいました。(初の2台持ちです) 写 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/13 03:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation