• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitakitsuneのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

リコールかと思いきや

リコールかと思いきやこんなハガキが来たので、娘のミラ・ジーノちゃんの無料点検に一緒に行ってきました。
ちなみにお世話になったダイハツ販売店は、ノートちゃんとターボちゃんの車検やオイル交換でお世話になっている所のお隣です。
ホットコーヒーやらカプチーノやらを頂いている間にあっさりと異常無く終了しました。 めでたしめでたし。

でも、「オルタネータを交換致します」ってあるけど、交換も無料って事じゃ無いですよね?(^_^;)
Posted at 2017/01/15 01:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマメンテ
2016年12月28日 イイね!

ようやくホンダディーラーに

ようやくホンダディーラーに昨日、やっと我が町のホンダカーズ埼玉県央に初めて行ってきました。
目的は前回のオイル交換時に断念したオイルエレメントの注文です。
車検証を渡し、お店のお兄さんと色々話しましたが、車台番号では検索出来ず、結局エレメントの型番が4回ほど変わっているらしく現在は下3桁が004から506になっていて鈴鹿のパーツセンターにあるとの事。


入手は年明けになるとの事だったので電話を頂けるようお願いし、車の近くで少しお話をして帰りました。
さあ、年明けはターボちゃんの2度目のオイル交換だな❗
半年前はノートちゃんの車検でゲットした無料オイル交換券で出来たけど、今回は自分でやるかココのホンダにお願いするか、どうしよっかな。
そうだ、交換オイルも何にするか悩みますねぇ…
昔乗っていた頃にはモービル1を入れてたけど、現在モービル1がホンダの純正品になっていて驚きました。
でも高いだろなぁ~(^_^)
Posted at 2016/12/28 01:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ
2016年12月21日 イイね!

ノートちゃんオイル交換

ノートちゃんオイル交換車検時に頂いたオイルエレメントも今回交換しました。





それと、春に交換したエンジンのプーリーに掛かるベルトのテンションチェックもお願いしました。
結果、ベルトのテンションは異常なしでした。メデタシメデタシ❗
Posted at 2016/12/28 02:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ
2016年11月23日 イイね!

今年はもう来ますかね。&翌日

今年はもう来ますかね。&翌日自己最短、50分で交換出来ました。ノートちゃん、まさか11月にスタッドレスに履き替えようとは…
ここのところ腰が痛かったので大丈夫かなと思ってましたが、思ったよりも速く終わりました。
このあと行きつけのGSへエアー補充しに行ってきました。予想通りメチャクチャ混んでいて、あと5分遅かったら中に入れなくなるところでした。(^_^;)
今年で3シーズン目なのですが、去年殆ど走って無いのでローテーション無しで同じ位置に着けました。さぁ、明日ホントに降るのかなぁ~




翌日の降雪状態です。
5センチくらいでしょうかね。







こんな時でも朝顔が咲いてました。コレ毎年秋から咲く品種なんですよ❗
2階のベランダ迄伸びて来ます。(^_^;)





Posted at 2016/11/23 17:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ
2016年11月10日 イイね!

明日は雨か…





て事で、せっかく明日ターボちゃんでドライブしようと思ってたんだけど、可哀想なのでノートちゃんの出番となります。(^_^;)

と言う事で、駐車場の入れ替えを行いました。
で、ついでに納車以来久しぶりにターボちゃんのトランク下を覗いたのですが、テンポラリーのスペアタイヤを何気無く触ってみると、、、空気が少ない???
てゆうか、指で押したら凹むってど~よ!ペコペコって!
車検通ってましたよねぇ~?

で、エンジンかけついでにGSに行き、全タイヤの空気圧チェックする事にしました。(^_^;)




GSのポンプのゲージって誤差が有ることに気付いたんです。
近所のGSにはポータブルのタイプが2つあるんですけど、スペアタイヤの空気圧がえらく高いんで、途中で一つ目のタンクが空になり、もうひとつの方で入れようとしたらば、さっきよりもひと目盛くらい少ないのです。
て事で、もう一回りして全タイヤの空気圧をチェックしたらば、全部ひと目盛ちょっと少なく表示してました。
元々ターボちゃんはステアリングのカバーがずれちゃうくらいに超重ステなんだけど、いつの間にか超々重ステになってたんだね~(^_^;)

今回はちょっと高めに入れてみたのですが、重ステくらいに戻ったかな~つて感じです。
スペアタイヤも丸々と太ってイイ感じになりました。メデタシメデタシ(^_^)

Posted at 2016/11/10 21:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation