• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitakitsuneのブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

それは突然・・・

今日は中学校時代のミニミニ同窓会でした。
ランチを食べて解散後、数人でお茶をし「次回もヨロシク!」と、それぞれの車に乗り込み帰路へ。
三つ目の信号が青になり、アクセルON。そろそろ~っと発進、交差点の真ん中へ。。。その時です。

えっ!?!?何?何?何???
スピードが上がらない!!!
アクセルに反応してないぞ!!!
何でエンジンアラームが点いてるんじゃ~~~!!!
もしかしてCVT逝っちゃったのか~~~?!?!?!

心でそう叫びつつも、冷静にバックミラーで確認後、左路肩に寄せて停止。ハザードON。
再度アクセルONするも反応殆ど無し。
CVTが逝っちゃったのなら相当の音がするはずだし、タコメータが上がらないから違うな、、、

じゃ、何なんだコリャと思いつつエンジンOFF。すぐにエンジンかけなおすと、かかった。でもまだアラーム点いてる・・・
そこでアクセルONすると、やっぱり回転上がらず。。。それどころかエンスト。
“ダメだ・・・帰れないじゃん”何処に助けを求めようかと思案してみる。目の前にはGS(エネオス)がある。。。

もしかしてと思い、1~2分休ませて再始動。。。エンジンかかった。
アラーム消灯!、Dレンジへ入れてみる。
心地よいショックが、、、“こいつ動くぞ!”
試しにNに戻し、アクセルON。回転上がるぅ~~!!!
ちょっと様子をみてエンジンが止まらない事を確認、意を決して最短コースで昨日の日産へ向かいました。

無事に到着、データを読み出してもらうと、今回の原因が解りました。
スロットル・チャンバーのセンサーの入出力信号(アクセル開度の指令と実際の開き具合の情報)がオカシイとかで、CPUがエンジンを停止させた模様でした。

で、担当の方のお話しでは“スロットル・チャンバー交換”しかない。との事。
今、在庫が無いので、工場で作り次第納品で、21日に入荷。
でもやっぱり代車が無いので、どうしましょうと・・・ん、待てよ、
自分21、22日と仕事休みでした。ラッキー!(^_^)
そこで思い出したのが、今回のリコールの交換部品の入荷日が19日だった事、水漏れ補修部品が20日に入荷する事。。。

結果、なんとか無理にお願いし、21日午前中に自宅へ引き取りに来てもらい、全作業をその日にやっつけちゃって、22日の夜に納車してもらう事になりました。
これで奥秩父オフ前に完璧に!!!(^_^)v

今回勉強になったのが、
(1)アラーム情報が残っているのは、不具合が起こってから50回のエンジンON~OFFでトコロテン式に消えてしまうまでだと言う事。
(2)イモビライザーは、ある特定の場所での電波障害らしい事で動作不良になる事が報告されている。
との事でした。
ちなみに、その日産の近くだと、「ヤ○ダ電機」と「オートバッ●ス」辺りで報告事例が多いそうでした。

さてと、引き取りまでの3日間、会社の往復を無事に走ってくれますよう、天に祈る事にします。


そうそう、今回のリコール作業ではCVTをエンジンから分離して降ろし、分解して当該部品を交換するんですけど、CVTフルードを全部入れ替えする必要が無いとの事でした。
自分の場合、去年暮れにWAKO'SのHYPER Sを入れたんだけど、今度の作業で純正品とどの程度混ざる事になってしまうのか聞こうと思ってます。
Posted at 2007/06/18 01:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 21 22 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation