• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitakitsuneのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

MDR-XB920ワイヤレス化計画

MDR-XB920ワイヤレス化計画我が家で一番のヘッドホンのワイヤレス化を突然思いついて、即実行しました。

Bluetoothのレシーバーをヤフオク!で去年、ひとつ購入しましたが娘に捕られてしまったので、すぐにもうひとつ購入してました。今回はコレを使います。

よ~く観察して分解する箇所を特定。
表のパネルが外れそうだったのでそこを攻めました。
まず、L型のミニプラグを調達し、オーディオ出力のロケーションをテスターで調べ、ケーブルを通す穴を半田ごてで開けました。

バラすとこんな感じです。



ロケーションはこんな感じ。半田付けは低く抑えました。

左側のクネクネしたパターンはBluetoothのアンテナですかね。

内側のカバーを戻して表のパネルを貼り付けます。

ウォークマンとの接続を確認。異常無し!

このヘッドホンはケーブルのロック機構があるので結構深くまで入るようにL型プラグも加工してます。
左耳側に付け外しが簡単に出来るように取り付けました。

こんな感じでケーブルを直出しにしたので、もう一つヘッドホンを同時に着ける事が可能になりました
その昔の初代ウォークマン(もちろんカセットテープ)にあったように2人同時に聴けますね。ま、そんな事しないけど。(^_^;)

以上。


コレが初代ウォークマン。今撮りです。(^。^)

この初代は、温度変化でテープスピードが結構変化したので、自分でテープスピードを変えられるようにボリュームの位置に穴を開けて使ってました。(オレンジ色のボタンの上の白い穴です。)
ちなみに、このオレンジ色のボタンはHOT LINEと言って、コレを押すと本体のマイクを通して2人のヘッドホンに声が出ると言うものでしたね。

それにしても、ヘッドホン端子の名前が「GUYS & DOLLS」って、懐かしいなぁ~(^。^)

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation