• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitakitsuneのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

高齢者の踏み間違い事故が多いそうですが。

自分もそうだけど、今の高齢者って、免許取った頃にはたぶんほぼ教習車はマニュアル車しか無かったですよね。
ちなみに自分の場合はコラムシフトの3速クラウンだったかと。(^_^;)
で、いつの間にかオートマ車しか売ってなくて、買い換えでいきなり習ってないけど簡単便利なオートマ車を運転するはめになり、そのうち反射神経も衰えて咄嗟時の踏み間違いをしちゃうんじゃないかなぁ。
自分の場合、先代のシティターボIIを下取りに出してキタキツネに乗り換えた日に、オートマ車の説明を全く受けずにキタキツネを運転して帰ってきたんですよね。あの日の衝撃は忘れないです。(^_^;)

実際、先代のシティターボIIに乗ってた頃に、マーチのオートマに乗ってる若いお姉さんをファミレスでお助けした事がありました。
どうやら「エンジンがかからない」様でしたので目の前でもう1回やってもらったらば、セルは回るけどかからない、、、なんとDに入れたままでキーを回してました。
当時のオートマってPに入れなくてもキーが抜けたんですかね?
で、降りた時のDでキーを入れて回しても当然かからないわけで。もしくはキーを入れてDに入れてからキーを回してた?(^_^;)
お姉さんもその辺は意識してなかった様で、驚いてました。

そんな自分は20年以上マニュアル車に乗ってなかったけど、今またマニュアル車にも乗れています。
でもそんなマニュアル車に乗りたい人、多いんじゃないかなぁ。

以上、自動運転車も良いけど、安いマニュアル車の復活を思う今日このごろです。
Posted at 2017/01/17 02:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

リコールかと思いきや

リコールかと思いきやこんなハガキが来たので、娘のミラ・ジーノちゃんの無料点検に一緒に行ってきました。
ちなみにお世話になったダイハツ販売店は、ノートちゃんとターボちゃんの車検やオイル交換でお世話になっている所のお隣です。
ホットコーヒーやらカプチーノやらを頂いている間にあっさりと異常無く終了しました。 めでたしめでたし。

でも、「オルタネータを交換致します」ってあるけど、交換も無料って事じゃ無いですよね?(^_^;)
Posted at 2017/01/15 01:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマメンテ
2017年01月05日 イイね!

シティターボIIのオイル、エレメント交換完了❗❗

シティターボIIのオイル、エレメント交換完了❗❗エライ大変な作業になってしまいました。(^_^;)

万端の準備をし、自宅で交換作業をしようとしたのですが、娘が昨年ミラジーノちゃんの車検時に頂いたオイル交換無料券を思いだし、一応電話してみたところ、「使えますよ❗」とのお返事が。
風も強いし、日射しはあるけど寒いので、夕方の最終に予約して伺いました。

いざ作業になり、現在のエレメントを取り外す段になったのですが、コレに合う工具が見つからず整備士さんも困り顔。
前回エレメントを取り外した同系列の整備工場にはジャストサイズの90mmの工具(カップ)があったのですが、ここには89mmと91mmしか無くて。
今回入手したエレメントは79mmなので何て事ないのですが。
結局、「大は小を兼ねる」で、なんとか取り外せました。
(色々試した様子↓↓)

料金はエレメント持ち込みで¥756でした。
寒いなか、晩くまで作業して頂いた方々に感謝です。
「1200ccでオイル4リッターって今のエンジンじゃあり得ないですよね~」「エレメントもデカいからかな~」等とお話をして帰りました。
無料券、まだ2枚あるんだけど次回も使えるのかなぁ。(^_^;)

ちなみに、コレ入れようか悩んでます。

Posted at 2017/01/05 23:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

新年の初仕事は

新年の初仕事は元日からウォークマンへの曲の取り込みをしました。
以前、低レートで取り込んでしまった曲を所蔵CDから高レートで再変換して、画像を張り付ける作業です。

車関係の曲で頭に浮かんだのが上の曲とコレです。



アニメの曲も高音質にしたかったので…
大好きなコレ

や、コレ


ミュージカルも2度観に行きました。


ゲームショウでの定番だったコレも


そしてKinKi Kidsのこのカップリング曲も忘れてたので。二人の作詞、作曲です。


そして今回の本命。
年末に解散してしまったSMAPのブルーレイとCDを奇跡的にゲット出来たので、CDから取り込みました。
しかしながらこのCDに収録されて無い曲が多数あったので押入から探して追加しました。



ちなみに、現在テレ玉で放送されているコレも高音質で。


この他にも結構SMAPのCDがあったので懐かしく思い出しました。自分的には、やっぱりSMAPは6人❗❗

*画像をウォークマンのスクリーンショットに替えました。
よく考えたらウォークマンもAndroidだったのでスクリーンショットが撮れたんですよね(^_^;)

Posted at 2017/01/04 01:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation