• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitakitsuneのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

洗車をすると雨が降る❓

洗車をすると雨が降る❓あるいは、雨が降りそうだから洗車したくなるのか。。。ふと窓から外を見るとCITYちゃんのアンテナにトンボがとまってました。
先端の丸い所がパートナーに思えちゃったのかな❓♥️
ごめんね🎵 お詫びに画像をスマホ撮影から一眼レフ撮影のものに換えたよ。♥️


うちのCITYちゃんは基本的に洗車ではなくて水拭きとフクピカですが、しばらくぶりにワックスをかけてあげる事にしました。
その理由は、なんとあの黄色い自転車が、奥方曰く「自然に倒れた」そうで、ハンドルの痕跡とみられる黒いラインがCITYちゃんの運転席側のドアにクッキリと…
コンパウンドで消せるかな~と思い、それならば全部キレイにしてワックス掛けちゃえ❗️
と、なったのでした。(笑)
結果、黒い痕跡は跡形もなくキレイに消えました。メデタシメデタシ👏

で、自宅前の路上でワックスを掛けてる時に、いつものように何台かの車が邪魔そうな顔をしながら通りすぎたのですが、そんな中「珍しいのに乗ってますねぇ~❗️」と声を掛けてくれた人がいてビックリしました。😄
「31年くらい前に同じブルに乗ってたんですよ❗️」「ハンドルも同じイタルボランテでした。」等々…
数分間楽しく会話が弾みました。
拭き取りも終わり、遠くで雷が鳴ってきたのでカバーを掛けて作業終了。

ところで、同じ団地の人だったのかなぁ❓
Posted at 2017/08/22 23:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ
2017年08月13日 イイね!

バッテリー充電器 Orion Motor Tech(オリオンモーターテック)

バッテリー充電器 Orion Motor Tech(オリオンモーターテック)先日CITYのバッテリー充電用に購入しました。
CITYに搭載しているのは40B19Rで、フル充電に2日間かかりましたが、以前ノートに積んでいた55B24Lならどれくらいかかるのか気になったので試してみました。


充電開始前11ボルトちょいだったので、どれくらいかかるのか不明でした。
CITYでは時計やステレオを繋いだままで充電するというデタラメでしたが、今回はバッテリーのみでのんびり充電しました。
が、11ボルトあるとはいえ、やはり容量の大きいので2日間ちょい(54時間)かかりました。
今回は室内で充電していたので、充電完了の瞬間を見ることが出来ました。(笑)
開始時に赤いスマイルマークが点灯しますが、完了すると緑のスマイルに変わるんです。
ところが、充電完了直前には微妙にミックスしたスマイルマークに変わるのが見られました。





充電完了時のバッテリーの電圧はこんな感じでした。もちろんコンセントは抜いてます。(笑)


てな感じで、ここのところ毎日充電してますが、明日は娘のミラジーノちゃんのバッテリーを充電する事になりそうです。(笑)
Posted at 2017/08/13 22:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ
2017年07月24日 イイね!

映画 森山中教習所

映画 森山中教習所じっくりと観ました。4回録画しました。😅
来月中に2回放送される模様です。
また今度も全力録画します。

結構、水色のシティ・カブリオレさんが活躍してました。
一昨日の「愛車遍歴」に登場した赤いカブリオレさんよりもオリジナルに近かったです。
あの赤いカブリオレさんは所沢のお店のやつでしょうかね。2年前に見に行った黒いターボ1と同様にお値段が高くて中々売れないみたいです。😅

その所沢のお店でのターボ1。
2年前に撮影しました。


装着されているタイヤ(ホイールも)がバラバラで、運転席は肩部が擦りきれてるレカロ。ウインカーレバーは折れてて途中で繋いでました。
ボンネットのパワーバルジのゴムシールはひび割れしてました。
バンパーは黒で塗装されていて、ドアミラーは社外品の後付けで、ガタついてました。
ワイパーのモーターも、かなりお疲れの様子で、ゆ~っくりと動いてました。
色々と話をしましたが、とりあえず見積もりを出してもらって帰りました。😅
Posted at 2017/07/25 00:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車
2017年07月20日 イイね!

CITYが活躍❗️❓

CITYが活躍❗️❓24日、いよいよ放送されます。WOWOW観れる方、お忘れ無く❗️
今月は1回きりなのでレコーダー2台で全力録画します。😄


Posted at 2017/07/20 12:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車
2017年05月29日 イイね!

馬鹿な耳ですが

馬鹿な耳ですが先日の残りのイヤホンを修理しました。
実はソニーの他にもう1個オーディオテクニカ製の断線品がありまして、先にそれを修理していました。
が、コードが短くて丁度良いと、速攻で娘に取られてしまいました。😥
が、しかし、残りのソニー製のはウォークマン純正ノイズキャンセリングです。危ない⁉️

で、まずは黒から。
お馴染みの分岐部を切開すると、やはりここが断線してました。やってくれるよまったく。😥

これじゃ左側が出ないわけだわ。😅
緑が断線してます。

思いきって全部繋ぎ直しました。😄

続いて白です。一番古いイヤホンなので、金メッキが結構剥げてます。
こちらはプラグ部で断線してました。
ここでも左側の緑が断線。
どんだけクネクネさせたんじゃ❗️

ここはノイズキャンセリングマイクの他を全部繋ぎ直しました。😅
プラグのカバーを切開、切断したのをセメダイン ハイスーパーで元通りに。
よくもまあ、この狭い中に収まったものです。😄


以上でMDR-NC033の修理が完了しました。
イヤーピースを低反発に替えて聴き較べてみると、どれもそこそこの音に納得しました。

が、同じ曲の同じ箇所で聴き較べてみると、ヘッドフォンのMDR-XB920は高音の繊細さやパーカッションの響き、奥行き感等が段違いです。やっぱスゲーや😅


で、もちろん黒いやつを娘に取られました。😄

Posted at 2017/05/29 18:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アレコレ修理

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation