• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitakitsuneのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

カルガモ走行~(^。^)

カルガモ走行~(^。^)前日の赤羽の集いから一夜明け、生まれて初めてシティの助手席しかもカブリオレに乗せて頂き、集合場所の「昭和の杜 博物館」へと向かいました。

超面白い博物館を出発し、昼食場所へのドライブで先頭を走行、しかも屋根が無い!
コレはやるしかない!って事で、カメラを後ろに向けて高く掲げ、バンバン撮影しました。(^。^)
そんな中で何枚かちゃんと写っていたのがコレです。(^_^;)

最後尾の“ピンカブちゃん”から手が伸びてますね?!( ^o^)ノ


オマケの画像は、お疲れ様の帰り道に、ターボ1の助手席から観た、夕闇にそびえ立つ「牛久大仏さん」です。

今回、色々と初体験させて頂く事がありました。
皆さんありがとうございました。
次回はターボⅡで参加出来るように頑張りますので、また宜しくお願いします。(^^ゞ
Posted at 2018/04/28 16:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月29日 イイね!

何が来るかな~(^。^)

何が来るかな~(^。^)ずぅ~~~~~っと前から使ってる、ほのかに緑茶の香りのするトイレットペーパーに付いているサービス券。

何年も前から使っていて、サービス券が付いてるのは解っていたのですが、特に集めはしてませんでした。

が、数年前、急に集めてみようかなと思い出し、やっと応募出来る枚数になったので、先週適当なリングファイルの紙に貼り付けて茶封筒で送りました。

で、今日封筒が届きました。
何だコレ?何処の会社から?
なんて思ってよく見ると、
あー、トイレットペーパーのやつかぁ~!
と理解。

何年もかけてやっと集めたので、頭の中では勝手に「大きな素敵な品」が来るのかな~と思ってたので、「封筒に入ってるのかぁ~(^_^;)」と、ちょっとガッカリ。


中身はコレでした。


記念品は、さすが静岡県、世界遺産 富士山の¥500のQUOカードでした。
御礼状と一緒に、次回用の集計用紙と無料で送れる封筒も入ってました。(^_^)v

封筒には有効期限がありましたが、2年で50枚は無理だなぁ~と思ってたら、御礼状の最後に、安心の一言が書かれてました。(^。^)

こちらこそ毎日お世話になっております。
あと44枚、頑張ってまた貯めますね~!
Posted at 2018/03/29 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物
2018年03月28日 イイね!

いつの間にかのジェネリック!

いつの間にかのジェネリック!そういえば自分は高血圧だったと気づいた金曜日の夜。
ヤバい! なんか地球が揺れてる!?

そして土曜日の朝、やはりダメだ。手首で測ると久々の180 / 100だった。深呼吸してもう一度測るもほぼ同じ。起きたけどまたちょっと横になろう!
そうだ、確か前回通院時の薬が残ってる筈。
高血圧の薬が2種類と、尿酸値を下げる薬。とりあえず飲んで横になる。
タイトル画像は前回通院時に出された血圧を下げる薬のひとつ。
ジェネリックは無かったのでこんなに高い!

そして月曜日、行きつけのクリニックへ。
久々の通院なので、「ダメですよ~来なくっちゃ。」と優しく言われる。ゴメンナサイ(^^ゞ
薬のおかげか、若干下がってこんな感じ。その時のメモです。

とりあえず今回も8週間分を処方してくれた。(^_^;)

一番下の薬の名前が違ってるんじゃないかな~?

近所の薬局で薬を出してもらうと・・・


やはりジェネリックが出ていました。(^。^)
ロキソニンとロキソプロフェンの違いって感じですね。

薬価が約半額になってました。ラッキー!(^_^)v



なんてね(^_^;)




ちなみに町からもこんなシールが配布されてます。


Posted at 2018/03/28 02:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月17日 イイね!

春全開ですね~

春全開ですね~ノートちゃんのボンネットに黄色いラインを入れてみました。(^。^)

なんてね。
花粉ですよ~!
せっかく磨いたヘッドライトも黄色い点々が。(^_^;)

カバーをかけてなかったターボちゃんもこんな事に。

とりあえずこのあと窓だけ水拭きしました。


春といえばニャンコの衣替え時期でもあります。
特にうちの白猫コハクちゃんはエラいことになります。
自分にだけ懐いてて、胡座をかいてると乗ってきます。

他の家族が寝てから30分ほど櫛でとかしましたが、見える部分だけでもこんな感じ。静電気で大変です。

丸めるとこれくらいに。
袋に入ってるのは冬前に櫛で取れた夏の毛です。

ギュッと入れて空気を抜くとこうなりました。

また明日にでも続きを。(^_^)v
Posted at 2018/03/18 01:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真
2018年03月16日 イイね!

こんな時・・・ガッカリする。

こんな時・・・ガッカリする。ポンと置かれたパスタを食べていると・・・











お皿の絵が逆さまだった時。

なんだかなぁ~~~

以上です。
Posted at 2018/03/16 23:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景写真

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation