• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月06日

最初のワイパーがいらない

最初のワイパーがいらない 外回りしました。

降り始めるとすぐ近くの老人ホームの病院送迎車に追いついたのですがこれが後ろから見ていて非常に怖い。何が怖いってセンターラインを跨いで真ん中を走るのは百万歩譲って許すとしても対向車が来るとブレーキをかけてぐらぐらする。交差点で指示器を出さない。挙句の果てに路上でいきなり立ち往生。何事かと思ってかなり離れて見ていたら右折でした。

画像は在庫の乾燥中のクルマ。
用事を済ませて戻ろうとしたら前方に病院を終えた件の楽ティ巣が見えた時は悪夢のようでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/06 20:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(酸偽陰占拠✋)
u-pomさん

快晴!朝の1枚
shinD5さん

護衛艦のしろ!^^
レガッテムさん

🍽️グルメモ-1,042- ゴウ ...
桃乃木權士さん

車比較
KUMAMONさん

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

この記事へのコメント

2008年10月7日 13:16
危なすぎる((((;゚Д゚)))ガクブル
老人ホームに苦情入れても良いレベル泣きがします。
コメントへの返答
2008年10月7日 14:21
田舎道とはいえ怖かったです。
それより何より後部シートにいた真っ白お頭の方が気分悪くならなかったかと。
2008年10月7日 13:19
大切なイノチ預かってんの、わかってるのかな。
労働が過酷だとか、報酬が低いとかのレベルでは語れない事やと思います。
コメントへの返答
2008年10月7日 14:25
もしかしたらいつもの運転手の代わりに慣れていない方が運転していたのかもしれませんが。
それにしてもあれはちょっと…。
2008年10月7日 14:28
普段安全運転の為、空車の時にうっぷん晴らしで荒い運転をしている?

と、思いましたがお年寄りが乗っておられたのですね。
コメントへの返答
2008年10月7日 14:33
決して荒くはないのです。
制限速度を守っておられましたしね。

老人ホームのお年寄りの通院のクルマだったのですが…。
2008年10月7日 20:55
こんばんはぴかぴか(新しい)短いですが二話あります2
私の昔の上司にブラインドの交差点で自分がその交差点を見渡すことができる所まで躊躇無く車を進入させる人がいましたNG助手席は地獄の様だったそうですげっそり私は巡り合わせで乗らずに済みましたうれしい顔ブレーキポイントが違う他人の運転は怖いですたらーっ(汗)
ラクティスと言う車があることを今朝自分のブログを書く時にヴィッツの画像を探していて初めて知りましたマル秘話題にギリギリ間に合いました決定
コメントへの返答
2008年10月8日 1:38
自分が免許を取った途端に他人さまの運転する助手席に座る機会が激減したアタクシですが。

たまに乗ると、やはり40年近く無事故(非無違反)の母は非常に慎重であったりとか、色々思う事はあるわけで。

楽ティ巣。
間に合って良かったです。
現実逃避のネットオークションで“-”を付ける単語の一つです。
2008年10月7日 21:47
街で遭遇する楽ティ巣が8割方苦手です
コメントへの返答
2008年10月8日 1:41
それがまた両手を広げた某公共賭博元締のロゴ入り車両だったわけで。

寄付?したクルマがあんな扱いをされたらドンも悲しむわよねー。
2008年10月7日 21:48
コレは運転させたらマズイレベルだと思います(汗)
コメントへの返答
2008年10月8日 1:46
恐らくは二件回った医療機関の両方が、山岳地帯から1キロと離れていない場所だったので何事もなく戻れたのではないかと思うのです。

これが街中だったら本当にガクブルですね。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation