• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

剣呑

剣呑長距離通勤でも日暮までというのは流石に寝過ぎだったり。

「お腹を空かせて買物に行くな」という母の教えを守らずに米だけ仕掛けてヘロヘロで近所のスーパーに行って目につくもの全てをカゴに入れたくなる衝動と戦いつつ大急ぎで買物を済ませましたがドアを出てすぐ左にある以前はワゴン車の後部を改造した店だったはずの焼き鳥屋さんの屋台から漂ってくる誘惑には抗えず「すぐにお持ち帰りできます」と書かれた出来合いのパックを奪うように買ってしまうのでした。

画像は在庫の背高表示が見当たらない積車。
狭山から彼の地へ運ぶクルマは何なのだろう。
Posted at 2010/03/01 19:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

真剣

真剣2月最後の土曜日は毎年恒例の雛祭用の餅つきだったり。

仕事の時より早く起きて前日に用意した大鍋一杯の豚汁をクルマで運んで母が作っていたおにぎりを一個盗んで立ったまま食べてホオリさんを迎えに行こうとしたらキャンセルになったのでそのままスーパーに買い物に向かうとまだ開店前でぐずぐずになったついでに妹Aを拾おうとしたら断られてBに電話をしたら繋がらず『誰も私のことなんて要らないんだ』といじけて戻った日は夜中に突然都内で飯を食うのでした。

画像はタクシーだらけのどこか。
灰かぶりにしては薹が立ち過ぎ。
Posted at 2010/03/01 19:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

写真

写真毎回画像を載せてても毎日撮っているわけではなかったり。

撮らなかった日は過去に撮ったけれども使わなかった在庫から適当なのを選んで“在庫”と記載して使っているわけで。
根性ナシのないこんちゃんですから昼間ならともかく夜間はよほど明るくないとかなり難しく天気が悪いと絶望的でして。
『また今日も撮れなかったな』と雨でライトが乱反射するのにくらくらしながら圏央道に乗ると透水性舗装の場所は水がすぐに染み込んで目がとっても疲れないことに気づくのでした。

画像は“在庫”の峠の頂上の工事現場。
透水性舗装がもっと使われればいいな。
Posted at 2010/03/01 19:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

描写

描写二月は二文字だけど来月はどうしようかと思ってみたり。

給料日の木曜は仕事を強制終了して焼肉に行ったりとか郵便が転送されなかったので山岳地帯まで取りに寄ったりとか圏央道でずっと80km/hを維持していると驚くほど燃料が減らないことに気づいたりとか狭山という場所柄やたらと見かける大きい積車に書いてある“背高”の意味を調べても今一わかんなかったりとか「日常の切り売り」と言われてもテーマが“日記”なんだから当然だろうと開き直りつつ次回に続く。

画像はスーパーの前でおとなしく主人を待つおりこうな犬のシルエット。
要はあれだよな。適材適所っつーか向き不向きってゆーか、そんな感じ。
Posted at 2010/02/26 18:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

点描

点描茶畑の真中に毎日通っていると花粉に土埃が加わったり。

印象派の絵画の如く遠目にはわかりませんが近づいてよーく見てみると細かい何かがボディといわずガラスといわずびっしりと付いていて出掛けにうっかりワイパーを動かすと大変なことになるわけで暖かいのをこれ幸いとばかりに昼休みになるのを待って営業所の偉いひとに「洗車していい?」と聞くと「また?」と言いかけたのを聞きとがめつつ裸足になって扱い辛いトラック用のホースでじゃばじゃば洗うのでした。

画像は狭山を降りたら前にいた積車。
かわいいよまっかなみにかわいいよ。
Posted at 2010/02/26 16:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation