昨日から二日間、稲佐山の夜景が見たいと前々から思っていたので行ってきました!!
AM9:35に出発。2時間ぐらい休憩なしで走って鳥栖で昼飯。それからR444にて大村まで走り、長崎のPCX乗りである碧さんとの集合場所である諫早ESSOにPM15:00着。
碧さんとPCXの雑談に花が咲きました!!
個性的で爆音PCXでした^ ^
そろそろ出ようかと思ったら横に何と・・・
Ninja H2((((;゚Д゚)))))))
それでNinja乗りの方と雑談。
乗り出しは270万だとか^^;
ハヤブサより軽くて乗りやすいみたいです!!
ESSOを出発してからはトルコライスを食べに行きました。
碧さんオススメのトルコライスの店へ!!
上にはヒレカツ、下にはパスタと炒飯?という初めて食べる料理でした^ ^
ちなみに少食なので小さめを頼んでます。本当はボリューム満点です!!
食後は稲佐山へ!!
残念ながら曇ってあまり見えませんでした>_<日頃の行いが悪いのでしょう(泣)
ということであきらめ絶望したところ、碧さんのオススメのスポットがあるということで女神大橋を渡り、少し広い公園へ!!
すごい!!公園でこんな夜景が見られました^ ^カップルだらけの中男2人でしたが^^;長崎は市内での土地の高低差が激しいので何個かこういうスポットがあるみたいです!!
長崎駅の近くに泊まろうと思ってたので案内してもらっている途中、車がよく集まるスポットがあるということで行くと車はいませんでしたが
女神大橋のライトアップがきれいに見える場所でもありました\(^o^)/
きれいな夜景を満喫できたのでそろそろホテルへということで碧さんとはお別れして
ホテルへ行ったらどこも満室(T_T)
やっべぇ、どうしようと動揺しマップでホテルを探すも近辺はなく、諫早まで戻るしかない!
ということで諫早へ移動!
しかしその道中で走りながら「どうせ市内を観光する予定が消えたのに諫早に泊まる必要あるか?まだ眠くないしこれなら帰れるんじゃね?」という考えが浮かんでしまい
結局休憩をこまめに挟んでAM4:30に帰宅!!休憩を挟んだのはメーターがちょくちょくおかしい症状が出てたせいです^^;実際、帰宅時も眠くなかったです(笑)
0泊2日(予想外)の長崎ツーリングの走行距離は463.6km!
ハイドラは途中でバッテリーが持たずに閉じました>_<
碧さんには一日中本当にお世話になりました!!いろいろなスポットを案内して頂いて長崎を楽しめました!!
ちなみに改造後のエンジンは熱の上昇が激しくて熱ダレしてたかもしれないのでこれから冷却させる方向で考えていきます^^;
長々とお付き合いありがとうございます!
では
Posted at 2015/08/15 19:20:07 | |
トラックバック(0)