• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2105のブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

道の駅「常総」

道の駅「常総」茨城県常総市むすびまちにある道の駅「常総」(R294沿い)に行ってきました。
もともと、その先にある道の駅「グランテラス筑西」(茨城県筑西市)を目指していたのですが、ちょうど昼どきになったので、「常総」でお昼にすることにしました。

どうやら最近「ヒルナンデス!」で紹介されたらしく、かなりの混雑ぶり。

オムライスなどのたまご専門店「TAMAGOYA」と、海の幸もある「常総 いなほ食堂」で迷って、「いなほ食堂」に。
建物の外まで並んでましたが、200席あるそうで、意外と回転が早く15分ほどで入れました。



「いなほ食堂定食」
かなりボリュームがあります。
お刺身も結構おいしいです。



シラスが美味しい「釜揚げシラスどっさり丼」



「常陸秋そば」(冷)
これはそれほどでもなかったかな…。



「あら汁」
シラス丼のお供に。

施設内では、芋けんぴのほか、人気のメロンパンが特に行列してました。
焼き上がりに合わせてなのか販売時間にはかなり並んでいたので、さすがに諦めましたが、そのうちリベンジしてみたいと思います。
子どもが欲しがったので、代わりに列がそれほどでもなかった「茨城メロンソフト」を買いました。

道の駅といえば…、の農産物直売所では、メロンのタイムサービス?があり、一玉1,080円だったので、お土産に購入。あっという間に売り切れてました。



ほかにも、道の駅に並んでスタバや「TSUTAYA」などもあり、ところどころに子どもが遊べる遊具などもあります。

子どもから大人まで結構楽しめると思います。
Posted at 2025/09/23 20:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年09月05日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検早いもので、ヴェルファイアの6ヶ月点検に行ってきました。
40分ほどで点検は終了。すこぶる快調で、異常もなし。
綺麗に洗車してもらいました。

最近になった知ったことが2つあります。

1.ドア施錠時のピピピピピ音

→ドアを施錠した時に、20回に1回ぐらいの割合で、何かのエラーを知らせるかのようにピピピピピと音が鳴ることがありました。最初は、IGLA2のキーフォブが認識できずにエラー音を発しているのかと思い、施錠し直していましたが、そうではなく、ヴェルファイアのリアシートリマインダーなる機能とのこと。特定の条件下で警告を発するもので、荷物や子どもの降ろし忘れ防止機能だそうです。降ろし忘れでなければ、施錠のし直しなどは不要で、念のための保険としてよい機能だと思いました。


2.侵入センサの停止方法

→NXに乗っていたときは、オーバーヘッドコンソール部にOFFスイッチがあり、簡単に停止できたのですが、ヴェルファイアではそれが見当たらず、WEBで検索しても分かりませんでした。ディーラーに聞いたところ、メカニカルキーで施錠するという方法だそうです(この場合、開錠時もメカニカルキーで操作しないと警報が鳴るらしい)。施錠後、アプリで確認すると、たしかにオートアラームがOFFになっているとの表示になっていました。ただ、この方法では、荷物などを持っている場合など操作性の点で難があり、要改善のように思います。


点検の後は、キーパーラボに行き、超撥水ウィンドウコーティングとタッチパネルキーパーを施工してもらいました。

このうち、タッチパネルキーパーは、ナビ画面に施工してもらったのではなく、主に傷防止目的で、センターコンソールのピアノブラック部分に施工してもらいました。施工後、触ってみるとスベスベに。これで安心して使えそうです。
Posted at 2025/09/05 22:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月11日 イイね!

シフトノブアルカンターラ+本革化

シフトノブアルカンターラ+本革化Leather Custom FIRSTに依頼して、ヴェルファイアのシフトノブをアルカンターラ+本革で張り替えてもらいました。

センターのアルカンターラはブラック、サイドの本革はブラックのディンプル、ステッチはシルバーにしてもらいました。

alt

alt

alt

質感と触感の向上が期待できそうです。
お盆休みにさっそく取り付けたいと思います。

先日、大洗町の「お魚天国大洗浜っこ食堂」に行ってきました。
お目当ての地魚定食が売り切れていて、海鮮丼にしました。

alt

家人は釜揚げしらす丼。

alt

子どもは、アクアワールド茨城県大洗水族館で買ってもらった水族館限定のぬいぐるみが気に入って、常に持ち歩いています。

alt
Posted at 2025/08/11 15:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月03日 イイね!

ソフトウェア更新

ソフトウェア更新TV・ナビ画面の二分割表示などを可能とするOTA更新の通知があり、10分ほどでソフトウェアアップデートが完了しました。

ディーラーに行かずとも、ユーザーがボタン一つ押すだけで、さほど時間もかからず更新できるとは便利になったものです。こまめなアップデート対応で使いやすくなるのは歓迎ですね。



ヴェルファイアは納車から半年になろうとしています。
車にはすっかり慣れましたが、夏場のエアコンフル稼働状態だと出足のパワー不足感は否めません。



シフトノブの質感も気になってきたので、カスタマイズをしようと思っています。
LEXUS車なら間違いのないThink Designにお願いするところですが、TOYOTA車なのでLeather Custom FIRSTあたりで注文しようかと考え中です。



最近、喫茶店というと「珈琲館」に行きます。
「プレミアムフロスティ」がお気に入り。
「トラディショナル・ホットケーキ」とセットで頼んでます。
スタバのダークモカチップフラペチーノも好きですが、のんびり過ごすには珈琲館の方が落ち着きます。

Posted at 2025/08/03 21:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月20日 イイね!

ヴェルファイアのリコール

ヴェルファイアのリコールコンビネーションメータの不具合に関するリコールの届出がなされており、車台番号で検索したところ、該当しました。

ちょうど6ヶ月点検の案内が届いたところでした。
まとめてプログラムの修正をしてもらえると手間が省けると思ったのですが、ネット上ではリコール対応はもう少し先になるという情報も見かけます。
そのうちOTAによるプログラムアップデートでナビの2画面表示もできるようになるとか。

これら3つをまとめてやってもらえると有難い。



先日、祈祷で「柴又帝釈天」に行ってきました。



参道の「高木屋老舗」でほっと一息。



だいぶ暑くなってきましたね。

Posted at 2025/07/20 23:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「道の駅「常総」 http://cvw.jp/b/1806600/48673582/
何シテル?   09/23 20:25
VELLFIRE HEV Z Premierに乗っています(2025.3~)。 シンプルながら迫力のある外観、広く快適な室内空間、上質な乗り心地、低燃費な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カップホルダーイルミ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 14:51:20

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアHEV Z Premier FF 2024年12月発注 2025年3月納 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX300h“F SPORT” 2019年9月29日発注 2019年12月納車 外装 ...
レクサス ISハイブリッド IS300h ver.L+AVS (レクサス ISハイブリッド)
IS300h“version L” 2013年5月18日発注 2013年9月1日納車 ...
レクサス IS IS250 (レクサス IS)
IS250 2006.5~2013.2まで所有 ■DOP フロアマット タイプB イン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation