• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2105のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

夏の房総を巡る

夏の房総を巡る遠出が難しい中、気分転換にと房総を回ることにしました。

京葉道路→館山道→圏央道と乗り継いで木更津東ICで降り、まずは久留里にあるカフェ「郷里」へ。

alt

多少の渋滞はあったものの、おおむね順調に流れていたので、ほぼ見込みどおり昼前に到着。

alt

この日はかなり暑く、外気温は40℃を指していました。
ランチで来ましたが、席数を減らしていることもあり、結構待ちます。

alt

手作り感のあるケーキで美味しかったです。

alt

このあたりは長閑な風景が広がります。
のんびりリラックスドライブ。

alt

道の駅で休憩を挟んで。

alt

alt

ジリジリと照らす日差しの中、圏央道を快適に流して、次なる目的地、上総国一之宮「玉前神社」へ。

alt

alt

参道を歩いていると、かき氷に列を成していました。
みかん大福」が人気でおいしいようですが、売り切れでした。残念。

神社を後にして、次は九十九里浜へ。

alt

やはり海は解放感があっていいです。

alt

気づけば午後3時半すぎ。
そろそろ夕飯処を決めなければ。
一般道をひたすら北上し、銚子港に向かうことにしました。

alt

「魚料理みうら」へ。

alt

ここに来たら金目鯛の煮付。

alt

alt

満腹になったら、帰路につきます。
圏央道はガラガラでした。

PASAR守谷で休憩。

alt

落ち着いたら、茨城方面にも行ってみたいです。
Posted at 2020/09/06 17:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年08月02日 イイね!

最小回転半径

最小回転半径梅雨が明けました。

遠出は控えているので、買い物ぐらいですが、晴れはやっぱいいですね。
ひさしぶりの快晴で、日中、NXの外気温計は33℃を示していました。

節約のため、NXではSNAP-ONエアコンシステムを施工していません。
日差しがきついときは、25.5℃ぐらいに温度設定しないと車内もやや暑く感じます。

午後、水分補給のため、スタバへ。
ジューシーピーチフラペチーノと迷った末、ミルクイチゴフラペチーノを注文。
ドライブスルーはルートがやけに狭いところも多く、NXだとISより曲がらないので気を遣いました。

狭い路地などで、ISの感覚でステアリングを切ってしまうと、曲がれないことがたまにあります。
最小回転半径が5.7mと5.2mでの差ってわりと大きいのだと実感。
一方、都心の駐車場だと勾配が結構きついところも多いので、ISに比べると車高の面では遥かに安心です。
前進駐車も怖くありません。
Posted at 2020/08/02 18:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月26日 イイね!

給油

給油NXに乗り換えて、ISより給油頻度がわずかに多くなりました。
ただ、4月以降、あまり外出しないためか、ガソリンはそこそこ持っている印象です。

ひさしぶりに給油。
レギュラー119円/Lでした。
需要は落ち込んでいると思われるのですが、それほど価格は下がっていません。

ガラスコートの調子は良好です。
本来であれば、霧ケ峰あたりにドライブに行きたい新緑の季節。
無念です。

いよいよ梅雨明けカウントダウン。
Posted at 2020/07/26 14:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月18日 イイね!

ガラスコートその後2

ガラスコートその後2いよいよ梅雨明けが見え始めてきた週末。
細かい雨が降り続いています。

ガラスコートのその後ですが、ワイパーのビビりはどうやら落ち着いたようです。

雨の降り方にもよるかもしれないので、このまま様子を見てもし再発するようなら、ディーラーに相談してみようと思います。

霧雨のようで、小さいですが、雨を弾いて綺麗な粒ができていました。
何もしていないリアガラスは、自分でキイロビンでも施工しようかと考え中。

alt

もちもちの木」で中華そば。
Posted at 2020/07/18 19:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月14日 イイね!

ガラスコートその後

ガラスコートその後ガラスコート施工後、ワイパーを使ってみました。

水弾きはいいのですが、戻るときに少しビビりが出ます。
コーティングしたばかりの使い始めだからでしょうか。

まだ少ししか乗っていないので、馴染んでくるまで様子を見てみようと思います。

alt


そろそろSRブレースを取り付けに「Think Design」に行きたいところですが、なかなか状況が好転しないので、躊躇しています。

alt

遠出のドライブもできず、悩ましい日が続きます。。。
Posted at 2020/07/14 17:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「道の駅「常総」 http://cvw.jp/b/1806600/48673582/
何シテル?   09/23 20:25
VELLFIRE HEV Z Premierに乗っています(2025.3~)。 シンプルながら迫力のある外観、広く快適な室内空間、上質な乗り心地、低燃費な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カップホルダーイルミ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 14:51:20

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアHEV Z Premier FF 2024年12月発注 2025年3月納 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX300h“F SPORT” 2019年9月29日発注 2019年12月納車 外装 ...
レクサス ISハイブリッド IS300h ver.L+AVS (レクサス ISハイブリッド)
IS300h“version L” 2013年5月18日発注 2013年9月1日納車 ...
レクサス IS IS250 (レクサス IS)
IS250 2006.5~2013.2まで所有 ■DOP フロアマット タイプB イン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation