• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2105のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

12ヶ月ケア+マイナーチェンジ NX

12ヶ月ケア+マイナーチェンジ NXISの12ヶ月点検(LCMP II)を受けてきました。

来夏に5年目車検を迎えるので、今年9月にマイナーチェンジするNXへの乗り換えも視野に今回はフリーのメンテナンスのみです。



先日バッテリーを取り換えたため、特に調子の悪いところはなく、距離もそれほど乗っていないこともあって、タイヤ、ブレーキパッドの残も十分でした。



早速、NXのパンフレットをチェック。

購入するなら、F SPORT か version L のいずれかが候補になりますが、まずはグレードを気にせず、付けたい装備を挙げてみます。

各グレードに( )は標準装備、[ ]はメーカーオプション。

・ F SPORT 専用スピンドルグリル (F)
・ NAVI・AI-AVS (F) [L]
・ 18inch切削光輝アルミ [F] [L]
・ AHS [F] (L)
・ BSM+RCTA [F] [L]
・ PKSB [F] [L]
・ パノラミックビューモニター [F] [L]
・ 三眼フルLEDヘッドランプ [F] (L)
・ パノラマルーフ [F] [L]
・ カラーヘッドアップディスプレイ [F] [L]
・ ステアリングヒーター (F) (L)
・ 後席シートヒーター (L)
・ 後席電動可倒式シート  [F] (L)
・ ハンズフリーパワーバックドア (F) (L)
・ オーナメントパネル(縞杢/バンブー) (L)
・ 空気圧警告表示(マルチインフォメーションディスプレイ) (F)

この中でFにしかないのが、F専用グリル、空気圧マルチインフォ表示。
Lにしかないのが、縞杢/バンブーのオーナメントパネルと後席シートヒーター。

なので、必然的にそこでどちらを選択するか決めることになるのですが、これが悩む。

ショールームでRXを見ながらMC後NXのLグリルをイメージしてみます。



やっぱり実車を見て決めた方がよさそう。

なんかもう完全に買い換えモードですが…、
ISもまだかなり気に入っています。
特にスタイリングは抜群。



綺麗に洗車してもらいました。



点検後は、土用の丑は過ぎましたが、鰻を食べに。
お気に入りの「小暮や」(千葉県我孫子市)へ。



今日も開店前から並んでました。

Posted at 2017/07/30 07:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月16日 イイね!

東北道を走る

東北道を走る仕事も忙しく、あまりISに乗れていなかったので、この週末は乗ると決めて、まずは洗車。

この暑さだと洗車も一苦労です。

洗車をするたびに目に付くウインドウやミラーの油膜というかウォータースポットみたいなものを手軽に除去したいのですが、何がよいのかわからず、今度は定番のキイロビンを買ってみようかと思っています。

まだ1年は乗りますが、乗り換えの可能性を考えると、業者施工は躊躇するので…。



ボディだけでなく、室内、エンジンルームも綺麗にしました。



先週、バッテリーが上がってしまったので、色々とナビの設定などがデフォルトに戻ってしまったりしていました。



地図表示色やルート案内時の効果音など、好みの設定にし直し、いざ出発。



リセット間平均燃費が9.7km/Lになっているのは、バッテリーを交換してリセットされたためです。
このときは外気温28℃ですが、34℃まで上がりました。



今日はこの平均燃費を引き上げ、バッテリーも充電してやります。

しかし、さすが3連休。
高速に乗る前から渋滞情報が目に入ってきます。

東北道は、加須IC、羽生PA付近で所々渋滞がありましたが、それでも40~60km/hぐらいでは流れていたので、それほど苦にはなりませんでした。



途中、羽生PAで小休止し、ずんだシェイクで冷分補給。
この暑さなので、飛ぶように売れてました。



佐野藤岡ICで高速を降りて、幹線道路を走り、ちょっと田舎感が増してきたところで、ほどなく目的地に到着。



この暑さの中に行列を発見。
佐野ラーメンの「青竹手打ラーメン日向屋」(栃木県佐野市)。

炎天下で1時間半ほど待って、ようやくラーメンが。



透き通った琥珀色のスープが物語ってますが、とてもさっぱりです。
ひさびさに「なると」の入ったラーメンを食べた気がします。
昔は定番だったのに、いつの間にか姿を消しつつあるように思います。

餃子



も注文しました。

食後は、近くにある「佐野観光農園アグリタウン」に寄って、



買い物して、ここでも冷分補給。





帰りは往路と同じルートで東北道を南下。
渋滞はなくスムーズでしたが、やはり車の台数が多かったです。
平均燃費は15km/Lぐらい。

リフレッシュできました。
次は、そろそろ夏の計画を立てねば。
Posted at 2017/07/16 22:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月09日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換真夏日の休日。

午後、外出しようとISのドアノブに触れるも反応なし。
スマートキーで開錠を試みるも反応なし。

これはキーの問題ではない予感。
そして、ディーラーに電話。

馴染みのTS氏からメカニカルキーで開錠してみてくださいとアドバイスを受け、その存在をすっかり忘れてましたが、試してみると開きました。

しかし、我が家は助手席からしか乗り込めないのです。
運転席側は乗り込めるほどドアが開かず、助手席側は鍵が閉まったまま。

仮に乗り込めたとして、ルームランプやカーテシランプが点いていないので、エンジンがかからないっぽいです…。

すると、SC氏がTS氏を連れて家まで来てくれるというので、お願いしました。

そして、TS氏がトランクを開錠。
やはりバッテリーが上がりだそうで。

ISのバッテリーがトランク内でよかったなぁと。
エンジンルーム内だったら、対処できないかもしれません。

その場で交換してもらって、復旧しました。
時計の針が3時を指して止まっていたようです。

交換作業中、NXがマイナーチェンジするので、乗りに来てくださいと。
よかったら乗り換えちゃおうかな。

バッテリーは、SC氏曰く、4年なので持った方ということですが、ここのところ乗っていなかったので…。

HVなので、まめに乗ってあげてくださいと。
来週は、ドライブでも行くかな。
Posted at 2017/07/09 20:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月24日 イイね!

初夏の味覚

初夏の味覚さくらんぼの最盛期です。

さくらんぼといえば、山形の「佐藤錦」だろうということで、ネットで注文。

届きました。



家庭用なので、ばら詰めを。



しげしげと車庫のISを眺めていたら、カーポートがだいぶ汚れているのに気づき、たまには掃除しようかと思い立ちました。

せっかくISが格好いいので(笑)

三協アルミの「U.style II」ですが、シルバーだと雨だれが気になります。
道路から見えるフレーム部だけですが、掃除したら、ゼロウォーターでコーティングしてみようと思います。
Posted at 2017/06/24 17:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年06月10日 イイね!

京料理を味わう

京料理を味わう3週間ぶりの洗車です。

砂埃をかぶってダークグレーマイカに変身したかのようなISを綺麗にしていきます。

前回コンディショナーを塗布したので、撥水がよく、水を流して洗車クロスで撫でるだけで艶も復活。

夕飯を食べに出かける都合、軽く1時間ほどにしておきました。



さっぱりしたISに乗って、向かったのは「京料理かねき」(千葉県流山市)。
駐車場で一枚。



暖簾をくぐり、



おまかせコースを注文。
ドライバーなのでアルコールは抜きです(><)

料理の説明は忘れてしまったので、覚えている素材だけ。

先付け。手前から半時計回りに、くらげ和え、枝豆、鯵鮨、賀茂なす雲丹のせ、蛸・豆、中央は鱧そうめん。



造りは、鱧、鰹、烏賊の三種。



白ずいきと常節。



鮎。まるごといけます。



箸休めは、青梅のシャーベット。



あなご。下はもち米でした。



とうもろこしのかき揚げ。
今日収穫したものらしく、とても甘かった。



太刀魚の揚げおろし。万願寺唐辛子。麩。



蛸飯、赤だし、香の物



デザートはトマト入り。



ご馳走様でした。
たまにはこういう上品な料理もいいですね。

最近、あまり走っていないので、ビーナスラインあたりに行きたい、今日この頃です。
Posted at 2017/06/10 23:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「シフトノブアルカンターラ+本革化 http://cvw.jp/b/1806600/48593594/
何シテル?   08/11 15:04
VELLFIRE HEV Z Premierに乗っています(2025.3~)。 シンプルながら迫力のある外観、広く快適な室内空間、上質な乗り心地、低燃費な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カップホルダーイルミ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 14:51:20

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアHEV Z Premier FF 2024年12月発注 2025年3月納 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX300h“F SPORT” 2019年9月29日発注 2019年12月納車 外装 ...
レクサス ISハイブリッド IS300h ver.L+AVS (レクサス ISハイブリッド)
IS300h“version L” 2013年5月18日発注 2013年9月1日納車 ...
レクサス IS IS250 (レクサス IS)
IS250 2006.5~2013.2まで所有 ■DOP フロアマット タイプB イン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation