• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2105のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

六本木

六本木3連休の方も多いようですが、2連休でした。

いい天気だったので、洗車。
結構汚れてました。

先日塗装したミラーカバーがいい感じ。
グレーは落ち着きがあって、質感もアップです。

ISが綺麗になった後は、GRAND HYATT東京(港区六本木)へ。



客層がインターナショナル。
鉄板焼「けやき坂」でランチです。



アミューズ



ホタテ貝のサラダ仕立て オニオンソース



アンコウのゆずエシャロット焼き パプリカのソース



国産牛 サーロイン



牛肉とアスパラガス入り ガーリックライス / 味噌椀 / 香の物



フルーツクラフティ



カフェラテ



P3駐車場がバレーパーキングになっているのですが、車好きなら眺めてるだけでも楽しいです。



いろんなシーンで走ってみましたが、ダッシュボードの異音は気にならないレベルになりました。
今のところ大丈夫そうです。
TS氏よくやってくれたなぁと。



LCいよいよデビューですね。

Posted at 2017/03/20 19:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年03月11日 イイね!

ウイングスポイラー×3

ウイングスポイラー×3ウイングスポイラー破損から2週間。

先週、綺麗になってISが戻ってきました。
ウイングスポイラーとフロントバンパーを交換しました。
いつも仕事が早いディーラーで助かります。

しかし、転んでもただは起きない。

スポイラー取付3回目となる今回は、
スターライトブラックガラスフレーク<217>→ダークグレーマイカ<1G0>
にカラーチェンジしてみました。



「ダークグレーいい感じですよ」と担当SC氏に促されてピットに行くと、洗車後拭き取り中のISが。
浮いてしまわないかという心配は杞憂に終わりました。

第一印象は、まさに「言われなければ気付かない」。
サイドからよく見れば、確かにグレーという具合です。



<217>カラーももちろん格好いいですが、純正らしさを損なうことなく、上品に遊び心を入れられてよかったと思います。

翌日曜、気分上々に、2017年初のシンクデザインに行ってきました。



いつもの首都高湾岸線→狩場線→保土ヶ谷BP→R246コースは、朝一だったこともあり渋滞もなく、予約時間より1時間ほど早く到着。





サイドから見ると、角度によって違いがわかります。



前から見ると、ほぼ違いがわかりません。



さて、今回のカスタマイズは、ミラーカバー。
内側の樹脂部分を、



<1G0>カラーで塗装してもらいました。
運転席からよく目に入る部分なので気になっていました。

こちらは下側。



そして、純正(右:艶なし)との比較。



取り付けたらこんな感じ。
くどくなく絶妙なツートンです。



写真のアングルがいまいちですが、
内側は車内から見ると特に綺麗です。



言われなければまったくわかりませんが、
スポイラーとミラーカバーでカラー<1G0>を合わせています。



車内からの見え方はこの写真がわかりやすいです。
内側のミラーカバーが綺麗に光っているのがわかります。



それにしても、車線変更が楽しくなりそうなので注意が必要です(笑)
次回はCVTF交換+αで春頃に伺う旨を約して、シンクデザインを後にしました。



さて、昼食。

「麺や食堂」に行こうと味玉サービス券も持ってきたのですが、気分的に蕎麦がよかったので、1時間ほど秦野市まで足を延ばし、「手打そば くりはら」へ。



開店前から数組が並んでいました。







十割蕎麦の手打ちということで、天せいろを注文。
野菜の天ぷらでしたが、素材のよさが感じられました。







帰路は東名高速+首都高にしました。

先日、スポイラーを破損した現場を通りましたが、舗装が直されていました。
相当被害者が多かったものと思われます。

Posted at 2017/03/11 19:32:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月26日 イイね!

スポイラー修理

スポイラー修理スポイラー破損から一週間が経過。

悩みましたが、バンパー含め修理することにしました。
ウイングスポイラー3回目の発注ですw
モデリスタに貢献しすぎ?

というわけで、3週連続でディーラーへ。



今日からレンタカー代車のプリウスです。



ナビ周りは艶ありのブラックパネル。
エアコンの温度調節バーがなかなか優れものです。
見た目もよく、操作がしやすい。



この手のシフトレバーは初めてでしたが、ISの癖でついつい左手が空を切ってしまうのはご愛嬌。
操作自体は慣れればどうということはなかったです。

メータ内のインフォメーションディスプレイはISより大きく、一度に表示できる情報量も多いかなと。



パワーについては、ノーマルモードだとアクセル踏んでも全然加速しませんが、パワーモードだと意外とスイスイ走りました。

見切りはよく運転はしやす方かと。
荷室も結構広いです。



燃費は20km/Lを軽く超えてきます。
ISが綺麗になって戻ってくるまで、楽しもうと思います。
Posted at 2017/02/26 20:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月18日 イイね!

限界角度

限界角度物理的に接触が避けられない角度というのがあると思います。しかもそれが駐車場の出口となれば、逃げ道もありません。

そんな施工でOKを出してしまうのに驚きを隠せませんが…。
路面の擦過痕からして被害者はかなりいるはず。

S+にして、斜めにして、おそるおそる進みましたが完全にダメでした。
それも、引っかかって進めないほどで、最終的にバックで脱出しました。

フロントウイングスポイラー(R)
下から。



フロントウイングスポイラー(R)
上から。完全に割れてます。



フロントウイングスポイラー(L)
下から。



フロントバンパー
下から。



二週連続でディーラーへ。
見積もってもらいました。
担当SC氏は「この程度で済んでよかったですよ」と慰めてくれましたが…。

これでスポイラー注文は3回目になってしまいます。
本気でこのままSUVに乗り換えてしまおうかと思いました。



どうするか考え中です。
Posted at 2017/02/18 21:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

3年6ヶ月点検

3年6ヶ月点検早いもので、初回車検から6ヶ月が経過したので、点検(LCMP II)に行ってきました。

前回未了のダッシュボード付近の異音もあわせて診てもらうことに。



発表前扱いですが、LC500hが入っているので、よかったら…ということで、見せていただきました。

なんといってもスタイリングは抜群ですね。
乗る人、乗る街を選びそう。

ライト類も一様に綺麗でした。
ポジションもまるで間接照明のように光り、テールも奥に重なるライン。ウインカーも眩しいくらい。

エンジンルームはよくわかりませんが、フレームとかしっかりしている感じでした。
外観で唯一、ホイールにはそれほど惹かれなかったです。

そして、内装。

ドアトリムは曲線的なところが優雅な感じで、質感も十分。
アルカンターラが効いてます。
ブリージーブルーでしたが、個人的には別のカラーの方がいいかな(ダークローズあたり)。

エアコン操作パネル。
イグニッションOFF時だとやや素っ気ないですが、ONにすると文字が浮かび上がり、綺麗でした。
ただ、残念なことにナビ画面がやや小さい。せめてGSサイズにしたらよかったのに。

そんなことをしているうちに、点検も終了。
TS氏も寒い中、2時間ほど、怪しそうな嵌合部にテープを貼ったりと色々試みてくれたようです。

結果。

点検は、もちろん異常なし。



音については、「完全には消えなかったものの、マシになったと思います」ということで、とりあえず様子見で乗ってみようと思います。

ディーラーでいただきました。



昼は、「むさしの森珈琲」(春日部市)に初めて行ってみました。



店の雰囲気はとてもいい感じです。
メニューにはパスタなどもあって、軽く食事もできます。

モッツァレラとシュリンプのトマトパスタ



旬の野菜と小海老の和風パスタ



このリコッタチーズパンケーキがふわふわで美味しかったです。
生クリームと一緒がオススメ。



右は苺のスムージー。



ディーラーでいただいたこれを



開けてみると、タオルとキーホルダーでした。



点検後、空気圧がいい具合になった気がします。

Posted at 2017/02/12 23:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シフトノブアルカンターラ+本革化 http://cvw.jp/b/1806600/48593594/
何シテル?   08/11 15:04
VELLFIRE HEV Z Premierに乗っています(2025.3~)。 シンプルながら迫力のある外観、広く快適な室内空間、上質な乗り心地、低燃費な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カップホルダーイルミ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 14:51:20

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアHEV Z Premier FF 2024年12月発注 2025年3月納 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX300h“F SPORT” 2019年9月29日発注 2019年12月納車 外装 ...
レクサス ISハイブリッド IS300h ver.L+AVS (レクサス ISハイブリッド)
IS300h“version L” 2013年5月18日発注 2013年9月1日納車 ...
レクサス IS IS250 (レクサス IS)
IS250 2006.5~2013.2まで所有 ■DOP フロアマット タイプB イン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation