• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2105のブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

レーダー探知機&ドライブレコーダー

レーダー探知機&ドライブレコーダーレーダー探知機は、これまでずっとYupiteruの製品を使ってきました。特に大きな不満もないので、今回もYupiteruにしようかと思っています。

可搬式オービスにも対応しているということで、性能にも進化を感じます。
電波を検知しやすい位置にアンテナを設置できる一方、本体はステアリング付近の好みの場所にスマートに設置できるので、2ピースのアンテナセパレートタイプがよさそうです。

一般ユーザー向けのYK-3000だと市場価格は47,000円ほどのようです。
今までディーラーで取り付けてもらうことが多かったのですが、セキュリティシステムもとなると、まとめてショップにお願いするのもアリかなと考えています。
なじみのショップは特にないので、名の知れたナビ男くんなどでもいいかもしれません。
セキュリティもディーラーがやってくれるとなれば、それでもいいのですが…。

alt

alt
函館 むらかみ

テレビナビキットだけはどうするか悩んでいます。
子どもたちは、後席モニターを見ることができれば満足なわけで、そうなると、助手席に同乗者がいる場合のみの需要となり、別にキットがなくてもそれほど困らないかもしれません。
しかし、ないよりあった方が便利というのも確か。

alt
手打そば 仁水

ドライブレコーダーはいまや必需品となっていますが、今度の年次改良で、ヴェルファイアには前後方録画機能付デジタルインナーミラーが装備されそうなので、ドラレコ探しはしなくて済みそうです。カメラの筐体が見た目を損なうこともなく、純正であればなおスマートかなと思います。

alt

必要そうなものは概ね検討できたかなと思います。
あとは、おまけ的に、運転席ウインドウスイッチ付近でスライドドア操作などができるようになると便利なので、社外品のキットを取り付けたいです。
コーティングも結構高いので、なんだかんだと費用がかかります。

alt

巷でもいよいよ年次改良モデルの話が聞こえてきました。
来年初め頃に発注できたとして、納期やNXの下取額も気になるところです。

alt
Posted at 2024/11/04 11:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月27日 イイね!

セキュリティを考える

セキュリティを考えるリレーアタックやキーエミュレーターなど、様々な手口で巧妙化する車の盗難。

昨今の車の盗難が増えている状況に鑑み、ヴェルファイアではセキュリティを付けた方がよいのではないかと思っています。

特にアルヴェルは様々な車種の中でも盗難リスクが高そうなので、なぜここに費用をかけなければならないのかと思いつつも、実際に盗難の被害にあうと現実的に困りますし、保険で補償される範囲も限られているので、あらかじめ防犯対策を講じておこうと考えています。

alt
Restaurant カマヘイ


候補となるのは、

・Author Alarm IGLA2
・Yupiteru Argus D1

の二つ。

日々車を扱う中でうっかりアラームを鳴らしてしまう、また、鳴らさないように注意を払わなければならないというのは避けたいので、とにかく車を持っていかれないところに特化して、アラームなしを選択します。

alt

いずれも、キーフォブなりアンサーバックリモコンなど、携帯しなければならないものが増えるのは嫌なのですが、そこはどうしてもやむを得ないところ。

そもそもヴェルファイアは、LEXUSのようなカードキーは付いてこないみたいなので、鍵もかさばります。

いずれも施工に10万円程度はしますので、安い買い物ではありません。
ただ、安心感を買うという意味でも施工しようかなと思います。

alt
sweets home iroha
Posted at 2024/10/27 20:57:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月19日 イイね!

フロアマットを考える

フロアマットを考えるこれまでフロアマットは純正にしていましたが、ヴェルファイアでは社外品にしようと考えています。

純正のフロアマット(エグゼクティブ)は、不快な周波数の音がなるべく聞こえないように遮音性を追求したものらしく、そこはとても魅力的なのですが、生地にゴールドの糸が織り込んであって、これが見え方によっては、まるでマットに砂などの汚れが付いているかのように見えるときがあるのです。せっかくのマットなので、汚れが目立たないのはもちろん、綺麗に見える方がよく、その点で、今回は純正を選択しないことになりそうです。

そのため、社外品を検討することになるのですが、いろいろなメーカーから出ていそうです。ただ、品質にはそれほど大きな違いがあるとも思えず、見た目とクチコミがよければ、それで決めてしまってよいのではないかと考えています。



候補となりそうなのは、Y・MTのマットです。
ISでは、Y・MTのトランクマットを使っていて、その出来がよかったので、品質面での心配はなさそうです。
生地は、ASTERISMを選択すれば、毛足が14mmあり、質感も十分で、高級感もありそうです。

価格も純正が132,000円のところ、Y・MTであれば50,050円と安価に抑えられ、ここに2ndラグマット・3rdラグマットとラゲッジマットをプラスしたとしても、10万円以内に収まります。

まだ車自体の発注もしていないのに、フロアマットの検討。
順番が完全に逆になってしまっていますが、この瞬間が楽しかったりします。


Posted at 2024/10/19 18:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月14日 イイね!

見積シミュレーション結果

見積シミュレーション結果現行モデルでWEB見積シミュレーションをやってみました。
オプションは、とりあえず以下を選択。

・プラチナホワイトパールマイカ 33,000円
・ユニバーサルステップ 66,000円
・デジタルインナーミラー 44,000円
・キー付ホイールナット(ブラック) 20,900円
・13.2型有機EL後席ディスプレイ 143,000円


◆支払総額 733万円(端数は省略)

 ・車両本体価格 690万円
 ・オプション 31万円
 ・税金・保険料 4万円
  (自動車税種別割・自賠責保険料)
 ・販売諸費用 8万円
  (OSS申請代行費用・検査登録法定費用・車庫証明法定費用・シュレッダーダスト料金等)

フロアマットを悩んでいるので含めておらず、純正の場合、ここに13万円ほどプラス、社外コーティングに23万円ほどプラスという計算になります。
NXの下取りに頑張ってほしいところ。



純正マットは遮音性を追求したものになっているようなので、社外品より選ぶメリットがあるかと思っていたのですが、実物を見たときに、色合いがあまり好みではなかったので、要検討です。

ディーラーでチャイルドシートを2列目に装着させてもらってきました。
アームレストに当たるので回転機構が使えないもののシート自体は設置可能だったので、子どもが大きくなるまでやむなしかなといったところです。

Posted at 2024/10/14 11:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月05日 イイね!

ひたちおおた

ひたちおおたヴェルファイアの注文ができないため、YouTubeなどでいろいろと調べています。

近いうち、TOYOTA公式ページで簡易見積もりでもしてみようと思います。
年次改良で少し価格が上がるような話もありますが、装備変更に伴う上昇ならば、まあ納得でしょうか。



外装色はブラック<202>ではなく、プラチナホワイトパールマイカ<089>を選択する予定なので、汚れにはそれほど気を遣わなくて済みそうです。
ブラックはとても似合うのでかなり迷いますが、ホワイトにもプレスラインなどがきれいに見えるといったよさがあります。



整備の面でいうと、LEXUSに乗っている間は、ウォッシャー液を自分で補充したことがありませんでした。ディーラーが至れり尽くせりで、点検のたびに補充してくれており、完全にお任せでした。これは結構驚きで、タンクが大きいのか半年は持っている計算になります。TOYOTAだとそうはいかないかなぁとも思っています。



NXで常磐道を走って、茨城県常陸太田市まで行ってきました。
高速を走るといつも感じますが、NXもいい車だなと思います。

Posted at 2024/10/05 22:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「道の駅「常総」 http://cvw.jp/b/1806600/48673582/
何シテル?   09/23 20:25
VELLFIRE HEV Z Premierに乗っています(2025.3~)。 シンプルながら迫力のある外観、広く快適な室内空間、上質な乗り心地、低燃費な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カップホルダーイルミ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 14:51:20

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアHEV Z Premier FF 2024年12月発注 2025年3月納 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX300h“F SPORT” 2019年9月29日発注 2019年12月納車 外装 ...
レクサス ISハイブリッド IS300h ver.L+AVS (レクサス ISハイブリッド)
IS300h“version L” 2013年5月18日発注 2013年9月1日納車 ...
レクサス IS IS250 (レクサス IS)
IS250 2006.5~2013.2まで所有 ■DOP フロアマット タイプB イン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation