• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんセルの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2017年7月8日

後期バンパー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後期バンパーをゲットして塗装してもらったので取り付けます。
2
施工前。
3
前期バンパー取り外し。

※ライトを外しているのは同時にHIDを組むためです。
4
コーナーセンサーを移植するために穴を開けます。
まずはマスキングテープとコンパスを使って位置決め。
5
場所が決まったらドリルでゴリゴリ穴を開けます。
6
センサー移植。
ぴったり収まりました。
7
配線、バルブ等を仮付けしてHIDの動作確認と光軸調整。

※フォグランプは新品のガラス制に交換してHID化しました。

※バンパーホースメントの形状が前期と後期で違いがあり後期バンパーに干渉するので発砲スチロール部は撤去しました。
8
あとは元通りに組んで完成。

ぱっと見後期ですがライトが前期のままだし色がアイスバーグなので仕様だとバレバレですね(笑)

※牽引フックカバーは新品を購入して塗装に出しているので後日取り付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

値段合わせで購入したので、

難易度:

リアバンパーの隙間

難易度:

ガレージベリー オーバーフェンダー取り付け

難易度:

プリウス(60/65系)ドアトリムガーニッシュ2点セット取付方法(st950)

難易度:

自爆板金入庫②(板金入庫と代車ガラス手研磨)

難易度:

ゴムモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスカレード デイライトLED化とフォグ連動。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1807159/car/3127538/6661513/note.aspx
何シテル?   12/07 21:23
キャデラック エスカレード 2008y ダイハツ ハイゼットジャンボ 2018y スズキ ハスラー 2014y この3台に楽しく遊んでもらってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン復活*\(^o^)/* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 03:52:41
現行ルックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 19:12:33
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 21:12:45

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
08y クライメイトパッケージ ファミリーカーとして購入しました。 カスタム 社外グ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014y MR31S Xグレード 奥様の新しい通勤快速号。 ドノーマルから少しず ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2018y S510Pジャンボ SAⅢt 5MT 4WD 2005y S210Pジ ...
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
06y 新並カナダ仕様のSRT8 30過ぎたおっさんなのでそれなりに弄っていきます(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation