• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirogane_hatchrockの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

サイドストライプ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サイドストライプを貼りました。
3Mのシートをラトビアのステッカー屋さんが加工したものです。
2
洗車→粘土で鉄粉除去→水垢落とし→ダイソー落書き落としスプレーで脱脂と、下地処理をしました。
デカールを養生テープで貼り、位置を仮決め。
3
上下方向の位置決めはダイソーのマグネットラインを使いました。
4
位置が決まったら、透明の保護シートの下側を養生テープで固定します。
5
下側にデカールを垂らし、台紙を慎重に剥がして中性洗剤0.5%水溶液をスプレーでたっぷり吹き掛けます。
6
デカールを貼り付けて、位置を合わせながら保護シートの上からゴムヘラで水と空気を追い出していきます。
私はこれが上手く出来なかったので、保護シートを剥がしながら貼り付けていきました。
ドアやフェンダーの所は貼ってからカッターで切り、内側に折り込みました。
7
施工完了。ポイントは…
・とにかく慌てず、ゆっくりじっくり
・作業毎にたっぷりスプレー
・デカールに無理をさせない
・多少の気泡は2〜3ヶ月で消えるので諦める
後は乾燥して定着させればOKです。
天気が悪い場合はしばらく屋内保管か保護シートの貼り付けを推奨します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラ交換②

難易度:

チャコールキャニスター交換

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

バックカメラ交換

難易度:

ナビ交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@昆吉 足掛け9ヶ月悩み続けました。ホントに嬉しいです。」
何シテル?   12/04 19:36
白銀八六でございます。 毎度、ありがとうございます。 インスタにシロッコの写真を載せてます。 https://instagram.com/wsfmy840?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 最低地上高9cmゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:42:35
ルームランプをグレードアップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 13:31:00
純正流用ネタIV(ルームランプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 18:30:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
フォルクスワーゲン シロッコRに乗っています。 シーズンインで冬眠から目覚めた所です。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバンに乗っていました。 7.5万キロのフロント事故車に、22万キロのフロン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っていました。
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
日産 パルサーセリエに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation