• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッケ@北海道のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

隣の神社の桜も咲いたと思ったら…

隣の神社の桜も咲いたと思ったら…あっという間にピークが過ぎていきました(^^;


桜が咲くのとほぼ同じ頃に、この地区で始まるのが「小女子(こうなご)漁」


日本海の夕闇に浮かんでいる漁船。
集魚灯を海面に照らしながら、それに向かって集まってくる小女子を、船体横に装備している網を用いて、すくいあげる漁法(敷網漁)です。

(ピントがブレブレ(^^;)

小さい女の子と書きますが、決して小学生の女の子のことじゃありませんので、勘違いしないで下さいませ!(^^;

この辺では、いかなご(メロード・大女子)の稚魚のことをいいますが、例年4月下旬から1ヶ月~1か月半位の期間で漁を行います。


水揚げされた小女子は、足が早いので、すぐに隣町の市場に出荷し、セリにかけられ、各水産加工場で佃煮に加工されます。


佃煮以外でも、煮干しに加工されるものもあります。


下の画像は、σ(^^;で頂いたものを、茹でたものと自家製の佃煮にしたものです。


季節の恵みに感謝して、今年もいっただきま~す!(^人^)
Posted at 2016/05/07 17:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚介類 | 日記
2012年11月18日 イイね!

珍…

珍…今日は、北海道内のあっちこっちで初雪でしたね。

ニュースによると、道北に位置する旭川市では、観測史上最も遅い初雪だったらしいですし、札幌でも2番目に遅いという珍しさ(^^;

そしてσ(^^;自分のところも初雪になりました。

いわゆる冬型の天気(西高東低)になると、海は大時化になることが多く、タイトルの写真のように、多数のカモメ(地元では「ゴメ」と言ってる人が多い)が岸壁にたたずんでいるのですが、地元以外の方が見ると珍しい風景かもしれません。

写真には写っていないですが、実は左側の岸壁にも、ズラ~~~っとカモメがたたずんでるんです(^^;
ヘタにちょっかいを出すと、ヒッチコック監督の映画「鳥」の世界になるか…な?(笑)

そして先日このような魚も(^^;


あんこう鍋でご存知の「あんこう」なんですが、普段の黒っぽい色ではなく、オレンジ色をした珍魚です。
隣町の市場へ出荷しましたが、無事にさばけたそうで(^^ゞ
Posted at 2012/11/18 22:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魚介類 | 日記
2008年03月23日 イイね!

サクラマスが釣れた♪♪

サクラマスが釣れた♪♪約半月ぶりのブログです~(^^;

久々のネタは魚ネタでございます!

さて、釣り上げましたこのサクラマス
サイズは約45センチ、重さは1キロ程です。


























でもねぇ

釣ったのはσ(^_^;ではなくて…

漁師!(爆)

ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!


大漁だったというので、おすそ分けしてくれました~(^^♪
Posted at 2008/03/24 00:11:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 魚介類 | 日記
2008年02月16日 イイね!

さかな♪さかな♪さかなぁ~♪

さかな♪さかな♪さかなぁ~♪とある大会に来てくれた

「さかなくん」本人です(^^;


では「さかなくん」から実際に出題されたクイズを!

「鯊」「鰧」「鰭」

それぞれなんと読むのでしょうか?(^^ゞ
Posted at 2008/02/16 22:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魚介類 | 日記
2007年05月04日 イイね!

小女子、って書いても子供じゃないよ!

小女子、って書いても子供じゃないよ!例年4月下旬から5月いっぱいにかけて、通常の仕事のほかにこの時期特有の仕事がありまして、先程今年第一回目の仕事をしてきました。

仕事の内容、それは地元で水揚げされる小女子(こおなご、正式にはいかなご)と呼ばれる魚の荷受&市場への運搬です。

漁が少ない時は数日ごとの出番で済みますが、大量に水揚げが続く時は職員総出で対応することになっています。

一匹3~5センチくらいの小さくて細い魚ですが、地元では佃煮として加工されて販売されます。
また鮮度の落ちるのが早いので、市場ですぐにセリにかけられて、それぞれの水産加工場に運ばれて加工されます。

写真では発砲スチロールに半端もので3キロ入っているものですが、通常は10キロ入れて出荷します。

値段は漁が始まる頃は1キロあたり2,000円位、終盤になると物も悪くなるので高くても300円位になります。
Posted at 2007/05/04 04:08:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 魚介類 | 日記

プロフィール

「暑中お見舞い申し上げます <(_ _)>」
何シテル?   07/23 16:44
みんカラを始めるきっかけとなったC25セレナからC26セレナと乗り継ぎ、2023年6月からはマイナーチェンジ前のモデルになりますが、ルークスに乗り換えました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンを取り替えてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:52:18
PIAA スーパーグラファイト リヤ専用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:45:45
【C26】LEDルームランプを調光する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 23:41:12

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
令和05(2023)年04月23日契約 令和05(2023)年04月28日登録 令和05 ...
日産 セレナ 2代目 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成26年4月20日契約 平成26年4月30日登録 平成26年5月31日納車 契約から ...
日産 セレナ 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成17年 9月25日契約 平成17年 9月30日登録 平成17年10月26日納車 平成 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
セレナの下取車となった車です。 P12型プリメーラのデザインが嫌いで、当時5年落ちの中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation