• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッケ@北海道の"高速ホッケ号" [日産 セレナ]

2012.12.08 北海道バス祭り その3

投稿日 : 2012年12月16日
1
その2から続きます。

今回のバス祭りのメイン企画「バスの降車ボタン展示会」
8日と9日の2日間開催されました。

以前、東急ハンズの渋谷・池袋・梅田の各店舗にて好評を得た企画が、札幌店にやってきました♪(^^)/
2
こちらの企画は1階の入り口そばで行われており、展示品の前には、たくさんの親子連れやバスファンの姿が見えました。
3
ボタンを押す前の状態

光ってませんね(^^;

4
ボタンを押すと、展示されていたボタンがすべて光りました(^^)/
もちろんチャイム音も鳴ります。

チャイム音も数種類あり、実演者として来られている所有者さんが、専用の切替器で音を替えていました。

押し放題ということもあって、特に小さなお子さんから小学生が楽しんでいました。

中には「夢がかなった~♪」っとお父さんに話しながらお店を出られた親子の姿も!(・∀・)イイネ!!

ところでσ(^^;はというと…、

実は押せませんでした(ーー;

またいつか企画してほしいなぁ~!
5
開催前日の12月7日の北海道新聞にも、この話題が掲載されていました♪

写真に写っていたガイドさんは…

会場にいませんでした。
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
6
今回のバス祭りで購入したグッズ(^^;

道南バス バス型目覚まし時計2個(路線バス型、高速バス型)

フルバック機能になっており、チョロQのように本体を後ろにひいて手を離すと走りだします。

また、アラーム設定時刻になると、ヘッドライトが光るようになっています。
7
北海道中央バス オリジナルサウンドバス

バスの天井部分のボタンを押すと、ライトが光りながらエンジン音・ドアの開閉音・クラクションの順番に聞くことが出来ます。

こちらにもフルバック機能が付いています。
8
ジェイ・アール北海道バス 赤外線コントロールチョロQ「Qステア」

今回のイベントでの限定販売された、リモコン式チョロQです。

ジェイ・アール北海道バス(HP)では、すでに完売になっていましたので、今回が購入の最後のチャンスでした。

でも、

甥っ子用に渡す予定なので、手元に置ける時間は短いですね(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月16日 12:45
どうもです!
以前TVでバスの降車ボタンの音で製造メーカーを当てる、マニアの人いました。
部屋の中にも、色々な降車ボタンを並べたボードがあったような。
その情熱と収集熱には脱帽です。
コメントへの返答
2012年12月16日 13:27
こんにちは!(^^ゞ
←たぶん…その方だと思います。

今回の展示品の所有者さん、最近は「ほこたて」の出演や某バス誌にも取り上げれていますね(^^)

ホントは直接お話したかったのですが、混雑していたため、お話どころかボタンすら押さずに帰ってきました(^^;

プロフィール

「暑中お見舞い申し上げます <(_ _)>」
何シテル?   07/23 16:44
みんカラを始めるきっかけとなったC25セレナからC26セレナと乗り継ぎ、2023年6月からはマイナーチェンジ前のモデルになりますが、ルークスに乗り換えました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンを取り替えてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:52:18
PIAA スーパーグラファイト リヤ専用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:45:45
【C26】LEDルームランプを調光する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 23:41:12

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
令和05(2023)年04月23日契約 令和05(2023)年04月28日登録 令和05 ...
日産 セレナ 2代目 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成26年4月20日契約 平成26年4月30日登録 平成26年5月31日納車 契約から ...
日産 セレナ 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成17年 9月25日契約 平成17年 9月30日登録 平成17年10月26日納車 平成 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
セレナの下取車となった車です。 P12型プリメーラのデザインが嫌いで、当時5年落ちの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation