• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luce220Bのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

親父会1周年記念オフ会

親父会1周年記念オフ会に参加してきました(^^)

長泉のコンビニで集合


いやぁ~・・・この時点でワクワクしてました(笑)

箱根までの道のりは、「ホーム」として遊び場で使っている自分と「ゆううん」さんが、2グループに分かれて先導車として走りました(^^)

いつまで経っても、先導する側には慣れないなぁ~(^^;)

ちなみに・・・

この時点で走行距離がゾロ目手前でした(笑)



自分と「そるT178号」さんと「もう一台の方」と3台で、まず「箱根エコパーキング」を目指しました。

箱根を登っている最中に、「イケイケなR35」に突っつかれて焦りました(--;)

「箱根エコパーキング」で途中休憩中にあるみん友に状況確認をしたところ・・・

「駒ヶ岳の頂上は雪」との情報で焦りましたが、大観山は平気でしたね(^^;)

大観山ビューラウンジでは、主催の「バンスキット」さんたちとおしゃべりを楽しみました(^^)

集合写真(車)


とても楽しかったです(^^)

そしてとても寒かったです(焦)

日中も「-1℃」ぐらいだったようです。

「ゆううん」さん・・・お体は大丈夫でしたか?(^^;)

終了後は「ピポポ姉」さんのビルシュタイン足の86を試乗させていただきました。

足周りは悩みますね~・・・。

その件については、「ピポポ姉」さんありがとうございました(^^)

簡単にまとめてしまいましたが、

参加された皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした。
Posted at 2013/12/14 23:04:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月01日 イイね!

富士宮焼きそばツーリング

「ゆううん」さんからのお誘いで「富士宮焼きそばツーリング」に参加してきました。

って言っても、前日のナイトドライブの疲れでお昼前まで爆睡してました(笑)

その後参加表明して富士宮へ・・・。

「浅間神社」の駐車場に車を停めて、「ゆううん」さんと神社を散策。


池?がとっても綺麗でした。


泳いでいた鴨を撮影。


その池から繋がっていた小川です。


水が綺麗です(^^)


水面ギリギリで撮影しました。

散策後、「ゆううん」さんに奢って頂き、富士宮焼きそばを堪能します。
ノンアルコールで乾杯。

1件目のお店はソースが甘めでした(^^;)


2件目は「濃くも無く、薄くも無く、甘くも無く」と何とも言えない味でした。

おいしかったですよ(^^)/


「ゆううん」さん、奢って頂きありがとうございました。
Posted at 2013/12/01 20:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月17日 イイね!

初ナイトドライブ

本題に入る前にここでご挨拶を・・・

私の愛車の「イイね」が300になりました。


「イイね」を付けて下さったみなさん、ありがとうございます(^^)


さて、早速本題です。

みん友の「ゆううん」さんとナイトドライブへ行ってきました。

集合場所のコンビニで1枚


集合後は、「箱根エコパーキング」に愛車を停めて、RECAROシートの試乗会です。

「ゆううん」さんもRECAROの魅力に憑りつかれたようです(笑)

その後「芦ノ湖」を目標に走りましたが、「芦ノ湖」を通り過ぎてしまい、
途中に有った美術館の入口でドライブルートの打ち合わせ。

国1を登っていくと、「箱根湯本」まで行けることが分かり、そのまま「箱根湯本」へ直行(笑)

なかなか楽しい道でした(^^)

「箱根湯本」で車を停めることができず、「小田原」の入口のコンビニで小休憩。

ここまでで、時間は23:30でした。

そこで「ここまでくれば、「江の島」が近いんじゃないですか?」

この一言(発言者:私)が始まりでした。

カーナビで調べてみると、下道でも80分で行けることが分かり、「行っちゃいますか?」の一言で「江の島」に直行w

「茅ヶ崎」辺りで、まさかの暴走族との遭遇(^^;)

ちょっと焦りました(笑)

その後は信号で止まる以外はノンストップで「江の島」到着。

所要時間は60分くらい(笑)

暗くて写真はブレブレですが、ご勘弁をw



夜の「江の島」は人がほとんどいなくて、幻想的?な感じでした。





ちょっとだけウロウロしました。

帰り際に綺麗に撮れた写真です(笑)

途中で「ラーメンでも食べて帰ろう」と言う話になり、近くのファミレスに寄りましたが・・・

1:30過ぎててオーダーストップw

近くのコンビニでカップラーメンを「ゆううん」さんにご馳走になりました。

「ゆううん」さん、その節はありがとうございました。

その後、「ターンパイク」を走って帰ろうとなったのですが・・・

「ターンパイク」も営業時間が終了w

まさか「営業時間」が有ったとは(^^;)

仕方ないので、「箱根新道」を使って「箱根エコパーキング」まで戻り、解散しました。

帰りも途中まで「ゆううん」さんを追走しました(笑)

「ゆううん」さん、昨日?はありがとうございました。

ナイトドライブの魅力にハマりそうですw


そういえば、「箱根エコパーキング」で「WISH乗り」でみんカラユーザーの方に名刺を頂きました。

違う車種でも交流が出来るのは、良いですね(^^)
Posted at 2013/11/17 13:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月27日 イイね!

第1回「吉田うどんツーリングオフ」のはずが・・・?

疲労で倒れる前にブログupしますw

今日はみん友のゆううんさんと「吉田うどんツーリングオフ」を行いました。

前にゆううんさんがブログに書いていた、「吉田うどん」に私が食いついたことから、このオフ会が発生しました(^w^)

AM8:00に「裾野運動公園」じゃなくて、「親父会」の集合で使った「運動公園近くの横道」で合流w

移動中に後ろから盗撮しましたw


そして、水ヶ塚スカイポート」へ移動。


からの「ドライブイン もちや」へ行きました。

ここでは、ランエボの大規模なオフ会がやってましたね。

ゆううんさんと「86/BRZでやりたいね~」なんて話をしてました。

そこから「本栖湖」へ移動。

湖を見て、駐車場で駄弁ってました。


AM11:00に「本来の目的地」の「吉田うどん」の店に行こうと、車を動かす準備をしていました。

すると・・・

ゆううんさんが起動させていた「ハイドラ」で近くに「みっち~」さんがいらっしゃることが分かりました。

「合流しようか?」とゆううんさんと話していた時・・・

自分たちが走ってきた道から、5台くらいの86の姿が見えました。

その集団が「ほのかな」さんのご一行だろうと思った2人は、追跡することにしました(笑)


そして乱入してきました。

私のBRZは反対側の駐車場で、はぶられてましたw
(ウソデスw)

ほのかなさんご一行と同行させていただけることになりました(^^)

その後、「道の駅 朝霧高原」へ移動。

富士山をバックに良いですね~。

実はこのコース、私たち2人の来た道を引き返してましたw

道の駅では「ソフトクリーム」をいただきました(^^)

濃厚でおいしかったです。

でも、このとき自分とゆううんさんは「昼抜き」の状態でした(^^;)


その後、「富士山5合目駐車場」へ移動しましたが・・・・

行きも帰りも大変でした(^^;)

行きはMTモードで2速、3速のみで登り続け、エアコンの口から「熱風」が吹いてくるまでにw

油温が分からなかったため、5合目の駐車場でボンネットオープンでクールダウン

駐車場では息が白くなるくらいに寒かったです(^^;)

なかには半袖の猛者がいましたがねw

下りは「過去の経験」から「カーブが多く、急坂の道、路面が滑りやすい状態」はとても神経を使いました。

頻繁にブレーキをして後続の「Gドラゴン」さんにはご迷惑を掛けてしまい、すいませんでした。

そこから、また「水ヶ塚スカイポート」へ移動しました。
(写真忘れましたw)

そこから、「メタセコイヤ並木で写真を撮ろう」という話になり、参加表明した私でしたが・・・

「本来のオフ会の目的」を忘れていることに気づきましたw

ゆううさんがガス欠寸前で、給油をするためにスカイポートでほのかなさんご一行とは別れました。

下ったのち、給油を済ませて「吉田うどん」を食べに「富士吉田」へ直行。

行きでは「フェラーリ軍団」に遭遇。

私はテンションが高かったですw

一番驚いたのは・・・

山中湖に出る交差点を曲がった直後に、フェラーリ F12ベルリネッタ」が停まっているではないですかw

日本で実車を観れるとは思ってなかったので、1人で「マジか!?」と叫んでましたw


山中湖から富士吉田に移動して、「カレ吉」さんだったかな?で「吉田うどん」を頂きました(^^)

「かけうどん」に「野菜かき揚げ(単品)」のセットで、¥600-ぐらいです。

「かけうどん」は、ダシが効いた汁とコシのあるうどんが最高においしかったです(^q^)

食した後は、200kmくらいのロングドライブの疲れか、ゆううんさんとずっと駄弁ってましたね(^w^)

このときに、みん友の「Orsetto1986」さんの「RECARO装着」のブログを見て、「羨ましい」を連呼してましたw

富士の在庫抑えようかな・・・w

帰りは見事に渋滞にハマって、2時間くらいで帰宅しました(--;)

富士吉田~山中湖の間に「忍野」という地名を見つけて、一人でニヤニヤしていたのは秘密ですw

帰宅途中で、走行距離が8.888kmに到達。

走り過ぎだなw

ゆううんさん、今日はありがとうございました(^^)

ほのかなさん、突然乱入した2人を温かく迎えて頂き、ご一緒までさせていただきまして、ありがとうございました(^^)

その他にも参加されていた皆様、お疲れ様でした。


ちなみに「吉田うどんオフ」定例化しましょう(^^)/
Posted at 2013/10/27 21:08:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月12日 イイね!

心の故郷オフ会 part2

前回から引き続きです。

江の島から「江ノ電」に乗ります。
(肝心な写真を忘れてしまったので、割愛)

始めに「一日乗車券 のりおりくん」 ¥580-を購入。

江ノ電区間限定ですが、
「江の島~鎌倉間」の往復だけで¥500-掛かるので、迷わず購入。

目的地に一つである「鎌倉高校前駅」にて途中下車。

この景色・・・最高です(^^)

駅の入口


坂の上から撮影

この景色も良いですね~(^^)

線路を渡って、海を撮影。

絶景です。

海側から坂道を撮影。

これも良い思い出(^^)

終点の「鎌倉駅」で降りて、「鶴岡八幡宮」へ向かいました。

やけに学生が多かったですね~、修学旅行かな?


江ノ電沿線の「由比ヶ浜駅」のアナウンスを聴いて、一人でテンションが上がってました(爆)

「鶴岡八幡宮」と言い、近くに有ったビルの「雪ノ下ビル」と言い、「葉山ビール」と言い・・・

アレって千葉が主な題材のアニメじゃないのか?」と疑問が残りましたね(^^;)


鎌倉散策後、江の島に戻って昼食を・・・

海鮮春海丼 ¥1.680-を食しました。

海苔の風味が豊かで、とってもおいしかったです(^^)


この後、オルセットさんと駐車場で談笑して帰宅。

よくよく考えると・・・車の話より、「趣味の話と株の話が主でしたね(笑)

帰り道の東名高速は「事故処理」が多く、精神的にも疲れました(--;)

オルセットさん、とっても楽しかったですね(^^)
今日はありがとうございました。

そのうち「忘年会」も考えましょうね(^w^)
Posted at 2013/10/12 22:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「いい加減に、愛車紹介の写真変えないと・・・、本当は黒い車だし(^^;)」
何シテル?   11/23 19:19
Luce220Bです。Luceの読みはルーチェです。 静岡県の東部に住んでるBRZ乗りです。 BRZが人生初の新車であり、愛車になるので、大事にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 20:40:13
成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 21:18:14
JINSドライブレンズ ~夜用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 19:17:05

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
これほどまでに「所有欲に駆られる車」は無いと思います。 多分、この車を手にしたら私の車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BRZを購入する前に乗っていた、最初の愛車です。 中古での購入でした。 バックでぶつ ...
スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZ 4/21納車されました。 マツダ アクセラからの乗り換えです。 ボデ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
購入予定・希望です(笑) BMWは私にとって、憧れです。 所有できるように、頑張りま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation