• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luce220Bのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

今年最後のオフ会

今日は、今年最後のツーリングオフ会をしてきました(^^)

僕とゆううんさん、kingswing77さんの3人です。
(地元のオフ会で、もう1台BRZが居るとは・・・感無量です)

西富士道路を上り、「ドライブイン もちや」で休憩。

良いですね、この並び。

次に「本栖湖」で休憩。

実は湖畔を1周しようとしたが、冬季通行止め区間が有り、諦めました(^^;)

そこから、「本栖みち(国道300号)」を下り、「道の駅 しもべ」の第2駐車場へ。

実は、今日から道の駅が年末年始のお休みというオチ(^^;)

ここでご用事のあったゆううんさんとお別れして、kingswing77さんとお昼へ向かいました。

途中の「道の駅 あさぎり」で富士山の写真を・・・

結構くっきりとした傘雲ですね。


「デジカメ持ってきて良かった~」と心から思った1枚(^w^)

その後、富士まで戻ってお昼を済ませて解散しました。

本日オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でした。

来年も宜しくお願いしますね(^^)

今年は個人的ビックイベントがまだ有るので、総括はまだですよ(笑)

明日は始発で京都へGO!!!
Posted at 2014/12/28 22:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月26日 イイね!

本日を持ちまして・・・

今年のお仕事は終了しました。

ということで・・・明日から10連休です(^^)

数日前の「そうだ、京都へ行こう」と言う思い付きから、
29日(月)は京都へ行く予定です。

行くのは、中学生時代の修学旅行以来ですね~。

あの頃から、ずっと「京都行きたいな~」と思ってたので、ちょっとワクワクしてます。

・が、どこに行くかは全く考えてません(笑)

「神社・仏閣」よりも「京都の街並み」を楽しみたいです。

とりあえず、

27日・・・AREA86でサイバーストークのニードルキャップの再取付(^^;)

28日・・・みん友さんとプチオフ&飯オフ

29日・・・京都?

30日・・・未定

31日・・・未定

な感じです。

年明けは飲み会とFSWと何だかんだ予定は有ったり(^^;)
Posted at 2014/12/26 22:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年12月21日 イイね!

新年初っ端からサーキットへ・・・

行くことになりました(^^)

地元静岡のFSWで「正月 DCT(ドライビングチャレンジツアー)」と言うのが有ることをみん友さんに教えてもらいました。

開催日は1月3日4日ですが、4日で申し込みました。

「ドライビングチャレンジツアー」は、サーキット初心者向けの「コース説明、先導車付きでショートサーキット:5周とレーシングコース:3周」が体験出来る企画です。

これは行くしかないでしょう!!
後は天候が良くなることを祈るばかりです(-人-)

今日は午前中は「Audi静岡」さん「S1」のカタログを頂いてきました。

ベースで410~430万ということですが・・・
Sモデルなので、ナビ等は標準で付いているので、実質乗り出しは450万ぐらいですかね?

試乗車は無かったので、試乗は出来ず(^^;)

コンパクトハッチ、2L、MT・・・絶対に面白いはずですよね~(^^)

Audiさんでお菓子も頂きました。


お店もクリスマス仕様で、赤と白の展示車が多かったです。

で、午後はやることが無いので、洗車と適当に愛車の写真を撮ってました(^^)


年始から飲み会とサーキット体験と・・・忙しそうです(^^)

ポルシェの試乗も有りますからね(^q^)

今年の総括ブログは・・・12月31日に挙げようかと思います(笑)
Posted at 2014/12/21 18:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年12月17日 イイね!

初めて触れてみる、プレスキット

「プレスキットとは何ぞや?」という方の為に簡潔に説明すると・・・

モーターショウで報道関係者(プレス)向けに配布されているものです。

2013年の東京モーターショウで「JAGUAR」が配布していたものを手に入れました。

この年は「F-type Coupe」の発表が有ったので、どうしても欲しかったのです。


左のカタログの白い部分は「USBメモリー」となってます。


こんな感じ。


使用済みですね・・・
まぁ、しょうがないですが(^^;)

このUSBにカタログ内の写真(1枚辺り、20MB越え)、プレスリリース(複数ヵ国語を収録)、映像データが入っています。

結構マニアックなアイテムですね(^w^)
Posted at 2014/12/17 19:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

個人的に考えるRC-F vs M4

個人的に考えるRC-F vs M4

トップの画像は、試乗車なのでナンバーは隠しません。

今日、「RC-F」を試乗してきました。

「RC-F」「M4」の違いについて。



・価格(ベース価格)

M4(7速DCT) :1126万円

RC-F:953万円

参考程度に・・
M4(MT):1075万円

RC-F(CARBON package):1030万円

・エクステリア(スタイリング)
M4


RC-F

どちらも甲乙付け難い素晴らしいデザインですが・・・

・エンジン
M4:直列6気筒 3L[ターボ]

RC-F:V型8気筒 5L [NA]


と、比較はこの程度で・・・

試乗の感想を・・・。

まず、sports+でも足回りがRCより乗りやすいこと。

これはビックリです。

また、走行モード「normal・sports・sports+」でエキゾーストの音質が変わること。

面白いですね~。

個人的には「sports+」で回した音が最高でした(^^)

低速時にステアリングの操作感が軽いのは、意外でした。

1つ不満を挙げるなら・・・

トランスミッションですかね。

M4のDCTと比べると、キックダウンをしたときに変速に遅れが有り、
「踏み込んだとき」と「クラッチが繋がったとき」に2段階で変速ショックが来ました。

DCTは変速ショックがもっと弱かったような・・・。

ただ、加速しながらの踏み増しは問題無です。

M4と比較しましたが、個人的には・・・

RC-Fは「スポーツラグジュアリークーペ」

M4は「純粋なスポーツクーペ」

って印象ですね。

正直、同じ土俵で考えるのは違うような・・・。

う~ん、購入出来る立場なら・・・すっごく悩みますね(^^;)

Posted at 2014/12/10 21:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「いい加減に、愛車紹介の写真変えないと・・・、本当は黒い車だし(^^;)」
何シテル?   11/23 19:19
Luce220Bです。Luceの読みはルーチェです。 静岡県の東部に住んでるBRZ乗りです。 BRZが人生初の新車であり、愛車になるので、大事にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 20:40:13
成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 21:18:14
JINSドライブレンズ ~夜用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 19:17:05

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
これほどまでに「所有欲に駆られる車」は無いと思います。 多分、この車を手にしたら私の車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BRZを購入する前に乗っていた、最初の愛車です。 中古での購入でした。 バックでぶつ ...
スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZ 4/21納車されました。 マツダ アクセラからの乗り換えです。 ボデ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
購入予定・希望です(笑) BMWは私にとって、憧れです。 所有できるように、頑張りま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation