• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ぃのブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

MEGA盛り 2回目。

MEGA盛り 2回目。気温も上がる!ってなことで、MEGA盛りツアー開始です。

そうそう、ちょい前に作ったコレ、単車出すときになまら快適(笑)


そして、いつもの新十津川のクリスタル(正面から撮れやぁ~(>_<)


本日は、これ、3倍盛りです(撮る前に食べちゃったのでメニューの写真で)

全くの「残念」でした。MEGA盛りに入れないで欲しい・・・・。
そこそこ美味しかったのですが、量がね。ちょい大盛りですね。

前回と同じルートで帰ってきましたが、今回は森の羆さんには会えませんでした。


そういえば、こんなチラシが貼ってあったので、夏には遊んでみようかと思います。

Posted at 2021/05/15 22:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

MEGA盛り食べてきました。

天気予報では、GW中まともな晴れ予報は、29日のみ!
で、いつものセンセ(仮)と、これまたいつもの、新十津川町のレストラン クリスタルへTMAXクロちゃんで出撃。



チキンカツ定食を・・・。 チキンは500gだそう。

箸が小さく見える(笑)

で、食欲を満たした後は、せっかくなので遠回りして帰路に。
新十津川町から→滝川市→赤平市→芦別市→桂沢湖(三笠市)へ。
そこで、芦別から桂沢湖へ抜ける途中の山間路で、羆と遭遇。
コーナーを立ち上がると、直線路80m位先の路上に・・・「なんかでっかい犬みたいのいるね~」「羆じゃね?」「羆だね。」と。
単車を路肩に寄せて、しばし停止。写真を撮るべくスマホを用意するも、羆様は、のそのそと、路外の沢へ移動されてしまいました。
若そうなサイズの羆だったので「親羆も近くにいるかもね~」と、ちょい待機。
飛び出てこられると、バイクだと負けちゃうしね。
後ろから来た何も知らない車の後に着いて、帰路復帰しました(笑)
↓参考画像(笑)

 
Posted at 2021/04/29 21:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

福島県に行ってきました。

福島県に行ってきました。今度は福島です。
前回と同じく、福島県沖地震関係で・・・・・
お仕事なので、仕事以外のことを。

3/21に出発したのですが、3/20に発生した地震の影響で乗るはずの飛行機(9:20発)が、欠航・・・orz
急遽振り替えてもらったのですが、出発時間が17:30(>_<)
空港で9時間近く待ちぼうけをしなきゃならんことに(笑)

取り合えず、飯を食べる(笑)
フードコートの「花まるうどん」で、ぶっかけ(大)+イカ天+磯辺揚げ


そして、「ミク」様に会いに行く(^^♪


新千歳空港には、温泉やら映画館やらがあるので、時間つぶしは何とかなります。
そして、早めの夕食を食す。もちろん空港で(笑)


で、福島までガンバる(^_^;)
チェックインできたのは、夜の9時を回っていました(>_<)

宿泊は、温泉ホテル、コロナ禍の影響で、4人部屋に1人で泊まる!
(同僚と3人だったので、普通だと相部屋)

そして、帰り(3/28)は、前回よりちょっと大きい飛行機でした。(仙台空港)
しかも、ジェット機だし(^^♪


Posted at 2021/04/07 21:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

宮城県行ってきました。

宮城県行ってきました。牛タン食べに宮城県仙台に行ってきました・・・・ウソです(笑)
いや、牛タンは食べたのであながちウソではないかな。


東日本大震災からちょうど10年のタイミングでの福島県沖地震。
福島県沖地震に関係する仕事で、宮城県は石巻に1週間出張してきました。
仕事の話は出来ないので・・・。

大震災のときに津波に飲まれた港付近は、公園になっていました。


児童70名以上が亡くなった大川小学校も見てきました・・・・。
→ ちょうど10年で、大川小学校のことも色々記事が出ているようですが、現場を見てきた(当時の津波の状況なども掲示してありました)私としては、どうしようも無かったのではないかな~と感じます。
裁判で国の責任(人災として)が認められたことは、遺族の方たちの心の回復になったとはおもいますし、そのための判決だったとおもいます。が、結果ありきの逆説的な結論だったと感じます。
多くの方が言われていた「裏山に登れば助かった。」とのことですが、現場は結構な勾配があって(低学年だと一人で登るのは困難かも)、余震があったらor津波が直撃したら崩れないとは言えない山でした。
そこで、たとえば裏山に避難したとして、余震で(津波で)崩れてしまっていたら・・、いま「裏山に登れば助かった。」と言っている人たちは「○○に非難すれば助かったのに。余震で(津波で)崩れるかもしれないのだから・・・・」などと、言っていることでしょう。
事後では何とでも言えますし、正解は事後でなければわかりません。
実際に避難した場所は、海抜もそこそこ高かったように見えました。津波は、大川小学校が完全に水没するほどの予想できないレベルの高さだったそうです。
津波のレベル、強い余震の可能性、二次被害の可能性・・・そう考えると、先生たちは苦渋の選択だったと思えます。(黙祷)


帰りの飛行機は、ちっちぇ~かったです(笑)


牛タンは沢山食べてきました(^^♪


Posted at 2021/03/07 12:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月24日 イイね!

とんだクリスマスプレゼントだ(>_<)

とんだクリスマスプレゼントだ(&gt;_&lt;)本日、帰宅途中に、ブレーキ関係の警告灯が点きやがりました(笑)

30万Kmなので、どこが壊れようとも・・・・・・
何かの拍子に消えるので、スピードセンサー(ABSセンサー)あたりだとおもうのですが、コンピュータだと修理代16万円コースみたいです(ToT)/

土曜日にディーラーにいって、診断機にかけてもらいます。
この警告灯が点いているときは、ABS、回生ブレーキが作動しないようです。
つまり、電子制御の無いふつーのブレーキ。
リニアに反応してくれるので、私的には運転しやすかったり(笑)
Posted at 2020/12/24 21:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと、待てないな。 http://cvw.jp/b/1807560/48622042/
何シテル?   08/27 00:33
み~ぃです。 ふと気が付くと、アラカンになっていました。 定年退職が待ちどおしいです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Qooちゃん (トヨタ クラウンハイブリッド)
ちょっとしたきっかけで欲しくなり、知人の中古車業者に無理を言って探してもらいました。 ...
BMW R1150RT Bちゃん'S 姉 (BMW R1150RT)
衝動買い・・・・単車チームのメインです。 2003年式 R1150RT B娘姉(^^♪
BMW R1200GS Bちゃん’S 妹 (BMW R1200GS)
2009年式 R1200GS(空冷)です。 ゆっくり走ることは許されない、やんちゃなヤ ...
トヨタ ハイエースバン あおえーす (トヨタ ハイエースバン)
LH119V → LH178V → TRH216K わらしべハイエース。 ずんぐりむっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation