• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊本カビゴンのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023大晦日 今年もお世話になりました、良いお年を!

2023大晦日 今年もお世話になりました、良いお年を!昨年DAX125の予約して、納期未定待ちは辛かったので予約キャンセルの2023年スタートでした。
待ち切れず…
そして、ADV150の購入となった
還暦祝いの赤色です。

鈴鹿サーキットでの走行会思い出

でも、やはりDAX125の想いが有りレンタルした


これがきっかけで、DAX125の再購入欲ご芽生えた
そして、偶然にもDAX125をショップで発見!




即、購入した(衝動買い)
替わりに、ADVとゴリラがドナドナしました
得る物が有れば去る物も有る


僅か2ヶ月のADVありがとう😭

そして、新しい相棒よろしく!


Honda75周年出品しました、変てこりんzook


恒例のMTBにも、参加させて頂きました
後日レポートに記載されて感動した




地元鈴鹿だか、F1鈴鹿GP 4年ぶりの観戦

常勝レッドブル!


2023大晦日を、還暦となりましたが健康で災いも無く過ごせました
2024も、健康に留意して乗り切りたいところです。
皆さん、良いお年をお迎えください
Ps …FL5納期未定(只今1年半待ち)

Posted at 2023/12/31 17:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

季節は変わる

季節は変わる今朝は早起きして、いつものモーニングタイム


定番たっぷりコーヒー

今日の目的は、前夜?当日就寝1:30起床6:00
で、妄想していた亀山市宗英寺へリベンジ銀杏!
まだ、人気無し満喫できました。
10日前とは思えない位の変わり様だね


樹齢600年の歴史ある銀杏です。



まだ、銀杏は、落ちてませんので人は居ないのかもしれませんが、綺麗だった
そして、久々ビートパーツ購入する


少し前から、停車後リヤエキスパンタンク辺りからゴボゴボ音していました
ラジェターキャップがお亡くになった様です
いつものホンダ中部三重営業所へ










シールラバーが限界でした。
30年前のキャップなので仕方がない
昔は前後異なるパーツでしたが、どうやら統合化されている、まだ購入出来る事は嬉しい
そして、自宅に帰ってから
DAX125弄り開始


防寒対策の旭風防取り付けます


車体色との組み合わせで、レトロな雰囲気です。
今年も残すところ1ヶ月を切りました。
寒くなってきましたが、いつまでDAX125通勤は分かりませんが、旭風防取り付けたかったのです。
〇〇パパ先生の、影響かもしれません
商品は永年のノウハウでよう出来ている、お値段は張りますが、耐久性も、良さそうです。
 
因みに、まだ紅葉散策予定地へ防寒対策で行くつもりです。
Posted at 2023/12/02 17:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

2023年開催ラストおはびわと歴史探訪

2023年開催ラストおはびわと歴史探訪2023-11-26 今年最後のおはびわと言う事、久しぶりのBeatでの参加でした。

もう直ぐ冬ですね
多くのクルマ、新顔のさんいらっしゃる会でした。

この木、なんの木?


久しぶりのお友達の再会に!30周年MTB以来かなぁ

早々に退散させて頂きました
今回の目的地は、滋賀県日野町です。


此処は、近江日野商人の故郷だそうです。
今回、訪れたのは【藤村本家】さん


大切な湯呑みが、洗い物中に不注意で落として口元が欠けてしまいましたので、金継ぎ修理依頼をお願いする為でした。
この湯呑みは、長男から初めて給与でプレゼントされた大事な物です。
金継ぎ修理にも色々手法がある事を教えて頂きました。


知らなかったのですが、接着は米粉、漆を混ぜた物で付け 後処理に金やプラチナや亜鉛等で整えるそうです。


藤村本家は260年前からある近江日野商人の建物を引き継がれたお店です。
この店を知ったのは、人生の楽園でした。
それがきっかけで、訪れました。

尚、修理代も其の素材で変化するのですが、一番良い 金でお願いしました。
多分、湯呑みの金額よりかかるかと思いますが、気持ちの問題なので決断しました。
納期は、来年のおはびわ開催頃、多分、雪解け後の3月としました。
その後、街並みを歴史探訪しました。
古い街並みがゆっくりとした時間を感じました。








彼も居ました
滋賀と言えばこの子です。

此方は見た事ない子供






時間の都合で、ぶらり探索は短くなってしまいましたが、偶には良いですねー。
来年の春 修理後の湯呑みを引き取りにまた、訪れる予定です。
Posted at 2023/11/26 15:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

2023名古屋モビリティショー

2023名古屋モビリティショー本日は、有休取って名古屋ポートメッセ開催の名古屋モビリティショーへ


先ずは、一推しのHondaブースへ

お目当てのプレリュードが無かった、残念

コペンデカい

ちょい乗りの進化を見た





BYDには多くの人、時代の電気クルマのパイオニアになるのか?


豚さん元気だー



あえてスポーツカーはマツダだけだった
朝一9時の入場でしたが、ショボすぎて、僅か90分で退場した
その後、お気に入りの四日市なみへいさんでラーメン食って、終わりました。

価格が更に、高騰していました
960円もう直ぐ1000円となれば、頻繁な利用が出来ない、味は良いけどねー





替え玉150円

やっぱり大舞台って東京だなぁと強く思う!
コンパニオンさんと少ないし、今はカタログ配布も無い、スポーツカーは無い時代が変わるモビリティショーだった
Posted at 2023/11/24 17:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

本日は、2勝2敗でした(でも満足)

本日は、2勝2敗でした(でも満足)めっきり寒くなり、紅葉の時期!
本日の予定は、
①まずはお隣の亀山市にある宗英寺の銀杏を観に行く


まだまだ青かった( ´∀`)1敗目
仕方がないので、転勤してから一度も、行った事の無いJR亀山駅を訪れた


普通の駅

なんかの銅像有り

立派な図書館有りました。
②お次は自宅に帰り、DAX125弄りとしてサイドリフレクター装着 10分で終わり 1勝目


③お次は、以前より、お昼ご飯は気になっていたお隣の四日市に有る天丼とんち亭にて上天丼を食べる



800円の天丼美味かった 2勝目
 
④そして本日、開通する中勢バイパスへ
あれぇ😯
カビゴンの勘違い?
まだ通れない



今しか出来ない、開通前の交差点スナップ撮影した
はい2敗目


という事で、本日のノルマ完
2勝2敗の結果で終わりました。
追伸、昨日購入したworkman防風パンツ裾上げ完了品を引き取りに行った


中々、これからのバイク通勤には良さそうですが、寒さに弱いのでBeatの出動が多いかもしれません。




Posted at 2023/11/19 13:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「お盆休みも終わり、本日よりお仕事です。
自宅駐車場スペースにRS収まりました(^^)」
何シテル?   08/18 10:08
熊本カビゴンです。よろしくお願いします。 Beat納車、これが2代目となる思い出ある 車の一つ。 H5年 Ver Z入庫しました2013-4-26完了 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期型FL4にテレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:03:48
カウルトップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 08:11:11
ホンダ純正 車載ジャッキセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:17:14

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) でこっ八のRS (ホンダ シビック (ハッチバック))
縁あって、低走行デモカー購入したRS(2800km) 死ぬ前に、このMT乗ってみたかった ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 カビゴンのカブ (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
人生初のスーパーカブ主となりました。 大手中古バイクショップにて衝動買い 4735kmの ...
ホンダ ズーク 変てこりんなzook (ホンダ ズーク)
懐かしい!へんてこりんなスクーター 其れがズークです。 1990年製2サイクルスクーター ...
ホンダ ビート カビゴン (ホンダ ビート)
ホンダ ビート1993年式Ver Z に乗っています。30年経過しても、相変わらず根強い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation