• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶(かん)のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

JAFオートテストin成田参戦

JAFオートテストin成田参戦昨日、JAFオートテストin成田に参戦してきました。
会場はイオンモール成田の屋上駐車場、いつもとは違いなんか狭く感じる。
参加者は約80名、おいらが参戦した軽クラスは24台です。
千葉のオートテストは、MT・ATのクラス分けはありません。
ちなみに写真はみん友のワッペさんに撮影していただきました。
ありがとうございます。(^^♪

今回もいつものコペン仲間と参戦、今回は屋上駐車場で日除けが無いですが、皆さんオートテスト参戦に慣れているのでタープを準備!流石です。

毎回、千葉でのオートテストはパイロンが狭く、今回も軽自動車でもパイロンアプローチを間違うと結構キツイかったです。
更に、リバース区間でのパイロン間通過箇所、気にしてた通り最後に鬼門となりました。

 先ずは1本目、日頃使用してない駐車場でダスティーと言っていた通り、皆さん滑りまくり、おいらも写真のように砂ぼこりを上げながら完走。53秒422で7位。入賞は1位から6位、少なくとも1・2秒短縮しないとです。

 午後からは、コペン仲間のさゆりんさんとケンケンさんが応援に来てくれました。ありがとうございます。(^^♪
 そして2本目は、路面のダスト量が減ったからなのか、特においらの前に出走した軽クラスの方々が軒並みタイムUP、否が応でも気合が入ります。
 久しぶりに変なスイッチが入った結果、タイムは50秒70(^^♪
しか~し、リバース区間のパイロン間通過箇所でパイロンにお触りして5秒加算幻のタイムとなり、結果は10位><
でも何だかんだで大会を盛り上げたようなら、今回は良しとします。

 帰り道、ナリタファームに立ち寄り、大好きなブルーベリーのシェイクをいただき疲れを癒しました。
 次回のオートテスト参戦は9月の筑波サーキットです。
楽しみにしてます。(^^♪
Posted at 2022/07/25 22:01:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2022年06月26日 イイね!

2022 ICCオートテストの春陣参戦

2022 ICCオートテストの春陣参戦 昨日、2022 ICCオートテスト春の陣に、いつものコペン仲間と参戦してきました。
当日は、春の陣とは名ばかりで35℃の最高気温で完全に真夏。
ちょっと太めで暑さに弱いおっちゃんにはサウナ状態 ><
それでも、バドックの後ろが木陰だったのはほんとに良かった。
 おいらはATレギュラークラスに参戦、参加者は19名ほぼ顔見知りの強敵揃い、
熱い戦いが予想されます。

 今回のコースは、ICCでは珍しい反時計回り、ガレージは、5-6のパイロンマタギ区間から20m位離れていて、黄色枠のように少し斜めになっており、今回もここがポイントとなりました。

 まず、練習走行で、各セクションを確認しながら、タイムは35秒76でクラス3位。
暑い中でも、相棒の調子は良さそう、交換した5W-50のオイル効果があったかな?
 今回も動画を、MTレギュラークラス参戦のすすむさんとか~きさんに撮影していただきました。ありがとうございます。(^^♪

 1本目、リバース途中でガレージを見失い、余計なステア操作が災いし36秒43で暫定4位。「何やってんだっぺ!」

 2本目、このままで終われないので、兎に角リバース区間に集中。タイムは35秒65、練習走行よりはタイムUP。

 結果は4位入賞。今回のATレギュラークラスは、5位まで1秒以内の大接戦でした。
 この歳になると、ワクワクすることが少なくなってきますが、オートテスト楽しいです。次回は千葉に参戦予定。
Posted at 2022/06/27 22:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2022年06月11日 イイね!

TMAC・オートテスト第2戦参戦

TMAC・オートテスト第2戦参戦昨日、筑波サーキットドリフトコースで開催された、TMACさん主催のオートテストにコペン仲間のすすむさんと軽自動車クラス20台(全体で74台)に参戦してきました。
 また、今回の動画及び画像は、すすむさん、か~きさん、ワッペさんにいただきました。ありがとうございます。

 今回の参戦前の勝負飯?は、ゲン担ぎの意味も込めて、松のやつくば東大通り店で特朝ロースかつ定食いただきました。
おっちゃんに朝からカツはちょっとヘビーだったかな?

 今回のコースは、1回目のリバース区間(⑧~⑨)が長いので後輪マタギが勢いが余ってオーバーする事と、2回目のオフセットしたバース区間(20~24)が攻略のポイントとなりそうです。

 当日は急遽追加された練習走行では、案の定1回目のマタギでミスったものの手計測で52秒台とおいらにとってはまずまずのタイム、本番に向け準備します。

 路面の状態もいい1本目は、なんと1回目の車庫入れからのスタート時に、リバースからパーキングに入れるミス、おまけの空ぶかしまで披露。
54秒台、何やってんだっぺ!
 
 そして、1本目の終了時から降り出した雨が、昼食後の14時ごろに小雨になり2本目がスタート、オープンにしないと後方視界が絶望なので、もちろん気合を入れてオープンにして挑むものの流石に雨の路面ではグリップしない。
ドライと同じ54秒台で終了。
 軽自動車クラス、20台中9位と中途半端な結果でしたが、オートテスト楽しいです。
 次回はICC、抽選に当たりますように(^^♪
Posted at 2022/06/12 22:00:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2022年05月29日 イイね!

オートテストINエビスサーキット参戦

オートテストINエビスサーキット参戦 先日、エビスサーキットで開催されたオートテストに
いつものコペン仲間と参戦してきました。
仲間との参戦は心強い!
軽自動車クラスは10名、
総参加者34名の参加者でした。

 昨年2月に地震による土砂崩れの災害で去年は別のコースでの開催でしたが、
今年はドリフトではお馴染みの西コースで開催となりました。

コースレイアウトは、今年もパイロン間が狭く、次のターンをスムーズクリアするためには、コース取りが重要となりました。

1ヒート目、序盤のパイロンを慎重にクリアしすぎてアクセルが踏めず、
タイムは40秒63で10台中5位

1ヒート目の反省を生かそうと臨んだ2ヒート目は、
リーバース区間の処理ミスでタイムダウン、40秒82。

 結果は軽自動車クラス10台中5位、総合34台中6位。
今回の戦利品、ありがたいですね。
 総合結果から軽自動車には優位なコースレイアウトなのは明らか。
コペンに乗っているのに相変わらず中途半端な結果でした。
ま、楽しかったですけどね。(^^♪

帰り道、二本松藩御用達の和菓子店、玉嶋屋さんに立ち寄り、
名物の玉羊羹その他をお土産に購入。(^^♪

この年齢になると、こう言う伝統一品の良さがちょっとだけ判ってきますね。
帰宅後のお茶の時間が楽しみです。(^^♪

次回は6月11日は筑波サーキットのオートテストです。
前回同様に高速レイアウト?期待してます。
オートテスト楽しいっす。(^^♪
Posted at 2022/05/31 22:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2022年05月01日 イイね!

2022年SUGOオートテスト第2戦参戦

2022年SUGOオートテスト第2戦参戦
 昨日、2022SUGOオートテスト第2戦に、MACさん、Jun1さんとエキスパートクラスに参戦してきました。
 雨も予想されてましたが、午前中に大会終了するので競技中は何とかOKでした。

 コースは前回と同じレイアウトでしたが、会場の一部が工事資材置き場になっており、その影響か?少しパイロン間がタイトになっているようでした。

 そんなコースでの今回の作戦は、終始忙しいステア操作に素早く対応すべく、前回AT最速の地元の方のアドバイスに習いタイヤのグリップを下げるため、いつものネオバからエナセーブ替えて挑みました。

 1本目、CVT特有?のリバースにシフトしてアクセルを踏んでも反応しない症状に苦戦し、前回より4秒も遅いタイム><

 2本目、リバース区間以外のコース取りをMACさんから伝授していただき、2秒短縮したものの12台中9位、前回とほぼ変わらない結果でしたが、タイヤのグリップを下げたのはタイトでステア操作が忙しいレイアウトには良かったと思います。

 しかし、成績が悪い時も手ぶらでは帰らないおいら、じゃんけん大会で村田町の大沼酒造店さんとSUGOのコラボ商品、純米酒「乾坤一」をゲット(^^♪
 ササニシキ米を使用、フルーティー甘いな香り、切れがよくすっきりとした味わい、焼き鳥をあてにいただきました。

ちなみにお酒の背景の写真は、ミンともの黒ヨシさんから、A4サイズでいただいたフォトです。ありがとうございます。(^^♪

 次回は、ドリフトの聖地エビスサーキットで軽自動車クラスに参戦。
昨年は4位、MT車に負けないように頑張らないと(^^♪
Posted at 2022/05/02 21:24:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「@MAC(マック)」
何シテル?   07/01 22:01
ドライブが趣味の普通のおっちゃんです。 趣味性の高いコペンに乗り換えて正解です。 最高の大人のおもちゃです。 【車暦】 20代 CR-XSi→アウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD 彩速 MDV-M805L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:37:21
第9回グリーンセロTRG in GIFU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 22:04:40
パイプ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 15:03:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
 2016年6月15日納車 次に購入するときはファミリーカーじゃない車が 欲しいとアピー ...
フィアット 500X フィアット 500X
 中古で購入しました。 唯一無二のスタイルと存在感は他のSUVでは味わえません。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の相棒です。 中古購入ですが、状態はいいです。 エンジンはおいらの好みに させてもらい ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 平成20年に購入し約11年間お疲れさまでした。 平成31年3月23日お別れしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation