• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶(かん)のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

FMMからのRAさんプチオフ参加しました。

FMMからのRAさんプチオフ参加しました。 昨日、宇都宮ろまんちっく村で毎月第4日曜日?に開催されている、フリーモータミーティングとRA272さんのプチオフに娘と参加させていただきました。
 
 会場には9時15分頃に到着しましたが、もう駐車場はいっぱい。
オフィシャルの方に何とか見つけていただき、日本のオープンカー名車S600ん?S800かな?のお隣に座ることができました。ありがとうございます。(^^♪
 
 11時ごろに会場を後にしプチオフのスタートです。
はじめは娘がドライバーです。コペンのステアリングは約1年ぶりとなりますが、毎日往復50Km以上キャストを運転しているので、同じ車格のコペンにはすぐに慣れ問題無し。(^^♪

 最初の目的地は大笹牧場でのランチ、本当はジンギスカンなんでしょうが、親子で羊さんが苦手>< 牛さんカルビと豚さんロースをいただきました。
 美味しくいただけたのですが、食べ放題のモヤシが無い、ジンギスカンを食べてる方は特に残念だったでしょう。
 
 大笹牧場からは、RA272さんのマシンの調子が悪く、リーダーはDEBURIさんが代役となりツーリング再開、川治ダム経由、ハンターマウンテンからぁ~のもみじ谷大つり橋で休憩。

 ここではツーリングでは恒例のアイスタイム、おいらは小豆アイス、娘はいちごミックス、結構小豆感があるけど後味サッパリで美味しかったです。
 
 解散後は再び娘のドライブで娘の家に帰宅、今日はここ一年で少しだけど娘の運転技術の向上が確認できた、良い傾向だ。
 嫁さんには悪いけど娘とのドライブは楽しいですね。
次回は何時になるかな?そん時はよろしく。(^^♪
Posted at 2021/04/26 21:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月04日 イイね!

小山ダムカレー今年初開店プチオフ

小山ダムカレー今年初開店プチオフ 今年も4月となり、おいらの住む町も桜吹雪の舞う季節となりました。
今日は地元で有名な小山ダムのレストランが、今年初めての営業日でだったので、ご近所の先輩コペン仲間さんと名物のカレーをいただきに行きました。

 小山ダムのカレーは、大きなスペアリブが中央に鎮座おり、それはとても柔らかくホロホロです。(^^♪
おいらには少し甘いカレーですが、子供もOKかと思います。
ちなみ、コロナの影響で当面は日曜日のみ営業だそうです。

 毎回違う面白い付け合せは、生野菜サラダ、フライドチキン、オレンジ、バナナ、きんぴらでした。おいらこう言う飾らない感じが結構好きです。

 食事を終え少し駐車場でだべってドライブに向かおうとしたら、ドライブ中の茨城の若手コペン仲間さんと偶然に遭遇。
ローブ、Xプレイ、セロと揃ったところで、このまま北茨城のマウントあかねまで、カルガモドライブとなりました。
 茨城北部は多少路面の荒れているところはあるものの、ドライブするには最高に楽しめる箇所が多くしかも混雑しないのでありがたい(^^♪

 今週でお花見は来年のお楽しみかな?
お天気がもう少し良ければありがたかった。

 ちなみにマウントあかねのレストランは、福島県いわき市から茨城県日立市の海岸沿いの景色を見ながら食事もできます。
ここのカレーは、水沼ダムカレーです。

 時間にして4時間、久しぶりのオフでした。
日頃はLINEなどで繋がってますが、やはりお会いして同じ時間を共有するのは楽しいですね。(^^♪
Posted at 2021/04/04 21:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2021年03月21日 イイね!

SUGO ウィンタートライアル第二戦

SUGO ウィンタートライアル第二戦 昨日、SUGO ウィンタートライアル第二戦に参戦してきました。
今シーズンのオートテスト初戦になります。
 悪天候が予想されてましたが、競技中はオープンでの走行が可能な天候でした。クローズでの視界が悪いコペンにはありがたい。

今回は、コペン仲間3名での参加です。
仲間が一緒だと楽しいし、何といっても心強い(^^♪

 今年のコースは、車庫入れ(バック)とスラローム3回、旋回と8の字2回、
平均タイム約1分30秒?と通常のオートテストの2倍のコースで、面白いですが、
とにかくステア操作が忙しかったです。

 結果は2本目はまさかのミスコースで記録無しでしたが、AT1クラス2位。
しかし、目標のタイムには程遠く、コペンのポテンシャルを発揮できてません。
まだまだ修行が足りないです。
写真は、景品と賞状です。
ちなみにポンジュースでお酒を割るのもいいらしいです。 

 競技後の練習を終えて、ランチはサーキット近隣の村田町の「けんちゃんち」
でお蕎麦をいただきました。
お蕎麦はもちろんセリの天ぷらも美味しかった(^^♪

 薬味は、塩とネギ、後は自分で大根を好みの辛さに合わせて擦っていただきました。

 次回は、5月9日(日)です。優勝めざして楽しみます。(^^♪
Posted at 2021/03/22 23:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2020年09月20日 イイね!

嫁さんの愛車、替わりました。

嫁さんの愛車、替わりました。 本日、嫁さんの愛車、フィアット500からフィアット500Xに替わりました。
フィアット500Xはそのうちに乗りたいと思っていましたが、お世話になっているショップで中古ですがいい出物があり、1時間以上試乗し、個体の状態を十分確認して決めました。
 500のツインエアーには約3年ほど乗りました、兎に角スタイルも走り味もユニーク(^^♪)、ほとんどのトラブルは無く500の良さと強烈な個性?を十分に楽しく勉強させていただきました。ありがと~m(_ _)m

 正直Xは、500とは言え中身は全然違います。しかし、スタイルはキュートで500ファミリーと誰もが判る外観、オーナーも最初は買い替えに難色示していたのですが、納車後は納得した様子でした。

 現在、SUVブーム進行中ですが、Xは田舎に住むおいらの町ではほとんどお目にかかれません。確かに最新のSUVと比較するといろいろと注文があるかもしれませんが、唯一無二で誰にも似ていない個性を大事に乗っていきたいと思います。(^^♪ 
Posted at 2020/09/20 21:12:10 | コメント(1) | 納車 | クルマ
2020年08月30日 イイね!

オートテストINろまんちっく村参戦

オートテストINろまんちっく村参戦 8月30日に開催されたメープルスポーツさん主催のオートテストにコペン仲間と参戦してきました。
 当日、コロナ禍の中、久しぶりの関東での開催に尽力していただいた、メープルスポーツさん、JAFの方々含めスタッフの方々には感謝、感謝です。
(写真はみん友さんのCOPELT PLUSさんに撮影していだだきました)
 
 軽自動車クラスはMT・AT混合クラスでした。
今回、これまでのオートテスト参戦の結果から自分なりの解釈で、フロントをADVAN NEOVA、リアをADVANdbと、フロントをハイグリップタイヤとし、できるだけアンダーを消すセットで、どんな結果になるか楽しみに参戦しました。
 先ずは1回目、ミスコースをしないように挑んだタイムは47秒2とクラス2位とおいらにしては、まずまずのタイムでした。

 2回目は、皆さん確実にタイムアップをしてくるとの思いが焦りとなり、バックギアをパーキングに入れるミス、更に車庫入れをミスコースと悪い癖が出て終了。
結果、1回目のタイムで軽自動車クラス4位でした。
 今回は、小さい軽自動車に有利と思われるコースでしたが、最終的には総合順位は54名中8位で、当日の普通車を含めたAT車中1位だったので、タイヤのセッティングは間違った方向ではなかったようです。
 次回、筑波サーキットのオートテストも楽しみです。
Posted at 2020/09/01 23:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「@MAC(マック)」
何シテル?   07/01 22:01
ドライブが趣味の普通のおっちゃんです。 趣味性の高いコペンに乗り換えて正解です。 最高の大人のおもちゃです。 【車暦】 20代 CR-XSi→アウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KENWOOD 彩速 MDV-M805L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:37:21
第9回グリーンセロTRG in GIFU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 22:04:40
パイプ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 15:03:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
 2016年6月15日納車 次に購入するときはファミリーカーじゃない車が 欲しいとアピー ...
フィアット 500X フィアット 500X
 中古で購入しました。 唯一無二のスタイルと存在感は他のSUVでは味わえません。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の相棒です。 中古購入ですが、状態はいいです。 エンジンはおいらの好みに させてもらい ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 平成20年に購入し約11年間お疲れさまでした。 平成31年3月23日お別れしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation