• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

自作ツールで最低地上高測定

自作ツールで最低地上高測定 シビックタイプR(FD2)を
純正脚で楽しんでいます。

将来、純正脚を変えたいと思っていますが
現在は無限のマフラーを着けているので
中間パイプ部分がかなり低くなっています。
まずは現状の把握をしてみようということで
最低地上高を測ってみました。
(カタログ値は13.5cm)

最低地上高の測定は車検に通るかの確認用として
ちょうど9cmの測定パーツを自作されている方が多いようですが
自分はお遊び心満載の積木を作って測ることにしました。



まずHCで6cm角の角材を購入
1cm.2cm.4cm.9cmにカット・面取りをし
下地処理を施してから塗装して完成です。
4個の色は、かの有名なMSに習い白・赤・青・黄にしました。

※一番下で使用する白だけ底に補強用のPPシートを貼っています。

これを組合せると理論上1cm刻みで1cm~25cm(max27㎝)の測定ができます。
※推奨は9cmから16cmです。


測定位置に移動させるツールも一緒に作成しました。


いよいよ実測です。
現状こんな感じです。
結構狭いです。

まずは9㎝から試してみました。
当然、楽勝かと思ったのですが
この時点でもう10㎝ないことは明白でした。

9+1㎝で念のためチャレンジ。
やっぱりOUTです。
推定9.5㎝でしょうか。

これでは10mmダウンのモデューロも無理ってこと?
無限マフラー+モデューロサスって結構多いと思うんですが・・・
ということは現状車高を維持した車高調しかない?!

測定場所が自宅の駐車場だったり
1cm単位のアバウトな計測であり
参考値です。
ちょっと期待外れにはなりましたが目安がわかって満足です。


‹2016/2/6 13:40追記›
測定場所を変えて再度チャレンジ。
広くて平らそうな駐車場を求めてニトリ屋上駐車場へ。
再計測の結果、白と黄色のブロックをクリア約10.2cmと推測。
測る場所が違うと結構違うのですね。


最後に、わざわざコレを作らなくても
身近な物で代用できそうな事がわかりました。
①285mlペットボトル13.2cm
②缶コーヒー10.4cm
③布テープ50mm幅2巻10cm
④セロハンテープ18mm幅5巻9cm
⑤ガムのボトル8.9cm
⑥紙コップ7オンス8cm
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/06 08:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【いろいろ】ゴールデンウィーク初日 ...
おじゃぶさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 11:41
こんにちは。

面白い事をなさってますね。
工作がお得意ですね。

私はモデューロサス+無限マフラーです。
車検も問題無しですし特に走行にも問題は有りません。
でもほかのハイレベルな車高調に憧れます(笑)

お疲れ様です。
コメントへの返答
2016年2月7日 11:54
こんにちは。

本来のクルマ弄りのテクがないので
仕方ないのです。

モデューロサス+無限マフラー情報
ありがとうございます。

今のところ候補の筆頭です。
これからもよろしくお願いいたします。


プロフィール

「今年は赤のサツキも復活!
紅白揃いました😊」
何シテル?   04/18 20:18
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

S660茨城友の会『いちご狩り』に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:11:21
フロント足回りブッシュ類の総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:25:43
車齢12年のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:24:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation