• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

防災地下神殿(首都圏外郭放水路)見学

防災地下神殿(首都圏外郭放水路)見学 地盤が低く、急激な都市化が進み
幾度となく洪水被害を受けたために作られた
首都圏外郭放水路の見学会に行ってきました。
※埼玉県春日部市上金崎720

見た目から「地下神殿」と呼ばれる施設です。

河川からの洪水から守る
流入施設→立坑→トンネル→調圧水槽(地下神殿)→排水を
学ぶことができます。

見学会の参加は首都圏外郭放水路HPから
3つのコースが選べます。
(予約が必須で1ヶ月前から予約可能)
>> お申込みはこちらから

1.迫力満点!立坑体験コース
  ・定員:20名
  ・所要時間:約110分
  ・料金:3000円/人
2.深部を探る!ポンプ堪能コース
  ・定員:20名
  ・所要時間:約100分
  ・料金:2500円/人
3.気軽に参加できる!地下神殿コース
  ・定員:50名
  ・所要時間:約55分
  ・料金:1000円/人

今回参加したのは
「3.気軽に参加できる!地下神殿コース」です。

申し込みを完了させても
大雨が降って施設が本稼働したら
見学は中止となるので
HPで見学会開催を確認して向かいます。

到着したら受付のある
「龍Q館」の駐車場にクルマを停め、

2F受付で「参加証」を受け取ります。

施設の説明コーナーでお勉強。
※龍Q館は入館無料です。


定刻になったら見学のスタートです。
調圧水槽(地下神殿)に向かいます。

↑入口


116段の階段は滑りやすいので
階段や踊場からの撮影はできません。


到着後、説明を聞いたあとで10~15分の
自由時間が与えられます。
177×78×18mの大きさがありますが
行動できる範囲に制限があります。(安全のため)



水槽の天井を支えている柱が地下水からの浮力を抑える機能があったとはびっくり!


(調圧水槽から立坑を眺めたところ)

今年度も大雨により3回ほど水が流入したそうです。


ARアプリで洪水疑似体験もできます。

地下神殿の見学の後は
深さ70mの立坑の見学です。





20段の螺旋階段を下りての見学ですが
高いところが苦手な方は…

右上の開いている部分が地下神殿です。

地下神殿の真上はサッカー場になっておりまして
ゲームを愉しまれておりました。


地下神殿は、特撮ヒーローや映画などのロケ地にも
利用されており、最近は「翔んで埼玉」でも!

本当は真夏の温度差を感じたかったのですが、
本日の外気28℃、地下神殿16℃でした。
それでもひんやりは体感できました。
湿度は高く、見学後のメガネが曇ってしまいました。

1か月前から予約が可能ですので
夏休みに間に合います。
気になった方は是非、ご参加ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/21 20:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

10週連続イイね1位🥇🎉と四冠 ...
軍神マルスさん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年7月21日 21:01
こんばんは~。
こういった地下構造物や巨大なダムを目の前にすると、「人間って凄いなー❗」と思っちゃいますよね。

以前、仕事で大泉ジャンクションの地下にある施設を見学したことがあります。
石神井川の洪水対策施設でしたが、巨大なトンネルにやはり圧倒されました。
コメントへの返答
2019年7月21日 21:09
こんばんは。

地下にあるので目立ちませんが
重要な施設なんですね。

こういった施設があるから安心して生活できる。
勉強になりました。
2019年7月21日 21:09
共同構、正に地下神殿の様相ですね(o^-')b

こんばんは

大好きな特撮モノのロケ地とは嗚呼、おとずれてみたいッ😆

でも今の時季、温度的には‥^^;

余談乍コチラ、市営地下鉄の構内は暑いのでオソラク💦

さて埼玉県、翔んで…以降チョー刮目されてますし小生も電車に揺られまして街並みと美味しいトコを巡りたいとデス♪

PS:吾がシビック、ブレーキ・ジャダーの疑いが😅
コメントへの返答
2019年7月21日 21:17
こんばんは。

地元の埼玉ネタ連発で恐縮です。
本日は温度より湿度がオヤジの身体にダメージを!

埼玉ネタ、まだまだあるかも?
引き続きよろしくお願いいたします。
2019年7月21日 22:30
こんばんはです

龍Q館は以前に別件で出掛けた時に小高い丘の上にある(だった様な)建物が気になって立ち寄ったコトがあります

いつか神殿を見学したいと思ったまま時が流れてしまいました
コメントへの返答
2019年7月22日 0:32
こんばんは。

お立ち寄りされてたのですね。
地上にある建物も周りに何も無いので
目立ちますね。

神殿🏛見学は予約が必要ですが
見応えありますので是非お越しください。

プロフィール

「「Honda 」× 「しまむら」のコラボグッズが予約販売中!
https://www.shop-shimamura.com/disp/itemlist/?popular_tag=HONDA&b=shimamura&sortKey=02
何シテル?   04/29 08:24
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S660茨城友の会『いちご狩り』に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:11:21
フロント足回りブッシュ類の総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:25:43
車齢12年のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:24:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation