• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

貴重な「ドリキン」のサインを守って「純水器」を使おう!

貴重な「ドリキン」のサインを守って「純水器」を使おう! 5/10のHonda All Type R World Meeting 2025のじゃんけん大会で手元に来た「純水器」には
ドリキン(土屋圭市さん)のサインが書かれていました!

純水器は洗車だけで無く、家の窓ガラス拭きなどにも効果があるので飾っておくのはもったいないですね。使いながらも「サイン」は守る方法を検討!

同じ全国オフに参加されたフォロワーさんから
透明フィルムを貼ってみてはとのアドバイスをいただき、それなら行けそうと感じました!


ただし、本体に細かいシボがあるのでメーカーの注意書きも剥がれかけている状態のため洗車/ラッピングにお詳しいフォロワーさんに相談、
いくつか具体的なラベルを教えていただいた上、サンプルまでお送りいただきました♪

〈実験検証中〉

貼る向きとの相性も考え2種類のラベルで耐久性検証中です

検証には時間がかかりそうなので
今、サインを守るためにはどうするか⁈
衝撃を受けないようにする方法は…
ここで浮かんだのが医療用のフェイスシールド!

透明のシールドならサインも見えるし
サインの両脇に突起があるので
ここを支点に取り付ければ上手くいくのではないかと考え試作することに!
材料はもちろんダイソーさんで調達です

①B4硬質カードケース
②べんりベルト
③ジョイントマット


面ファスナーのついたゴムバンドを通す穴を左右3箇所ずつ開けて、べんりバンドを縫い付けます

サインの両脇は本体の突起がありますが
上下にはないため支えとしてジョイントマットをカットして貼り付けました


完成。
後は取付けて完了です!
硬質カードケースは穴を空けただけで
サイズはそのままですがピッタリ!

ラベルの耐久性検証中の
カバーなしはぶつけそうで不安なための
暫定措置ですが税込330円で出来ましたしOK!

見た目も良さそうなので
最終仕様は併用かなと考えています♪

これで貴重な「ドリキンサイン入り純水器」を使おうと思います!





ブログ一覧
Posted at 2025/05/17 09:52:36

イイね!0件



タグ

関連記事

ピアッツァにジウジアーロ先生のサイ ...
take hara Pさん

Modulo THANKS DAY ...
銀河系 もろは☆☆さん

やっぱいいよね~♪
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

魔女の旅々「ミニトーク&サイン会」
GX_FL5さん

サインもらっちゃいました!
ターマックEXPRESSさん

寂しくなるね
たけぱさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨年の5/15よりはちょっとだけ早く5/8に到着!
ささっとQRで納税完了しました!」
何シテル?   05/08 16:40
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S660茨城友の会『いちご狩り』に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:11:21
フロント足回りブッシュ類の総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:25:43
車齢12年のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:24:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation