• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

FD2と出会って6年が経ちました!

FD2と出会って6年が経ちました!2015年7月25日に納車された愛車、
FD2と出会って6年になりました!

(80スープラからFD2タイプRへ)

ミラジーノの8年11ヶ月、
トレジアの6年7ヶ月、
ステップワゴンの6年3ヶ月に次ぐ所有期間となりました。
継続所有も決定し今月はすでに車検も実施。
大切に乗り続ける決意を固めたのでした。

継続するならと先月はナビを入れ替え、来月はあるパーツ取り付けを控えていますが
初度登録から丸11年の個体ですので、全体的には維持りが多くなっております。

それではいつものように
この1年の投稿内容をおさらいしてみます。

余計な自作パーツも控えめになりましたので
投稿数は激減しました。
お出掛けも減少傾向にあり年間給油回数は一桁止まり。

一方、FD2全体では2020/7/24~2021/7/23の一年間で以下の投稿がありました。

パーツはほぼ横ばい
整備手帳は下降傾向から一転13.7%UPでした。
FD2の維持のための整備が増えたでしょうか。

個人的には投稿数は減りましたが
この1年も多くの皆様に興味を持っていただきましたレビューをご紹介いたします。
ご覧いただきました皆様ありがとうございます。
マイFD2直近1年のPV数上位は以下になります。


パーツレビューでは新しい投稿が上位を独占しました。
昨年は2・3年前の投稿が上位に入っていましたのがトピックだったのかもしれません。



整備手帳の1・2位は不動です。
ただ少し差が縮まりました。

個人的には「弄り」から「維持り」に変貌中ですが、
この一年では直近の精製水を使った窓拭きが感動的でしたね。
今まで真面目に取り組まなかったので衝撃でした。

精製水は、水道水のように塩素系の消毒剤やイオン(水に溶けたカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分のこと)が含まれていないので、
窓を拭いた時の拭きムラが生じないため、完璧に拭き取らなくても水垢のような跡が残らないということです。
力を入れなくても一度の拭き掃除できれいになるので魔法のようです。
この精製水と紙粉の出ないので窓拭きには最適なキムワイプの組合せが最強です。


現在の走行距離:65,966km

愛車のイイね!数(2021年07月25日時点)
3326イイね!

これからもFD2を大切にしてまいりますので
引き続きよろしくお願いいたします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/25 07:24:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやん 、
整備手帳を拝見しましたが「黒」に見えますが…
今でも黒も白も販売しているなら
品質改善とは違うように思います。
2色作る理由は気になりますね。」
何シテル?   08/06 18:24
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

Re:ラジエーターホース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:54:50
足回りパーツをゴッソリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:56:28
S660茨城友の会『いちご狩り』に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:11:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation