• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001のブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

ひたち海浜公園

ひたち海浜公園昨年、裏庭でコキアを育てましたが
広大な丘に育ったコキアを見たくなり
色づき状況をネットやテレビの情報を確認してから
「ひたち海浜公園」に行ってきました。



コキアを見る前にガーデンレストランにお立ち寄り。せっかくなので真っ赤なコキアカレー(850円)をいただきました。
中辛の表記ですが甘めなカレーです。


食後は約15分ほどゆっくり歩き
“みはらしの丘”に向かいます。




土日祝日は混雑すると思いましたので
平日の天気の良い日を訪問日としましたが
それでも大勢の来園者がコキアを楽しんで
いらっしゃいました。




色づきはじめたコキアを観賞。
若干、緑も残っていて
クライマックスは今週末かなと感じです。

丘から降りてすぐにある売店で“まるころコキアソフト”(450円)をいただき、コキアづくし感を満喫しました。




↓ちなみに昨年の自宅裏庭のコキアはこれです。2021/10/16


これから訪れるご予定の方への注意点として、今週末から期間限定で入園料金が450円から700円に変更になります。
春のネモフィラ・秋のコキアの見頃時期は、花畑の充実やパノラマビューの休憩スペースの設置、臨時案内所の開設等サービス向上の取り組みを行うためだそうです。

秋季:2022年10月14日(金)~10月25日(火)
この期間が見頃って事でしょうね。

コキア以外のキバナコスモスも綺麗でした。



↓観覧車から眺めたコキア(みはらしの丘)







来春満開のネモフィラも見に行きたくなりました。
(4月中旬頃)

↓今春、裏庭に咲いたネモフィラはこちら。


Posted at 2022/10/11 22:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやん
対応不可なら赤色で!
知識とテクがないので辛いです😢」
何シテル?   06/24 21:47
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
910 1112131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

S660茨城友の会『いちご狩り』に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:11:21
フロント足回りブッシュ類の総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:25:43
車齢12年のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:24:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation