• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

メイン画像撮影

メイン画像撮影愛車FD2のメイン画像撮影のため
今年2度目の山梨遠征です。

メイン画像は富士山をバックに撮影したいのですが、天気は良くても雲に遮られベストショットは難しい事があります。
当日はまさにそんな感じの天気でした。

さらに初冠雪後にもかかわらず頂上の雪はほぼない状況でした。ただ、この時期の紅葉も楽しみたく遠征を強行しました。


多くの方が撮影に訪れているポイントを目的地に設定。


富士山をバックに数枚でしたが撮影をする事ができましたので
メイン画像撮影のミッションはクリアということに…したいと思います。

その後、パノラマ台を訪れメイン画像の撮影場所より俯瞰で富士山を堪能。


その後は、花の都公園に立ち寄り、紅葉を楽しみました。
この時期はお花はありません。
その分ちょっとだけ入場料が安かったのがありがたい。
※4/16〜10/15:600円
※10/16〜11/30、3/16〜4/15:360円
※12/1〜3/15:無料






食事処は意外とリーズナブル⁈


富士山は隠れてます。


駐車場を出たら富士山頂が見えたので
停まって撮影。


お昼は7月に続いて“ほうとう”をいただきました。
前回は「ほうとう不動 東恋路店」さん、
今回は「ほうとう蔵 歩成 河口湖店」さん。
この2軒、同じ幹線にあって数100mしか離れていません。(後で気がつきました^^;)


“ほうとう味比べ大会”三連覇で殿堂入りしたお店ということもあり期待が高まります。
入口から奥へ傾斜があり、全席から富士山を見ることができるらしいが他のお客さんの視線が気になり確認できませんでした。


“プレムアム黄金ほうとう”は豚入りか鶏入りか選べますが今回は豚入りをオーダーしました。
ボリューム満点です。

駐車場沿いの道路から富士山が良く見えました。

 
つづいて河口湖自然生活館にある大石公園へ。
移動中、ミラーに富士山。


大石公園ではぎりぎりコキアも楽しめました。
今年に関しては10月下旬が良かったみたいです。





もみじ祭り2022/10/29〜11/23で開催中ですが、
もみじ街道を通っただけ。
それでも渋滞の道路からの眺めは良かったです。



高速走って汚れたので
翌日、洗車して終了。



次の遠征は11/27の予定。
お天気が気になります。
Posted at 2022/11/10 19:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやん 、
整備手帳を拝見しましたが「黒」に見えますが…
今でも黒も白も販売しているなら
品質改善とは違うように思います。
2色作る理由は気になりますね。」
何シテル?   08/06 18:24
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Re:ラジエーターホース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:54:50
足回りパーツをゴッソリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:56:28
S660茨城友の会『いちご狩り』に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:11:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation