• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

2015年振り返り〈お買物〉

2015年振り返り〈お買物〉2015年もいろいろなものを購入しましたが
自分にとって今年を象徴するものは
何といっても「シビック タイプR(FD2)」です。

28年ぶりのマニュアルだったり
運転しても弄っても楽しい愛機です。
変化の具合は愛車紹介をご覧ください。

今年購入したものは
ほとんどクルマ関連ばかりですが
違うものをひとつ!


ただのメガネですがちょっと変わってます。
※ドの強い分厚いレンズには触れないでください。

①~⑤のようにレンズが可動する
「ガルウイングメガネ」なのです。

最近は元々の近眼に老眼が加わり
コンタクトをやめてメガネを愛用しています。

都心にむかう通勤は電車なのですが
この時間を利用して「みんカラ」での
クルマ関連情報の収集とイイね!が日課となっています。
満員電車でスマホをするとどうしても
目の近くにスマホが・・・老眼なので見えない・・・

となると対策はメガネをデコに載せるようになりますが
都内の電車は満員で揺れや急ブレーキも多く、
デコからメガネが落ちることも何度もあり
何とかしたいと思っていました。

そんなある日(2015年4月)、昨年開店したHC内にある
メガネ屋さんでこのメガネを発見!即購入しました。

メガネをかけたままレンズを上げれば
かなり強く電車が揺れてもメガネが吹っ飛ぶなんてことはないですし
近くも見やすくなるので便利です。

しかし、周りの評判はよろしくありません。
昆虫みたいなのでやめてほしい!だそうです。

自分にとっては便利なツールなので
スマホを使うときはガルウイング全開で使用中です。

皆様、本年は大変お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
Posted at 2015/12/29 22:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやん 、
整備手帳を拝見しましたが「黒」に見えますが…
今でも黒も白も販売しているなら
品質改善とは違うように思います。
2色作る理由は気になりますね。」
何シテル?   08/06 18:24
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

Re:ラジエーターホース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:54:50
足回りパーツをゴッソリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:56:28
S660茨城友の会『いちご狩り』に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:11:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation