• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】㊗️みんカラ20周年おめでとうございます🎉

みんカラには80スープラのメンテナンスのために登録してスタートとなりました♪

現在はみんカラを通じて
FD2シビックタイプRとの
カーライフを楽しんでいます😊


みんカラのおかげで楽しくなった車弄りを
これからも続けていきたいと思ってますので
引き続きよろしくお願いします♪

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 22:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月02日 イイね!

新型シビック先行展示会

新型シビック先行展示会2024年8月1日に9月発売の
新型シビック〈FL後期〉が発表されました。

先行展示会情報を見ると
近くの”Honda Cars埼玉 新都心店”の表示。


という事で行ってきました♪



展示車両は2台
「RS」と「e:HEV EX」


フロントバンパーの意匠が大きく変更されてスポーティな印象が強まりました。
注目は間違いなく「RS」!
このマイナーチェンジで6MTはRSのみになったようです。
エンジンは従来通りのスペックですが
細部は専用チューンされているようです。



個人的な興味は上位車種に設定される
「電動パノラミックサンルーフ」が用意された事ですね。
オプション設定があっても装着される方が少なく、海外仕様のみの設定となってしまったサンルーフ。
サンルーフ好きにはありがたい❤️設定です。



前後2分割されており
明るく広いガラスルーフが魅力です。
前席部分がチルト後、オープンにできます。

この装備、アコードやフリード/オデッセイにも欲しいな。



次期愛車購入に関しては当分無い予定ですが、
素敵な選択肢が増えるのはありがたい😊





Posted at 2024/08/02 17:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

FD2シビックタイプRの納車から9年の記念日です!

FD2シビックタイプRの納車から9年の記念日です!7月25日で愛車FD2シビックタイプRが納車されてから9年が経ちました。

所有期間はミラジーノの8年11ヶ月を超える自己最長の9年を迎えることができました。購入当初の目標である所有10年10万キロ達成できるか?

それではこの1年の愛車との思い出を振り返ります!

alt
一番の思い出は「Honda All Type R Meeting」に参加できたこと。
400台を超えるType Rのパレードは最高でした。

■この1年でこんなパーツを付けました!
alt
MKJP 車種別愛車オリジナルクッション

alt
ホンダ(純正) 補機ベルト

alt
SEEKER エアクリーナーBOX(単品)for FD2-R

alt
AZDOME ドライブレコーダー M300

alt
ホンダ純正 ミドルフロアアンダーパネル

■この1年でこんな整備をしました!
alt
ルーフモール交換

alt
レーダー探知機復活計画


alt
燃料添加剤AZ FCR-062投入記録④〈終〉


alt
イグニッションコイル&スパークプラグ交換
 〈関連した整備〉
  ・カウルトップ塗装
  ・ダッシュボードアッパーリッド塗装

alt
ヒューズ&リレー交換

■愛車のイイね!数(2024年07月25日時点)
3481イイね!

■これからいじりたいところは・・・
継続のテーマになりますが「気持ち良く走れる弄りを!」
純正パーツの廃版が増えてきており
経年劣化以外の交換が必要にならないよう
自分を律してドライブしたいと思います。


alt
■愛車に一言
いよいよ所有して10年目、初度登録からは15年目のシーズンに入りました。
現在の走行距離は88,637㎞(昨年から+9,651㎞)

まだまだ国産最後で最高のNAタイプR(FD2)で
カーライフを楽しみたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/07/25 07:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月25日 イイね!

曇天の大洗

曇天の大洗5.11 Honda All Type R World Meeting 2024
5.19 Enjoy Honda
に2週続けてお出掛け以来
ご近所巡りとなっておりました。

昨日は猛暑のためのんびり過ごし
過ごしやすい曇りを狙って大洗までドライブしてきました。

当初の予定とは違う訪問先になりましたが
走行距離約300km。
愛車のためには遠出が必要ですね。



阿字ヶ浦海岸





大洗海岸



大洗公園


愛車と海の写真撮るなら
☀️晴れが良かったかな⁈
でも過ごしやすかったからOK!


ランチはお魚天国で。
・〈私〉まぐろづけ丼 税込1,320円
・〈嫁〉ねぎとろ丼 税込1,320円

涼しい店内で美味しい😋丼をいただきました♪


めんたいパーク大洗にもお立ち寄り。

Posted at 2024/06/25 18:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

Enjoy Honda 2024〈モビリティリゾートもてぎ〉

Enjoy Honda 2024〈モビリティリゾートもてぎ〉マイディーラーで当選した
「Enjoy Honda 2024」入場券を持って初めて参加しました。

5/11は「Honda All Type R World Meeting 2024」に参加いたしましたので2週連続でもてぎ参りとなりました。

10:30に到着も南ゲートは満車のため北ゲートへ行くよう指示があり北ゲートから入場。
7台の紳士たちのS2000もご入場!カッコイイ!
alt


という流れで駐車場は「N5駐車場」です。
alt
ここはとても遠いです。
無料ループバスを利用して会場へ迎います。


alt



alt

alt
チケットが当たって貰ったご案内に記載があったのでウエルカムドリンクをいただきにホンダモビリティ南関東ブースにお立ち寄り!

抽選会は「ハズレ」てしまいました。

手ブラでは帰れないので
My Hondaブースでガッチャをチャレンジ!
alt
alt
Hondaオリジナルエコバッグをいただきました。

alt
新型フリードもPR中!
この仕様とっても良さそうです。
欲しいかも。

alt
RBのF1マシンを収め次なるブースへ

Honda純正アクセサリーブースで
ガチャガチャスタンプラリーにチャレンジ!
alt
alt
ポスターは貼るとこないし狙い通りの
C賞:無限コラボTypeRクリアファイル
D賞:歴代ODYSSEYクリアファイル
をいただきました。
※私D賞、嫁C賞


alt
お昼をスタンドでいただいた後、
グリッドで展開されている
Honda Collection Roadへ移動しましたが
終了30秒前のアナウンス。
という事で撮影できたのは下の1枚だけ。
alt

マシンはその後ピットへ移動されたのでそこで撮影出来ました。
alt
・Oracle Red Bull Racing RB20(ショーカー)
・Red Bull Toro Rosso Honda STR14
・McLaren-Honda MP4-30
・B・A・R Honda 007
alt
・Jordan Honda EJ12
・McLaren Honda MP4/7
・WILLIAMS Honda FW10
・Honda RA271

コレクションホールは先週おとず訪れているので本日はパス。

早めに帰路につきました。
alt


初めてのEnjoy Hondaでしたが
凄い人出でビックリしました。
楽しそうなイベントが多かったので
孫がもう少し成長したら体験させてあげたいと思ったおじいちゃんでした。






Posted at 2024/05/19 18:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやん 、
整備手帳を拝見しましたが「黒」に見えますが…
今でも黒も白も販売しているなら
品質改善とは違うように思います。
2色作る理由は気になりますね。」
何シテル?   08/06 18:24
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 体験走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:39:40
Re:ラジエーターホース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:54:50
足回りパーツをゴッソリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:56:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation