• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちょ☆の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

バックランプをLEDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎週続いたLED球交換祭ですが、いよいよファイナルでしょうか?
バックランプの交換です。
2
コチラは交換前の電球状態。
3
ちなみに、バックランプの点灯撮影はエンジンもACCも完全に切った状態で「SHIFT LOCKボタン」を押しながらシフトを[R]に入れて、ブレーキを踏まずに「ENGINE START STOP」ボタンを2回押して、エンジンかけずにバックランプを点灯させてます。
4
右が純正電球、左が今回のLED。
5
では、交換です。
さんちょはラゲッジランプ増設したのでカバー形状が違いますが、ここのカバー部品左右それぞれを開けると丁度バックランプバルブソケットがこんにちはします。
6
切り欠きがあるので、ココからマイナスドライバー等でこじってツメを外します。
ツメは2箇所ありますので一つ外れたら反対方向に向けて徐々に広げてもう一つのツメを外します。
(純正の標準カバーは柔らかいので多少無理してもツメ等は折れないかと思います)
7
外すと見える、丸いのがソケットです。
8
矢印の方向にコレだけ回すとソケットが抜けます。
ちなみに写真の向きは上がバックドアの上側(リアウインドウ側)になります。
9
抜いたソケットのバルブを交換します。球を引っ張れば抜けます。
10
差し込んだら極性があるかもなので、点灯テスト。バックランプ点灯撮影の手順でエンジンかけずに点灯確認。
11
後は逆の手順で戻して、反対バルブも同様に交換して完了です。内張り剥がす必要無いのであっという間でした。
12
結構、明るい!!(*´艸`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

‪提灯交換~ε( ε ˙³˙)з.。oO🏮

難易度:

ヘッドライト磨き ウレタンクリア塗装

難易度:

ヘッドライトの内部水滴の原因判明からの3型ヘッドライト(中古)に交換。

難易度: ★★

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

難易度:

運転席側のヘッドライト内部の曇り除去

難易度: ★★

デイライトキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平穏な日々・・・」
何シテル?   08/27 17:06
平成24年初春にAZR60VOXYからACR50エスティマに乗り換えました。 約10年振りの新車に体がウズウズしちゃいましたが嫁さんには今度は見栄えを変えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年からエスティマ乗ってます。 2020年8月 約9万km時にオイル消費エンジンの ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2019年4月27日、新しい嫁ちょ号として我が家にやってきました。 嫁ちょの希望で特別 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
結婚直前まで嫁が乗っていた車です。 ATではありましたが、過給機パワーでよく走りました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ekワゴンに買い替える前の嫁車です。 当時、島根に転勤で戻って来てしばらくして幼稚園の送 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation